「冷遇」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 冷遇とは

2024-06-17

anond:20240616214252

ポムポムプリン推しが「上位常連のはずなのにグッズラインナップにいないことが多くてこんなんじゃ順位下がって当たり前!運営冷遇されてる!」って吹き上がってる

2024-06-16

子供を産む」っていう生産の極みみたいなことをやってる女性社会冷遇されてるってのは

結局この資本主義って社会男性原理に基づく仕組みだからなんだよな

男女平等のためには最終的に資本主義と戦わなくちゃいけない

anond:20240616072255

上司によるな。表面上の評価しか見てない上司と、結果や内面を重視する上司で分かれる。

前者の上司には媚び諂ってヨイショしていれば結果出なくても出世できる。逆に結果出しても無愛想だと冷遇される。

後者上司は逆に媚び諂ってると浅い人間というのを見透かされて評価を下げる。こういう人には黙って結果を出せば正しく評価を貰える。

自分会社社長後者から今の会社10年働いてる

追記

なんかすげぇ突っかかってるけど、そんな突っかかるような内容か?割と当たり障りないと思ったんだが。気付かないうちに何かコンプレックスを刺激させてしまったようだな。

2024-06-15

anond:20240615053741

ITよくわかんないけど金出して外注にしとけばコスト一定だしなんとなく形になるし」

という判断のもとで技術者冷遇しがちな「合理的な」経営者は大変な思い違いをしている、

ということが今回のどこかの大規模攻撃の件で明らかになればいいなと思っている。

2024-06-12

anond:20240612004800

ジャップランド衰退の原因が全て書かれてる

生産性皆無の業務を延々繰り返してるカス無駄金を費やし保育士介護士冷遇するのが当たり前だと思ってる

2024-06-08

退職代行が流行るなら賃金交渉代行とか流行るんかな

誰だよこのおっさん

社長が頭を悩ませつつ

匿名社員から賃金アップ交渉を請け負うの

その後の冷遇が嫌

言うだけ言ってみたい

結構受けそう。

anond:20240608145126

そもそもシンデレラの母姉たちは舞踏会に招待される程度の身分の高さなんだからシンデレラだって冷遇されてても貴族一種なんだろうよ。

王子比較して上方にはなるだろうが。

2024-06-01

格差を嘆くのって難しいよな

弱者男性孤立している!」って声を上げると「そうなんです!弱者男性は人付き合いができないやべーやつばっか!」と馬鹿にされるし

非正規正社員より冷遇されている!」って声を上げると「そうなんです!だから結婚相手正社員じゃないと不安だよね」って差別されるし

東京地方より文化資本に恵まれすぎ!」って声を上げると「そうなんです!東京地方より凄いのですフフフ」と東京側のステータスにされてしま

自分の不遇を嘆く=弱点を曝すになるから弱者側には勝ち目がないんだよな

2024-05-28

anond:20240528183045

求められているのは実務作業では無くて、技術を吐き出す出汁からだよ

出がらしになったら捨てられるのでやめておけ。


かつて日本製造業が通った道だ。

中国に渡って出汁を吐き出し、出なくなったら冷遇されて帰国

哀れなもんだよ。

2024-05-27

若い女性をチヤホヤして性的な道具にしま

でも高齢者男性冷遇するのはやめてください

・・・女が無視するのも仕方ないと思う。

2024-05-26

anond:20240526154929

から男への差別なんて存在しないよ

差別は男から女にしか成立しないよ

男は優遇されてて愚かで意地汚く生きやすマジョリティから

女は冷遇されてて賢く優しく生きづらいマイノリティから

どっちが差別されてるかを決めていいのは、被差別である女だよ

2024-05-21

飯屋の椅子

満員の回転寿司の6人座れるボックス席をねーちゃんおっさんが一人で悠々と専有してる

スマホ動画見ながら寿司食ってる、

その手の客は一番安い120円皿が積み上がりアルコール無し

それを批判しようというのではない

そういうシステムで店側が許容しているなら勝手にすりゃいい。

俺は品がないと評価しその手の小賢しい連中とのお付き合いは避けるが、社会的糾弾しようとかは思わない。

 

でさ、牛丼屋でもうどん屋でもファミレスでも同様なんだけど、一人席を冷遇するじゃん、これ辞めない?

一人席を極狭ピッチで粗雑な椅子にするやつ

 

件の回転寿司も1人用の座席はあるのだけど、めちゃくちゃ狭い、椅子ピッチ限界まで狭くしてるので異常に食いづらい、居心地が悪い、そりゃボックス席を使うわ

飲食コンサルは回転率や空間利用率を数字だけで計算して、一人客は一人席を使うだろうという甘い想定で設計してる。アホかと、人間ナメてる?

 

ちなみに、一人席の方が回転率が早いのでボックス席よりも早く座席に案内される利点はあるのだけど、ネット予約できるから時間決めて早めにボックス席を予約しているものと思われる。

そりゃ小利口な奴はそうするよ

 

牛丼屋も同様、カウンター席はピッチが狭く背もたれも無い

一方でテーブル席もあるのだけど、広々して座席も良い、背もたれもある。

 

同じ金額払うならそっち使うわ

ランチタイムに4人席を悠々と専有してるお一人様おねぇちゃんをよく見かける

 

からさ、カウンター一人席をそっちを使いたくなるように誘導しなさいよ

ピッチを広げて、椅子にも金をかける

 

客に長時間滞在されたら困る、座席回転率が落ちる、椅子微妙に座りにくくするのが飲食ノウハウ

って昭和の叡智は捨てなさい

 

座席回転率勝負するならカウンターだけにして中途半端折衷テーブル席なんて辞めなさい

子連れ女性客にも優しい店とかクソ喰らえです

 

あそこに一人で悠々と座ってる客を見るとなんかイラっとするんだよ

経済合理性に合わない客のコストは結局は全員に按分されるから

 

牛丼屋なんて一人で入店すると「カウンターでお願いしまーす」つて声がけしてるけど奴らは堂々とテーブルに向かうのな、いや、いいのよ、責めようと思わない、店が悪い。飲食コンサルがアホ

2024-05-20

世襲議員って言うほど悪いか後援会も引き継いで地方との繋がりも深いし、引き継いだ人脈で中央とのコネも深いじゃん

和歌山印南町に住んでる増田だけど

Nさんの息子が出馬するってことで

Xや5chで世襲がどうとか叩かれてるのを見てると呆れるどころか苦笑してしまう😅


地方世襲の方が都合がいいか世襲にしてるだけなんだわ


例えば、世襲議員後援会を引き継いでるので、地方中間団体企業組合町内会)とも繋がりが深く地域の声を届けやすいんだわ

世襲議員場合は一からコミュニケーションをとって関係性を気づいていかないと行けないんだわ


それは地方住民にとってすごく面倒臭い負担がかかるんだわ

これが世襲議員なら、先代から関係があるからコミュニケーショも取りやす


次に中央との関係世襲議員の方が深い

そりゃ非世襲議員でも官僚出身で、中央活躍してた人が来るんだったら、まあ繋がりがあるけど

そんな人はあんまり地方に戻ってこないし、

それだったら次善策だが秘書とかの形で中央との繋がりが深い世襲の人に議員になってもらった方がいい

日本東京一極集中でまともな産業の配分のされない地域はとても冷遇されているので

(例えば和歌山県は幹事長も出して総理大臣まで出したが、産業の配分のされなかった地域なので

いまだに新幹線すら通っていない)

中央からどれだけ公共事業補助金を引っ張って来れるかが重要から


結局、世襲議員世襲できるのはサンバンを引き継げるからじゃなくて

ハーバード大学ガードナー教授がいうところの人脈やコミュ力といったソーシャルインテリジェンスに優れてるからなんだよね

2024-05-16

アサシンクリードシャドウ

なんか吹き上がってるけど黒人主人公歓迎しそうなもんだけどね。特に最近の男冷遇シリーズやったことある人は。

オリジンズでは元々最終的に女性主人公にするつもりだったということもあってかイマイチ美味しいところを持ってかれるキャラだったり、

性別選べるオデッセイに至っては男を選んだら男主人公?そんなの正史ではありませんから~wwwと言われる始末。ヴァルハラ正史女性

それを考えたら黒人ならばそんな扱いしたら炎上間違いなしなのを思えば歓迎すべきことだと思うけどな。

2024-05-12

女性社会進出推し進めた結果何が起きたか

男性の大多数が自信を失って草食化して、非婚社会になってしまった。

昔の男性優位社会とは、男を徹底的に優遇して女を徹底的に冷遇することによって、男性側が社会強者役割を受け入れていた。

一家を養うことの重責、徴兵、男らしさを発揮することなである

女性社会進出によって、男性側はこれらの役割を負うことに反発するようになった。

反発するということは女性側にも甲斐性や経済力が求められることになり、それに応じる力が無い女性ばかりなので非婚化した。

しかし、昔の男性優位社会には今更戻れないので、このまま突き進むしかないのだろう。

明治大正時代フェミニスト達が今の光景を見たら、どう思うだろうか。

2024-05-11

男、本当は「若い女嫉妬して意地悪するババア」をありがたがるよね

男、「若い女の子嫉妬して意地悪するババア」が嫌いですぐババア嫉妬と決めつける割に、実際はまさにその手のババアを持て囃すよね

細木数子痴漢の話で女子高生泣かせたコピペ正論正論と持ち上げるし

その手のババアは男の味方するから

冷遇息子溺愛する母親とか、旦那性的虐待を受けた娘に嫉妬する母親とか、セクハラくらい許しなさいよ男の人が可哀想かいうおばちゃんとか

男はバカからその他の奴が「若い女の子嫉妬して意地悪するババア」だとは思わずにありがたく守られる

そして、セクハラ性犯罪に怒る女、被害者を守る女を嫉妬ババアと叩く

逆なんだよ、完全に

(マジでたからね、娘が旦那性的虐待受けて旦那に怒って離婚する母親ババア嫉妬呼ばわりした男)

2024-05-09

岸田って…こう…すごいな…。

モリカケサクラで5年や6年野党安倍を追求し続けてもぼろを出さない程まとまってた自民党が、ちょっと派閥を解消して安倍派を冷遇しただけで、「実はあの時~」って証言あっちこっちから出る。

やることなすこと、一挙一動発言無党派層は勿論、伝統的な自民支持層の神経をも逆なでし、自民党離れを促している。

自民党をぶっ壊すってぶち上げた小泉が取るに足らない木端の雑魚に見えるくらい、自民党を急速かつ、徹底的に破壊している。

立憲共産れいわが真面目に手を組んで総力戦しかけても岸田の足元にも及ばない。

まり野党として有能すぎる。

2024-05-04

anond:20240504042830

というか右であれ左であれ、おおよそおかしい奴は勝手自分たち組織作って分派してくもんなんだよな

在特会参政党、れいわ、中核派などなど

流派冷遇されるからってのもある

おかしい奴が中心にいつづけるの、フェミニストくらい

2024-05-01

anond:20240501204915

土建冷遇とかは実際に行った物だから公言した通りだったよ

学歴多様性だけは徹底的に認めない一流企業ばかりなのなんで?

ゲイ女装は大歓迎するのに中卒者高卒Fランだけは本体総合職絶対新卒採用しないけど、それらってそこまで受け入れ難い特性なのか?

一体なにがアレルギーなんだ?

それどころか内定者に占める学歴構成

早慶6割、東京一工3割、残り1割の枠を中央明治理科上智地帝横国が各校ちびちびと勝ち取る」

みたいなエグい採用本体でやってる一流企業ってマジでめちゃくちゃあるから

早慶はめちゃくちゃ獲るけど横国を徹底冷遇する合理的理由なんてこれっぽっちもないだろ

学部定員考えても明らかに差別してる


何がそうさせてるんだ?

2024-04-29

anond:20240429203905

弱者男性の支持を集めようとする奇特コンテンツも今や目立ってるのはブルアカぐらいだよ

そういう意味でも弱者男性冷遇されている

差別主義者のリベラルたちにも政権交代の風が吹いてるぞ

そして例の如く公務員都市にいる大企業正社員待遇改善地方冷遇が始まるでしょう

これからジェンダー平等化(という名の女性優遇)が進み出生率も大きく低下するのは間違いない

2024-04-27

anond:20240427091353

由緒正しいフェミニズムであれば、そう。正確に言うと強い男には有利な思想

由緒正しいフェミニズムは、本来なら男にも負けない能力を持つ女が冷遇されている、という、競争社会で勝者になるだけのポテンシャルを持つ人々に可能性を発揮させようとする思想。それは実際、特に頭脳労働が主流になるにつれてより妥当性が高まった。東大女子と大東文化男子だったら前者の方が良いよねって話。

まり強者のための思想であって、弱者男性弱者女性は、強者男性強者女性から虐げられるべき存在なのよ。

2024-04-26

anond:20240426082927

先に人気が出ていたにもかかわらず冷遇されたことや、酒癖が悪く、円生宅の玄関でウ〇コをしたこと、分裂を巡る騒動さなかのユニークな行動…。

2024-04-25

anond:20240425191458

トヨタがこけたら少なくとも愛知愛知による恩恵を受けている東海近辺は壊滅するし、

それだけで被害額はとんでもないことになるし、そこからどう飛び火するか分からない以上潰せんだろ。

トヨタ労組自民支持に回ってる現状、政府トヨタ冷遇する理由もないしね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん