「足切り」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 足切りとは

2024-05-31

所属集団で適切なポジションにありつくために有効能力はいくつかあるけど、大抵の場合精神発達が参照される。

人生の各フェーズにおいて推奨発達段階のような基準がうっすら存在しており、上でも下でもこれに大きく外れると個人にとっても集団にとっても不利益しかならない。

特にグレーでやりおおせてる人が一番深刻で、出ていくほどじゃないけど、居座ったところで有益な機会が訪れる事はまずないし、

次のフェーズ必要能力をかき集めなかった場合間違いなく発達面で足切りを食らってより悪いポジションになる可能性が高い。

2024-05-28

anond:20240528125043

逆にそういう相手は一生続く

おまえは足切りラインを越えたってことだよ

anond:20240528105115

婚活面接で行ってはいけないは『そう』だけど

一般的婚活足切りされない給与得れてるの仕事出来ないじゃないぞ

2024-05-27

anond:20240527102831

一番わかりやすい例としては、婚活パーティ年収足切りされていること

まで読んだ。

だったら企業無能男性に低い年収しか支払わないことも糾弾しようぜ。

弱者男性問題差別ではなく排除」について

弱者男性」は「差別」されているのか? 社会から排除”されてきた「低学歴中年男性」の支援必要視点

そもそも男性に生じている問題を「排除」ではなく「差別」の文脈で語ることは間違っています差別とは、歴史的構造のなかで、ある特定属性を持ってきた人たちに対して社会不利益を負わせてきたことです。この意味での「差別」は女性が受けている一方で、マジョリティ側の男性は受けていません。

https://ben54.jp/news/1171


kakaku01 家父長制への回帰を求める声は聞いたことがない。差別ではなく排除というのもよくわからん。むしろこの記事のように「お前たちの問題は優先度が低い」とする態度が問題の根幹では。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.ben54.jp/news/1171


伊藤氏には間違っている点と、批判側が理解していない点の両方がある。

まず間違っている点については、弱者男性への「差別」と言うべき事態は確実に存在しているのに、差別ではないと言い切ってしまっていること。一番わかりやすい例としては、婚活パーティ年収足切りされていることや、女性から年収で値踏みされていることなど、「稼ぐ能力の低い男」への差別的な視線や扱いである。ほかにも、同じ「40歳非正規独身」に対する世間イメージについても、女性では「そう言う人も普通だよね」となるのに、男性だと「この人やばくね?大丈夫?」と見られるだろう。これを「差別」と表現していけない、ということはないはずだが、伊藤氏は差別ではないと言い切ってしまっている。

他方で、批判側がきちんと理解していないのは、「排除」という言葉意味いである。伊藤氏が言っているのは、「弱者男性」とは、世間的に一般に期待されている「男性」の社会的地位から落ちこぼれしまったという問題であって、「男性」という属性のもの蔑視されているわけではないということである。つまり、「女のくせに」は女性全般へ見下しがあるので差別だが、「男のくせに」はむしろ男性社会的地位が高いことを前提にしているので差別ではない、ということになる。

社会学や社会政策とか学んでいれば、「排除」と「差別」を慎重に使い分けるべきことを理解できるけど、普通の人には伝わりにくく、言葉遊びに見えることも確かで、一般素人向けとしては伊藤氏の書き方は適切ではなかったと思う。

追記

婚活パーティ年収足切りは「排除」ではないか、という突っ込み複数あったが、厳密に「排除」「差別」を定義すれば全くその通り。ここで言いたいのは、年収でその個人の全人格評価することを「差別」という言葉で訴えたくなる人がいるのは、別に当たり前ことで、「差別ではない」と切り捨てたら反発する男性もそりゃいるだろう、ということ。


女性非正規労働が多く、社会全体の構造として差別を受けていることは確かだが、非正規低所得であること自体による蔑視を受けることは少ない。低所得であること自体で、異性のパートナーを見つけることが難しくなるということも基本的にはない。男性社会全体の構造としては優遇されている面があることは確かだが、そのために低所得であることで受ける蔑視は強くなる。そして低所得であること自体が、異性のパートナーを見つけることを困難にしている最大の原因ともなっている。


そのように、男性低所得であることで全人格を下に評価されてしま構造は確実にあり、そのことを「差別」と表現したくなる人が出てきても、それは全く不思議でも何でもでもない。伊藤氏の根本的な間違いは、言葉定義を共有させることな不可能匿名ネット言論対象にしているにもかかわらず、学者の「排除」「差別」という定義を持ち込んで、「弱者男性差別ではなく排除問題」と言い切ってしまたことにある。



追記2)

差別絡みの話って全部、「差別」って言葉各自オリジナル定義で使ってるだけすぎてマジで関わる価値がない。

anond:20240527103100

これはアウトだろう。「差別って言うけど、しょせんはあなた主観ですよね」という、ひろゆき冷笑主義しかない。

ともかく差別の話は、以下の原則をきちんと踏まえること。

(1)他者の「差別」の定義用法については、ネット素人匿名議論であろうが決して頭ごなしに否定しないこと。

(2)その上で、専門家が積み重ねてきた定義議論は、納得できないにせよ必ず尊重すべきこと。

(3)そして最後大事なのは差別を許さないという姿勢については常に明確なこと。

2024-05-24

悲報TCG未履修おじさん、学マスの面白さが分からない

レッスンという名のカード選択してステータスあげて足切りポイント突破して最終ステータス評価されるって流れは理解した。

が、TCG未履修だからなのか開発スタッフがやっていたようなエロゲは履修していても育成系SLGには興味なかったからなのかステータス上げというやつの面白さがどうもわからない。

ときメモみたいなのはまだ面白さがわかるんだが、育ててステータス上げて人に品評されるみたいなやつはどうにもピンとこない。

もしかしてこれって盆栽面白さみたいなもの

エロゲおじさんはもう、盆栽面白さがわかるぐらいに高齢化してしまってたのか?!

anond:20240524125643

女性非正規7割を減らしてから言えつってんだよチンカス

その下駄はいてる足切り落としてこいよ能無しが

anond:20240524114357

それ夜職だろ

というか年収足切りするように、女に雇用を与えなかったのは男だよね

それで女は金の亡者だ〜って被害者ヅラしてるところがクズなんだよ

晒しミソジニーはお前だよ

お前みたいなオスは子孫作るべきじゃ無いか年金もらう前に死ね

anond:20240523132344

サイゼすら出し渋る」どころか、サイゼに連れてって奢ったり4℃プレゼントしたりした男を、フェミさん猛バッシングしてたやん。はてブでもさ。

年収で男を足切り判別するうえに、奢る店まで選り好みしといて、よくそんな事が言えたもんだ。恥を知れ乞食

anond:20240522201607

これ誰が言いだしたのか知らんが意味もなく足切りみたいなことやらないぞw

まじどこから湧いて来たのか不思議だけどいつの間にか日本SNSでだけ流れてるやつ

2024-05-23

よく知らんけど

貯金1000万あった

婚活足切りにあうかな

2024-05-17

経験OKの本当の意味

経験OKエンジニア募集ってのは、「未経験なら誰でもOK」というゆるゆるの採用条件というのもあるだろうけど、実際には「未経験でも短期間に習熟できそうな学力」で足切りされるので、まぁまぁハード。準備しようがない頭の良さをみられる。持ち込みOK試験に近い。

2024-05-16

婚活中は相手の年齢を 5歳以上年下 で厳密にフィルタしていた

成婚した今だから言うけど、結婚相談所での活動中は相手の年齢を10歳〜5歳年下に設定して、それ以外の人とは会わないようにしていた。

プロフィール上にこんなことを書くのは感じが悪いので、希望年齢欄は空白にしていたので、対象外の年齢の人からも申し込みは来てしまったけど、冷徹お断り

中には会ってみたいと思えるようなプロフィール写真の人もいたけど、子供を持てる可能性は残したくて、交際が進んでから相手の年齢で悩むのはイヤだったので年齢で足切りしていた。

無理そうだったら年齢を幅を広げようかなと思っていたけど、結果として6歳下の人と成婚できた。

anond:20240516141348

さっきも言ったけど男女平等現代式の扱いに加えて、女性男性を「ありのまま」「無条件で」受け入れてほしい。

実現が難しいのはわかってるけど、それでも、恋愛だけは特別であってくれという願いがある。

入試入社テストのようなデジタルな線引きで足切りされたく無い。

2024-05-14

anond:20240514150238

本当の条件って何?足切り門前払い以下を排除するだけだからまだ何もしてないに等しいんだけど

2024-05-12

だらしない社風の会社を採用選考の応募前に見抜く方法を教えてください

はてな匿名ダイアリー学生全然おらず、会社勤めの長い中堅やベテランの人がかなり多い場所と聞きました。


なので教えていただきたいのですが、

だらしない社風の会社を選考応募前にあらかじめ見抜く方法ありませんか?(こういう特徴があると危ない、とか)



例えば、

・一旦自分で立替えた経費や、年末調整などの申請を期限のまさに当日に行って何が悪いの?という感じ



・「ローンでギター買ったんだけど、この前引き落とし間に合わなくて焦ったわ(笑)」みたいな世間話を言う同僚がいても、「(こんなだらしない奴は現時点で仕事問題なくても良い評価はできないなあ)」なんてマイナスの扱いをされることがない


・「貯金なんてしてない。毎月使い切ってる」という同僚が顰蹙を買わない


・始業1分前に着席する同僚が怒られない、評価が落ちない


・暇な時に自分からとにかく何でもいいからやることを見つけて時間無駄にしないなんてせず、周りの人と仕事と全く関係ないおしゃべりを可能な限り続けている


交通費を貰っているのにもかかわらず「最近自転車にハマってる」なんて理由で、報告してある通勤方法や経路を曲げて自転車通勤をする同僚がいても、周りが問題視するどころか「運動不足解消にいいね」なんてふうに軽く受け止めている


新人教育係を頼まれても「負担が増える分、給料上乗せしてくれるか、通常業務を減らしてくれるかされない限り引き受けたくない」と平気で宣う同僚がいて、別にそういう考えでも顰蹙を買わない

これらは全部自分サークルアルバイト先で遭遇しただらしない場面です。


自分は小中とバスケ高校吹奏楽をやっていて、実力の有無を問わず、当たり前のことを当たり前に1から10まで徹底して出来ていないと皆厳しく指導されてきました。

なので、自分だって何らかのだらしない面もあるとはいえ大学に入ってからサークルアルバイト先でこういうタイプのだらしない人を見てきてショックを受けたし、たとえ自分に害が及ばなくても物凄いストレスを感じてきました。


だらしない社風の企業インターンで見抜くのは時間効率が悪いし、そもそもインターンを雇っていないところもたくさんあります

だらしない企業を応募前に足切りし、また入社してからそういう理由で後悔しないようにするために、皆さんの知恵をお借りしたいです。

2024-05-11

anond:20240511143816

あんまり関係ないんだけど、昔のイギリス庶民執事になるためにはキャリアアップの途中で「従僕」にならなければいけなかった。従僕は外見が重視されるため、身長170cm以上ないとダメだったんだって

どれだけ執事になりたくても能力があっても身長170cmで足切りされてしまう。

身長170cm未満の男に人権はない」の元ネタはこれって聞いた。

anond:20240511103045

免許制にして制限すべき

元が安いから五倍じゃ制限が弱い

百倍くらいにするなら足切りもできると思うけど

大人になって思う不登校未来のなさ

子供の頃は不登校同級生見ても「あれはあれで、なんとかなるんだろうな」と思っていたが

大人になるにつれ中卒で就ける仕事高卒で就ける仕事は少ないし

そういう職場は気弱な人間には向かない仕事ばかりだと知った

 

さら高校卒業かどうかや大学名での足切り普通にあるし

足切りの上で正常に卒業した人間の中からさら発達障害精神障害者排除」があるので

 

そこに不登校とハッキリわかってしまう経歴のある人間が入る隙間なんかないじゃん

って思うようになってしまった

 

たまに途方も無い才能発揮して芸術家芸能人漫画家音楽家になった人間とかだけが

不登校でもなんとかなる」ビジネスやって金稼いでるということも

 

この世に救いはない

2024-05-07

anond:20240506204820

性的価値が最重視されるんだったら、なんで婚活女は男の収入あんなに気にするんだ? 低年収の男は最初から足切りして視野の外じゃん。

anond:20240507140330

低年齢から入るため選別できないだけ

デカいのもいるし

20過ぎてから芸能界入ろうとするとチビ身長足切りされるが

子役の頃からいたらあんまり背が伸びなくても人脈築けてたらどうにかなる

ジャには小中ぐらいで入るからその後あまり伸びないパターンがあるんだろう

2024-05-06

anond:20240506020619

弱者男性はそう思うのかもね

別に弱者男性がどう思うかという話はしてないよ

スペック足切りしない女性だって結局はスペックとは別の条件で男性を選ぶわけだしね

個人的にはそれを「男性への要求」とは思わないけどね

anond:20240506013120

条件からは外れないよ

要求はしてないし、選んだ人が結果的にそうだったというだから

ようは身長とか年収とかで足切りしない人は山のように男性が集まるので、結果的自分にとって一番良い男性を選びやすい…そういう意味で「モテる」と書いただけだ

2024-04-30

anond:20240430090417

あえて正当化するなら、だけど。

という選考なんじゃないかなあ。

2024-04-26

anond:20240426134318

イケメンじゃないと絶対ダメってわけではない(イケメンの方がモテる)んだけど、ゲイ需要ある系統の顔とない顔があってない側の顔はまったく相手にされないんだよね

チー牛顔は需要ない顔の一つ

顔の足切りが一番キツくてあとは筋肉とかイケメンかどうかとか若さが加点要素みたいな感じ

チビとか過度なデブとかおっさん一般に減点要素だけど好きな人も多いんでモテる人はモテる

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん