「アサシンクリード」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アサシンクリードとは

2024-05-30

anond:20240530172958

自分も一瞬そう思ったけど、それを部屋中に敷き詰めてるのがアサシンクリードってゲーム

anond:20240530122218

批判してる人たちはそもそも後段の設定を知らない

実際にプレイして前段部分を評価したわけでもなく、「そういう風に評価されてるらしい」と伝聞エアプで騒いでいる

バズったこれとか顕著

https://x.com/kaito2198/status/1792924140569084101

「アサクリ最新作の公式による弥助の説明では、マジで日本を圧迫者から解放する」となっているね。しか日本語だけが「日ノ本で陰謀をめぐらす者たちを討て」と変えてて……。それはつまり日本を救う解放者にする方がウケるが、日本にはバレたくないので誤魔化す」という助平根性だよね」

そんで元からプレイヤーにツッコミ入れられた

https://x.com/b3snakano/status/1793441801648660911

「元々そういう圧政から解放を示すシリーズ10年以上続いてんだけど。だからオタクって言ってんだよ。こういうの」

https://x.com/ten104hooon/status/1793060328466694184

「「圧政から開放せよ」「陰謀を巡らす者を討て」こういった文句はアサクリシリーズにおいては、基本的テンプル騎士団(古き結社)のことを指します。ある程度アサクリをプレイしてる人なら秒で分かる「いつものセリフなのです(´・ω・`)

https://x.com/kazuya78/status/1793001232958943324

「いや、アサクリってそもそも陰謀によって国を背後から操って民を圧迫している闇の結社(テンプル騎士団)の幹部達を暗殺して民衆解放するってストーリーゲームですよ?せめてどんなストーリーゲームなのかくらい把握してから書いて欲しい」

https://x.com/DEARNA/status/1793037515571572808

「こんなもんシリーズプレイしたことある人なら「oppressors」も「陰謀をめぐらす者」もゲーム内のテンプル騎士団(悪役)のことを暗喩してるなんて一発で判る話なのを、知識ない外野言葉こじつけてるだけなんですよ」

https://x.com/gorillanov/status/1793508294398742621

アサシンクリードを一作でもプレイしたことのあるユーザーなら、ここの"Oppressors"が「テンプル騎士団」もしくは「古き結社」を意味することは明らかなんですよ。

 どうせ遊ばないのにこんな時だけいっちょ噛みしてくる思想性の強いクレーマーってホント迷惑ですよね」

anond:20240530112454

ポリコレ嫌いな人たちの考え方は良くわかんないんだよな、個人的には

ゲームアサシンクリードも最新作の舞台日本で、主人公黒人ヤスだってことでポリコレポリコレ言ってる人もいたけど、おもしろければ手のひら返すのかとか

ポリコレ作品をつまらなくする原因だ」と考えるバイアスが前提になって、つまらなければポリコレのせい、面白かったら沈黙みたいな、よくわからん考え方

2024-05-23

アサクリ黒人騒動の一番の問題って史実勘違いされてしまうことだと思う

ぶっちゃけ歴史上の弥助はそこまで大きな存在ではない。残ってる資料もほぼなく、日本史において果たしたことはなく教科書に乗るレベルですらない。

アサシンクリードやIGNの記事では弥助が多くの日本人から尊敬される伝説サムライとして紹介されている。まるで日本史で大きな役割を果たしたかのよう。

よくも悪くも創作物の影響は大きいし勘違いを生みやすい。

日本でも騎馬民族征服王朝説(初代天皇朝鮮人日本征服して大和王朝を作ったって説)を下にした創作物の影響で左翼在日の人が起源主張し始めた。

(注)一応、歴史的には49代目の天皇渡来人末裔女性(何百年も前に帰化して日本人と混血しまくり)と結婚したって歴史はあるが、最初らへんの天皇朝鮮人だった記録や物証日本中国朝鮮にもない。

ましてや外国人にとって日本史は謎だらけ。これを事実として紹介されると今後の日本歴史物を描く時「なぜ黒人がいないんだ?」となりかねない。

2024-05-21

アサシンクリードの件で調子に乗ってヘイトスピーチ垂れ流してる馬鹿がうざい

アニメゲームなんだから見逃せって言ってたお前らは一体何処に言ったんだよ

もう英雄女性にしてセックスできないね

anond:20240521144958

片方が黒人で片方が女というポリコレリベラル感やべー組み合わせがバランス良いと発言した事に対して今までのアサシンクリードバランス悪かったのかと茶化したら

急にお前がゲームバランスの話を始めたからだよ

弥助の話はついに爆発してしまたかという感想

まぁアサシンクリードはやってないので正直あまりよくわからんが弥助の話は正直なるべくしてなったなという感想しかない。

海外掲示板とかTwitterとかよく見るから知ってたんだけど、日本の(ポップ)カルチャー黒人関連の話は爆弾ばっかり。

黒人侍の話は英語圏では前々から陰謀論大手を振ってて語られる話が滅茶苦茶。

坂上田村麻呂黒人説は有名だけど、そういう話をする黒人の人がマジでいてこれ日本で本格的に広まるとまずいよなぁと。

"侍が勇敢であるためには黒い血が少し必要である"みたいなわけわからん諺が流布してたり。

弥助の逸話は話が膨れに膨れ上がってよくわからない状態になってた。

残念ながらこの手の話がついに日本逆輸入されたのがアサシンクリードになってしまたかと。

どこかで爆発するだろうとは思ってたがまぁ仕方ないかもしれない。

弥助のハリウッド映画の話が出てるけど、ちゃん日本専門家呼んできちんと考証してほしい。


ワンピースアオキジとかも黒人説が膨れ上がってるけど実写版で登場することになったとき大炎上しかねん。

外国人アオキジのモデルが"松田優作"だということをわかっていない。

例えばこれを知らずに調子に乗った黒人の人が"マイノリティ表現の場から奪うな"みたいなことを言い出したらまたぞろ滅茶苦茶になるぞ。

2024-05-20

アサシンクリード新作で燃えてる件

長寿シリーズで今後も別の国が舞台になる可能性が大きいから、今後も同じことをするんじゃないかって燃えてそう

日本人が許容したせいで自国でも同じことが起きる懸念

UBIの日頃の信用の無さ(多様性配慮してますなどの文面をゲーム起動時に表示するけど実践してないよねとか)が原因なので、別のメーカーだったらここまで燃えてないだろうな

アサシンクリード シャドウズの主人公は女忍者ですよ???

奈緒パートと弥助パートがあるっていうだけで

基本的奈緒江が主人公でしょ?

アサクリ伝統のフード被ってるのは奈緒江の方だし

弥助は鎧着てるから暗殺もしないでしょ

まぁ最近のアサクリは暗殺要素が薄いけど・・・

アサシンクリードトレイラー見たらいつもの頓智Japanワロタ

街中で甲冑来てる黒人侍、四角い畳、わけわからん音楽

別にいいんだが、これでTsushimaやSEKIROに肩は並べられんだろう。

SHOGUN見た後にこれ見たらさすがに乾いた笑いがw...


あとアサシンクリードの話ではないが"弥助が信長の首を持っていった"とかデマ流行ってるみたいだし

坂上田村麻呂黒人説本気で唱える人出てきたり、存在しない諺(侍が勇敢であるためには黒い血が少し必要である)を存在するかのように語ってたり

最近黒人中心史観結構やばいねぇ。

その辺の影響が出ちゃってるのかねぇ。

2024-05-18

武士貴族

まあそもそも貴族ってなんだって話になるんだが……。

話題アサシンクリードで言うと、ヴァルハラに出てくる9世紀ヴァイキングに登場する主要人物は農民だ。

ただ日本語訳がそうなってるだけで、実態としては土地持ち使用人持ちを指し、地域首長に兵を供給するポジションである

いわば日本で言うところの国人衆に近いだろう。

土地を持たない大多数の農奴には主権がなく、主人公として(リアリティ面で)不適格ではないか? という考え方が一定支持されている。

本来領地貴族になれない属性創作とはいえ主権を得ることは重大な文化の盗用、ウォッシングとされる)

彼らにとって弥助が俸禄で食うサラリーマン(家臣)か領地貴族武士?)であるかは極めて重大な事柄であるらしい。

先日タイタニックで亡くなった黒人執事秘書か混乱した逸話がまとめられていたが、アレと似たような話なのだ

昨今イスラエルやら何やらで西側の混乱を眺める毎日だが、彼らとしっかり付き合うにはここら辺の感覚必須だと思う。

いい意味でも悪い意味でも我々は東アジアとして生きていかなければならない気がヒシヒシと感じる。

anond:20240518135647

ほんとこれ

今までアサシンクリードどころかゲームをまともに遊んできてるのかさえ怪しい

完全に無関係外野の反ポリコレオタクが騒いでるだけ

まぁだから企業あんバカ共の事は無視してるんだろうけど

ポリコレオタクがそろそろウザキモくなってきた

アサシンクリードの新作に黒人が出たかガイジ共がポリコレガーって騒いでるが

ヤスケっていう黒人が当時の日本に居た事は事実だしポリコレでもなんでも無く寧ろ原作リスペクトだろ

ポリコレオタクってまともにゲームもやってない癖に無駄に声だけはデカエロ好き低学歴童貞馬鹿が大多数だから

主張もそのスペックを反映した馬鹿丸出しでウザイキモいんだよな

エロい要素ある作品が世に出た時に「嫌なら見るな!嫌なら買うな!」って言ってたのお前ら自身だろ

だったらお前らが嫌なポリコレも黙ってそっとじして買わなきゃそれで済む話だろ

そもそも今までポリコレ云々で叩かれてきた作品だってポリコレ自体がどうこうってより単純に作品としてつまらなかったりエロキャラが出ないのが気に入らないってだけだろ

それをポリコレ叩き棒に使って騒いでYoutubeとかで対立煽って再生数稼いでるガイジとか見てると虫唾が走る

大体そういうガイジはしばらくしたら凍結されてるし

いい加減に自分たちが異常者側の自覚持てよ

ポリコレ以外の作品普通に売ってんだからポリコレ叩く暇あるならその時間自分が好きなもん買って遊んでろや

2024-05-17

アサシンクリード弥助のやつ

黒人活躍する場面を白人がとってしまうことを問題視するのに

アジア人活躍する場面を黒人がとってしまうことは問題視しないのなら

より根本的な差別がそこにあるってことだよね

2024-05-16

アサシンクリードシャドウ

なんか吹き上がってるけど黒人主人公歓迎しそうなもんだけどね。特に最近の男冷遇シリーズやったことある人は。

オリジンズでは元々最終的に女性主人公にするつもりだったということもあってかイマイチ美味しいところを持ってかれるキャラだったり、

性別選べるオデッセイに至っては男を選んだら男主人公?そんなの正史ではありませんから~wwwと言われる始末。ヴァルハラ正史女性

それを考えたら黒人ならばそんな扱いしたら炎上間違いなしなのを思えば歓迎すべきことだと思うけどな。

2024-04-27

Rise of the Ronin』素晴らしいオープンワールドRPGだったな

日本ゲームスタジオが、このレベルオープンワールドを作りあげたことに感動している。

もちろん、スパイダーマンアサシンクリードサイバーパンク2077といった一線級のオープンワールド作品に比べると、まだまだ物足りないことは否めない。

だが、それらの背中が見えるところまで来ている、食らいつけているという印象を持った。

ゲーム自体はわかりやすく『Ghost of Tsushima』の影響を受けている。

海外ゲームスタジオ日本史を題材にしてあれほどのものを作ったのだからコーエーがそれ以上のものを作らねばどうするんだ、というアンサーだとも言える。

実際、オープンワールドとしてはやや作りが古かったツシマに対し、『Rise of the Ronin』は最新のスタンダードを取り入れてブラッシュアップに成功している。

オープンワールドで最も重要ファクターである移動の自由度」は高い。

幕末横浜京都江戸舞台に、その街並みを縦横無尽に駆け巡ることができる。

手が届く段差は基本的に登れるようになっていて、慣れれば建物の上をぴょんぴょんと軽快に移動できるだろう。

敵の手薄なところからステルス侵入してもいいし、屋根にのぼって遠距離攻撃してもいいし、上空からいきなり敵のリーダーを狙ってもいい。

オープンワールドならではの立体的で自由度の高い攻略を楽しめるようになっている。

ストーリーに関しては、かなり荒唐無稽描写を交えつつも、黒船来航から江戸開城までの歴史を追っていく手際はさすがコーエーである

登場するキャラクターは、ほとんど幕末オールスターと言ってよく、それぞれに個別のサブクエストがあり、いくつかのifも織り込んでいてなかなか面白い

とはいえ改善してほしい点が三つほどある。

1. 鈎縄はどこでも使えるべき

移動の自由度は高いと書いたが、鈎縄が特定ポイントしか使えないのは重大な瑕疵である

この点で言えばスパイダーマンどころか隻狼以下だ。

アクション面の不満はこれに尽きると言っていい。

2. 敵AI改善してほしい

この手のゲームでは敵の視界が異常に狭いのが常ではあるが、それにしても本作はかなり違和感がある。

相当な遠距離からいきなり攻撃されることもあれば、すぐ近くでどたばたと戦っているのに他の敵はそれに気付かず棒立ちしていることも多い。

プレイヤーエリア境界から一歩でも出ると、追いかけてきていた敵が急に戻っていくのも、さすがに作りが雑すぎると感じた。

3. プレイヤー選択尊重してくれ

ある人物を殺さな選択をしたのに結局殺されてしまうとか、幕府側につく選択をしたと思ったらいつのまにか長州側についているとか、そういうのは本当によくない。

坂本龍馬パートナーにすることで、最初攘夷志士として行動して、次に勝海舟出会って幕府のもとで行動して、という流れは上手いと思ったのだが。

京都最初で佐幕ルートか倒幕ルートかを決定したら、そこからは完全に専用シナリオになる、というかたちが良かったのではないか

やはりサイパンなどとの決定的な差はシナリオの質・量なのだろう。

サブクエストなども楽しめはしたが、史実のもの面白さを借りているところが大きいとも感じた。

ただ、そうした点を考慮しても『Rise of the Ronin』は十分によく出来たオープンワールドゲームである

日本ゲームスタジオでもここまで出来るのだ、という現在地を示した意義は大きい。

本作で培ったノウハウを活かして、次こそは一線級に伍する作品を目指してほしい。

2024-03-24

ぼくの考えるゲーム脳の発想

ビルの外壁を見ると「アサシンクリードならあのルートで登れるな」

体力が落ちてくると「ホイミ唱えとくか」

日々「このクソイベントいつ終わるの?」

2024-03-16

Balatroに興味はあるけど3年後には無料で配っててもおかしくない匂いを感じる

今後3年以内にに無料配布が30%、20年以内での無料配布なら60%ぐらいあるのかなあと。

なんでそんなことを思うのかって言われると、まあ『嗅覚』としか言いようがないですね。

エピックやツイッチの無料ゲーム配布も3年ぐらい続いてきてるわけで、段々と傾向が見えてきたわけでしてね。

そもそもなぜ無料配布するかを考えると

  1. DLC次回作・DX版への導線
  2. メーカーパブリッシャー宣伝
  3. プラットフォーム宣伝

の3つが主ですね。

たとえば「アサシンクリードの新作を宣伝するために昔のアサシンクリードを配布しますよ」とか「ココはこんな凄いもの無料で配布するんですよ」とかですね。

Balatroはいまや凄まじい知名度があるわけでして、この伝説が数年後に完全に風化してるってことはないと思うわけで。

たとえば作者が2年後に次回作を作ったり、満を持してDLCが出た時に、この知名度を利用して無料配布で一気に耳目を集める可能性もあるのではないかと。

それ以上に考えられるのが、ゲーム関連のサービスが立ち上がった時、客寄せパンダとして利用するのに丁度いいサイズゲームとして白羽の矢を立ててくる可能性です。

高すぎるゲームは配布に伴うコストが大きいですし、かといってあまりに安いゲーム無料で配布しても、その程度のものさえ自分で買わないような客ばかりを引き寄せることになります

Balatroが絶妙なのはゲームマニアからは圧倒的に評価されながらも、スイカゲームのような世間全体で知名度が高い状態ではないことです。

ゲームシステムも「ローグライク」というゲーム初心者からすればハードルの高そうなものを扱っているのも、「せっかく買っても難しくてすぐ積みそう」と尻込みさせる要素になる。

無料で貰えるならやってみようかな→超面白いじゃん!」の流れが期待しやすい逸材ということです。

これに目をつけて無料配布を企む所は結構多いんじゃないかなと。

そもそもパブリッシャー自体が、もはやセール常連となった本体無料やらせてみてそこを導線に新作を売ることを画策しそうではないですか?

そう考えるとですよ、今急いで購入しなくても10年ぐらい待てば勝手に向こうから配ってくれそうだなあと。

別に10年経って色褪せるようなゲーム性でもなさそうですしね。

2024-02-21

ウオッチドッグス二始めたけど二時間で酔ってしまった。

三人称視点で酔いづらいとはいえカメラハッキングが売りで視点が頻繁に変わるし、特殊視覚モード活用しなきゃいけないし、ほぼ全編(個人的に酔いやすい)探索パートみたいなゲームなんでなかなか難儀しそう。

操作メーカー同じだしアサクリっぽいのかなーと思って始めたけどアサクリはアサクリはでもシンジケート以前のタイプで(ついでに慣性が強めなキャラクターの動きも)、その割に悪しき押し込みダッシュだけ今風なのも個人的微妙

あとアサクリの感覚で段差登ろうとして全く登ってくれなかったりで動作で諦めるか、酔いがひどすぎて諦めるかの勝負になりそう。

  

  

ウォッチドッグス2クリアした。

アサシンクリードシンジケートの後くらいに出てきたこともあって、妙にふにゃふにゃした動きとかカメラワークで酔いやすかったけどシンジケート同様どうにか慣れてこなせた。

  

大きな特徴のハッキング操作…というか反応が複雑で(操作自体簡単ワンボタンハッキング)、一回軽く説明したらそれだけで放り出されたのがかなり大変だった。

操作自体に慣れても忙しすぎて、ハッキング中や武器選択中はスローになるような演出が欲しかった。オンライン要素もあるから難しいんだろうけど。

車の運転もツルツル滑るしで、はじめの頃は特にただ運転するのも大変だった。

その上自動運転もないのに高速運転しつつハッキング要求される場面あったりで(しかもかなり序盤のメインミッションで)中々きつかった。このゲーム野良バイクを一回も跳ねずにクリア出来た人いるんだろうか。

  

難易度的にはノーマルでやっていたけど、序盤がキツかった以外はリモートでの爆破などが解禁されれば楽だった。

一方で銃器は数回くらいしか使わなかったくらいには扱いづらくてイマイチだった。このゲーム必要最低限のハック以外は銃器だけでクリアした人いるんだろうか。

個人的にはタイディス社乗り込み、レンチ操作サイバードライバーあたりが難関。タイディス社はギャングファンネルが即やられてしまったり、遠隔で倒す手段が封じられてたりでいつもの手段がつかえず、結局椅子に隠れて警察をひたすら呼んで一人づつ時間をかけて減らしていった。

レンチ武器をぶっ放すチート的なミッションなのかと思ったらただの制限プレイだったので同じように公権力の力を借りた。サイバードライバーは序盤でやらせミッションじゃない。あれのせいで警察嫌いになって、パトカーを見かけ次第処分するようになった。

  

ストーリー映画ネタネットミームネタとかどっかで見た企業とかネタまみれでその意味では楽しめたけど、ストーリー自体には短めであっさりした印象だった。

情報を牛耳ろうとする大企業の闇を暴くぜ!→黒幕に手のひらで転がされてて痛い目みたぜ…→凹んでたところに新しい凄腕のオッサンも入ってリベンジだ!→乗り込んで証拠突きつけて黒幕逮捕に追い込んでやったぜ!だいたいこんな感じ。

ライバル的なハッカーも出てきたり(このとき演出は凝ってて面白かった)、衛星からハックしたりとかネタ面白かったんだけど、キャラクターが全体的に弱く感じてしまった。レンチくらいだろうか魅力的に感じたの。

あとは、主人公たち(デッドセック)は別に正義集団じゃなくて、あくまクールかどうかで行動してる集団ってのをわかるまでは大分違和感があった。ゲーム的にお金盗んだり車勝手に操って事故らせたりめちゃくちゃできるというのを抜きにしてミッションで促される行動だけ見たとしても、無辜の民の口座凍結して大喜びしたり(一応、口座の脆弱性発見したのでそのテストという名目ではある)、兵器開発とか許せねえぜ!その兵器使って大喜びで大暴れだ!。スワッティングするクソ野郎にスワッティング仕返してやる!とか。

変にその辺清廉潔白にしちゃうとノリに合わないし、無茶苦茶できるゲームシステム的にも違和感が出ちゃうからそれでいいんだろうけど。

2023-09-08

奴隷黒人解放のために戦うゲームある?

あるなら買う

アサシンクリード以外であったら教えて

2023-08-04

ポリコレってなんかおかしくねぇか?

アサシンクリードの新作が日本舞台なのはもう発表されてて

今回、リークで「くノ一」と「黒人侍」が主役って出たんだけど、

なんで日本舞台黒人が主役なんだよ。

 

白人の国であればマイノリティとして差別してた黒人さんに気を使って黒人使っとくわは理解できるけど

日本黒人何の関係もねぇだろ。

なんならホワイト差別してきたのはブラックだけじゃなくてカラード(有色人種)全般だろうが。

なんならアメリカ行ったら黒人アジア人いじめられとるわい。

そんな被差別人種の本場日本舞台にした作品主人公黒人にするのは心底意味わからん

バカなのか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん