2017-05-16

都内ショップがあえて配送無料にする理由

あのですね、損得の話なんですけどね、「損して得とれ」の反対を行くような穿った考え方なんですけど、都内に住んでいる皆さんは、家具屋に行ったりコンタレンズショップに行ったりすると思うんですけど、お会計の時に、【そのまま持ち帰る or 配送する】をどちらか選ぶ際に、めちゃめちゃ店員配送の方を押してきませんか。

 

土俵際まで押してきてそのまま寄り切りみたいに押してくるでしょ。最近は。田舎だと絶対ないもん。函館で聞いたことないもん。送料無料!送料無料無料無料どすこいどすこい!みたいな。

今日なんて2回プッシュしてきたんですよ。2回目なんて張り手気味でしたからね。2回半、いやむしろ3回に迫る勢いで押して来ましたよ。

 

配送サービスって、実際はすぐ使うものでもなければ、めちゃめちゃ嬉しいじゃないですか。店側の仕組みとしては、都内土地代や配送代やそれに伴う人件費が高いので、効率を考え、店舗ショールームにして、なるべく配送拠点メーカーから顧客の自宅に直送しようとしているんですよね。うんうん。

 

それを理解しても、やはり僕ら顧客メリットあるじゃないですか。でもそれが見え見えだと、もうなんかごっつコストのこと考えてるんちゃうか思って、瞬時に、ついつい【持ち帰り】を選択してしまうんですよ。猫だましは効かへんぞと。

 

それで帰り道で、荷物が増えて、めちゃめちゃ重くなってものすごい体キツイですよね。この前は、夜に駅のトイレの上の棚、その前は横にあるフックみたいなのにひっかけたまま帰ってしまうとか、ものすごい本末転倒事態に陥るんですよ。あわてて、駅員に電話して、翌日見つかりました!みたいな連絡が来て、コンタクトレンズ取りに行ったら、僕の視力は、右目-7.50、左目-7.00なんですけど、なぜか右目だけ2箱なくなってたりするんですよ!どうせ取るなら、右目左目1箱ずつ取ってくれ!片方だけあってもキツイ

 

次回からはお店の気持ち忖度して配送します。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん