2014-02-01

任天堂ソニー、そしてその社員は、日本IT企業IT技術者みたいにならないでほしい

現在30歳

ゲームが好きで、任天堂系とかを中心にプレステもよくやる、普通を自認してるゲームオタクです。

仕事はしがないIT企業で開発をやってます

転職3回してて、勉強会とかもいってたりで割とIT業界での交友に力入れてるわけですが

ここ最近感じててうんざりしてるのは、業界全体に蔓延する独自規格なんてやめろ!アメリカ企業の規格に従え的空気なのよ。

これ今働いてる会社でもそうだし、IT系仕事場いくつか経験してたり勉強会さんかすると思う

アメリカ企業の規格に従えってのは、もっと具体的にいうと、google,apple,amazon,facebookの言うことを聞けみたいな事なのよ

アメリカ企業がやったらそれについていくのがベストなんだよ、俺たちなんかが勝手にやるとガラパゴスなっちまうぜ!」

こういうことなのよ。こういやつって必ずガラパゴスっていうのよ

心の中で「でましたガラパゴスdis」って思うんだけどw

はてな界隈でもそうだろ思うけど

ガラパゴスってDisワードの蔓延

俺ほんと嫌いなんだよね。これ使うと頭悪いやつって思うわけなんだけど

まぁとにかく、スゲー奴隷根性染みついてんなって思うわけ。

IT系技術者にとくに多いよねこ

アメリカ企業が敷いたレール走るのがベスト的考えほんとこの5年くらいで増えたなぁって思う

昔のそれとは違うよね

ガラパゴスって言葉とともに増えたと思うんだよねぇ

で、タイトルについてなんだけど

個人的にやっぱゲームオタクだし、任天堂とかソニーに頑張ってもらいたいんだよね

現状のゲーム機不振の流れで案の定、ほんとに案の定なんだけど

任天堂スマホゲームせとかいうバカが出てくるわけですよ。ガラパゴスというdisワードとともにね

もうね、待ってましたと言わんばかり

アメリカのレールを走れと、お前ら勝手なことするなと

そのくせ、こういうバカはジョブズ好きなんだぜ

ほんとうんざりだよ

ほんと

から任天堂ソニーガンガン独自路線やってほしい

独自OSとかやればいい

andoroid搭載とかやめたっていいとおもう

コバンザメみたいな企業にならないでください

はい私の会社です。俺も頑張ろう。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん