2016-05-08

鬱になりやす性格の人って、なんで予防しないの?

うつ病心の風邪というけれど、その大きな要因のひとつ性格/気質があって、なりやす性格の人となりにくい性格の人がいるという。

真面目で責任感がある人はなりやすく、そうでない人はなりにくい。ということらしい。

遺伝が関連する疾患について、将来罹患する確率が異なるため、遺伝子情報保険料が変わるかもしれないというニュースが出回っているけど、

鬱に関しても、いずれはそうなるかもしれない。喫煙者肺がんリスク肥満糖尿病リスクなどと同様に、性格による鬱リスクについても、

該当者は真摯に受け止め、積極的に予防すべきだと思う。

同じプロジェクトチームに、鬱になりやす性格の条件にかなりマッチしている人がいる。

真面目で責任感が強く、面倒な仕事押し付けられても文句を言わずやり、自分正義ルールを曲げない。

繁忙期など、みなが上手に理由をつけて適度に息抜きしている状況でも、その人は休めと言っても休まない。来るなといっても来る。

そこまでやらなくてもいいと言っても、完璧主義なのでやってしまう。

きちんとやらないほうがストレスですと言わんばかりに。

それで消耗して、フラフラ

いや、自己満足オーバークオリティやめてくれませんかね?

それで倒れらたら意味ないし、そうなったらかなり迷惑なんですけど。

しかもそういう人って、自分を棚上げにして、鬱になりにくいといわれる性格の人のことを、テキトーなやつだと見下してるっぽいんだよなぁ。ひと昔まえのB型disみたいにさ。

その自意識マジでどーでもいいから、もっとリスク自覚して対処してくださいよ。

  • 増田、軽度の鬱だと思う

  • うつ病の疾患概念は拡大してきているし、最近増えてきているうつ病の病前性格としては、真面目どころか未熟な人格傾向が指摘されている。 真面目だとか几帳面といったステレオタイ...

  • 言ってることはその通りだと思うけど実際に鬱になって潰れるまで それを知るきっかけがないなんてことはこの社会ではまったく珍しくない 周りも真面目で責任感があるからっていいよ...

  • 業務上であれば本人が自分の意志では出来ないから周囲の人がさせないようにコントロールするのが組織の責任

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん