「自己顕示欲」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 自己顕示欲とは

2024-06-02

anond:20240602184337

飼ってついでにインスタ開設して猫の成長を毎日投稿したら承認欲求自己顕示欲も満たせて楽しいぞ。

2024-06-01

メメント・モリ人生が輝くのって、それだけじゃダメで諦めの良さとやる気が要ると思う。

人生は有限である

有限であるならしょーもない事をしている暇はないし、やりたい事は可能な限り全部やった方がいい。

しかし有限なので何もかもは出来ない。

生存を維持するための行動を除いて、何かをしようとする度にそれが限りある人生時間を投下する価値があるのかと考えなければならない。満足に生きるという目標を最大限効率的に実現するなら。

常に自分確信を問い続けなければならない。その選択は他の可能性を捨ててまで選び取るべきものなのか。本当に自分人生に満足をもたらすのか。

自分にとって大切なものを見極める誠実さと、そのために他の魅力的な可能性を捨てる諦めや思い切り。そもそも人間は一つの頭と一つの身体しか使えないのだから常に他の選択肢を捨てて何かを行っているし、人生の有限性なんか考えるまでもなくそれは大事な力だ。

しろ変に有限性への意識とか持ってると、選択の心情的なコスト無駄に増やすだけだ。

それに、好きな事と言ったって24時間364日出来る訳ではない。

音楽が好きというなら、常に聴いているはずだ。睡眠中、食事中であっても音楽聴くことは出来る。それをしないなら真剣音楽を愛しているとは言えない。「本当の」音楽好き好きではない。

なんて言うのは極端過ぎる。そういう人インターネットによくいるけど。

どれだけ好きだったり憧れたりしていても、やっぱり地道な練習とか積み重ねは退屈でしんどい

面倒臭さに屈する程度の「好き」が「本物」かどうか、なんてのは神様に聞かないと分からないけど、とにかく面倒臭いものは面倒臭い

死の待ち受ける人生では好きを追求する時間にも限りがあるといくら頭で理解してたって、やる気がなきゃ始まらない。

有限性への焦燥感義務感となり情熱昇華されればいいけど、やっぱりやる気をもたらすのはもっとシンプルにこれが好きだという強い確信や実感なんじゃないかって思う。

面倒臭かったりしんどかったりするけど、それでもその先の純粋な楽しさだったり、もっと新しい可能性に辿り着きたいという好奇心人を動かすんじゃないかと思う。

大谷翔平めっちゃ練習してるらしいし、自分目標も実現してる。そこに人生の有限性への意識があるかどうか、傍目には分からない。

してるかもしれないし、してないかもしれない。無意識にでもそういう感覚ちょっとはあるのかもしれないし、全然まったく、何の意識もしてないかもしれない。

りある中での意義ある人生への義務感だとか、自己顕示欲や憧れで動いてるのかもしれない。ただただ純粋野球が楽しくてああ生きているのかもしれない。そのどれもが混在しているのかもしれない。

ただ明確な事実として、他の魅力的な選択肢にかまけず野球一筋でストイック練習している事だけは分かる。

まあ厳密に言えば我々が知ってる彼の生き方テレビが切り抜いた部分だったり、他人の目を通した情報だったりでしかないけど。野球以外に色々なものを選び取っているのかも知れない。そこはいくら考えても邪推しかならない。

満足な人生を送るのにはやる気とそれを支えるバイタリティ、思い切りの良さは確実に重要な要素だろうし、それさえあれば死なんか想う必要ないんじゃないかって思う。

結局メメント・モリなんて意識はあってもなくてもいい。ダラダラ生きてる人間への喝入れにはなっても、そこから誠実に生きるための道具にまではなってくれない。それどころか、下手すれば心を擦り減らすばっかりのレトリックなんじゃないかって思う。

全部欲しい、と何か一つだけでも心からの満足が欲しい、の間で揺れ動くのは辛い。

大谷翔平はやっぱ凄い。ダヴィンチも傍目にはもっと凄いけど、彼が本当に自分人生に満足していたかは分からない。

2024-05-25

ちょっと自己顕示欲を満たしたくて、配信でも始めようかと自分のやっているゲームの先輩方を調べたら、みんな平日早朝から深夜まで12時間超えの配信毎日やってるバケモノばっかりで戦う前から戦意喪失してしまった。暇と体力を持て余した大学生でも二時間ゲームやればへろへっろになるのに…。

2024-05-18

俺つえーだけじゃダメなんよ

「最強陰陽師異世界転生記」と「異世界陰陽師十二天将式神」を読んだ(陰陽師が好きだから)

ストーリーは似てるんだけども後者主人公自己顕示欲にびっくりしてしまった

前者は主人公がなるべく目立たないように陰でこそこそやるというコンセプトで

後者は堂々目立って俺TUEEE無双やりますというコンセプトだから

主人公自己顕示欲強いのはしょうがないんだけど、1巻読んだ限りじゃ主人公精神的成長が感じられなくて、ここからどうやって面白くしていくんだろう。ひたすら強敵を倒して俺TUEEE!!っていくのかな。タイトルからして主人公とそのしもべたちが無双して、気持ちよくなるっていう物語っぽいからな

前者は主人公精神的成長もあって、仲間との絆も丁寧に描かれててストーリー面白いのでおすすめ

俺TUEEEが人気なのはわかるけど、俺TUEEEだけじゃ私にはダメ

ギャグ面白いとか主人公が成長するとかストーリー面白くて驚かされるとか

俺TUEEE!!は好きなんだけど物語に深みがほしい

2024-05-14

anond:20240514225023

この小さい島国しか暮らしたことないか大陸道路のでかさが分からないんでしょ、日本ハイラックスとかランクルとか乗ってる人も車でしか自己顕示欲を満たせないアホなのかなって思う

たかだか数百万で満たせるちっぽけなプライドを持ってる若者がいると思うと日本未来は明るいなぁ☀️

マウント取る奴って虚しくならないの?

上には上がいるんだから自己顕示欲が満たされることなんてないのに

いや、満たせないなんて誰が決めた?

一番上に行けばいいじゃねえか

マウント取るやつはその覚悟でやってんだよ

 なめんな

 おい

よいしょー

2024-05-10

心配してるという口実で久々の連絡を寄越してるけどそれを呼水に自分話題スライドして自己顕示欲満たすのがメインっぽい人への大人対応をしたくない 余裕がない

2024-05-03

anond:20240503140308

デブスでもない限り自己顕示欲が高くなるし褒められたいのが女

からボロボロカネコマ子持ち主婦でもない限り化粧して髪や服装を身綺麗にするわけ

身長男性妥協してくれる女が現れたとしてもこのレベルから

https://i.imgur.com/y6ixtib.jpeg

そら顔ぼかしてもブスだとわかるからSNSに出てこない

anond:20240503123327

そりゃSNS写真載せまくる自己顕示欲シマシな人は見栄えの良い男を選ぶだろ

SNSというかネットで世の中語るのやめた方がいいよ

子どもの参観日とかいくと小柄だけど小綺麗で金持ってそうな夫と美人で優しそうな妻の組み合わせはそこそこいるよ

anond:20240503084548

お前自己主張クソ強くて空気読めてなくて嫌いだわ

なんのための匿名SNSだと思ってんだよ

自己顕示欲少しは制御しろ

2024-04-28

ゴミクズ承認欲求

トップバリュ自己顕示欲のために利用すんなよ…

イメージ毀損だろ

あい人間ものせいで

ストゼロくんとかメインの商品名である

−196のほうを強調しちゃったしな

2024-04-24

Vは間違いなくデブ

よくスーパーレジで声の可愛いバサンとか居るじゃん。ああいうたぐいだと思うんだよね。自己顕示欲の塊で顔が良くて若かったら普通に顔出しで表舞台に出てるっしょ。そういうこと。 anond:20240424071528

2024-04-18

anond:20240418193109

いや、ツイフェミ学者の某お嬢様(既婚者)は

ネトウヨ VS ネトサヨ やっている政治レベル一般人はみんなドン引きだと思います

 

強いていうなら、不用意なこと言う自己顕示欲の塊の学者から税金理由SNSを取り上げろ(そもそも組織名公開する必要性がない)、

組織リーダーはそれが組織意見と捉えられかねないかイメージコンサルタント雇ってどうぞかな(こちらも実名である必要性がない)

2024-04-16

日記タイトル

誰が読むのだ、こんな手記は。

まったく誰の得にもならないことだ。

これを読んているのは、不幸にも偶然にもここに辿り着いてしまった人かーーよほどインターネット文字を読むのが好きな変人かーーくらいだろう。

俺はここに、そんな誰が読むかも知れぬ場所に、"遺言"を書き留めておくことにした。

別に遺産だとか私物の分与だとか、そんなことではなく。

俺が傷つけ続け、俺が痛めつけ、挙句俺が捨てた、

【俺自身】に対する"遺書"だ。

この書き出しだけで痛い奴だカッコつけだ、文才も無さそうなパンピーエッセイストぶりやがって、と怒りが湧いてきた人は今すぐブラウザを閉じ、元いた場所に戻るんだ。

そうでない奇特な人はーーーしばらく俺の話につきあってくれ。

恥ずかしい話てはあるのだが、何度か"ボヤ"を起こしたことがある。

その度に、自分が属している(と思い込んでる、思い込んでいた)界隈での肩身が狭くなっていって。

だいたい人生3回目?くらいのボヤをやらかしたあたりで、(自分の実生活の変化も重なって)

X含むインターネット上での(あるいは、インターネットが主になるような)交流に対して、それまで約十年程自分の中にあった執着や自己顕示欲承認欲求が、急速に消えていくのを感じた。

それまでは誰がどんなポストをしていて

エアリプと思しきポストには全力で内容の特定を急ぎ

俺の知らないところで何を言われているのかと怯え

俺の知らないところで楽しそうなことをしている奴らに僻み嫉妬

気に入らないことがあればお気持ちポストを垂れ流し

ブロックされていると判れば別垢から直近直後のポスト確認反省会こそすれどその内容はまったく活かさず

インターネットの海を泳ぎながら傷ついたり傷つけたり

そんなような日々だった。

しかしいまは、その総てがどうでもいい。

いや、全く総てがどうでもよく、あらゆる評価ふいにするとは言えないが――

オブラートに書かれた文字と、オブラートの中にある真意を覗うことに、酷く疲れてしまった。

……というこの心境に対し、浮かんだ仮説がひとつ

俺の自他境界は、俺と【俺が観測可能世界の総て】だったのでは無いだろうか……

俺が属さな世界のことは総て無関心だが、

俺が属する世界の総ては俺に関係があり、

監視管理する必要がある……と

当時は本気で思っていたのだ。

から友人や恋人が俺の知らないうちに旅行に行けば怒り狂い

俺の知らないうちに会合していれば呼ばれてないんだがと嘆き悲しみ

俺が顔を出したイベントに関するポストが少なければその日居た筈の人を心中で責めていたのではなかろうか。

いやはや、なんと傲慢不遜なことだろう。

自分がまるで世界の王であるかのような、そんな視座でインターネットを見ていたのだ。

これを「インターネットが下手」と言わずして何とするか。

しかし、いまこの視座を自覚した俺は、こんなところを見ているお前に言いたいことがある。

お前もインターネット、やめないか

なんか某配信ゲームの曲みたいな言い方になってしまった

ーーそれに、お前がインターネットに疲れていないのなら……それはそれで別に良いのだーーが。

まあなんだ、言いたいことを言うのにえらく遠回りしてしまったが。

俺は一足先にインターネットをやめる。

あいや、完全にはやめないんだ、ただ少し、距離を置く。

喩えるなら、鉄骨を渡る者たちを別室で眺めているような距離感だ。

これもこれでずいぶん傲慢物言いであることは自覚しているが、しっくりくる喩えがこれしかなかったのだ。許してくれ。

それにしても。

もし、お前たちにも、いつかインターネットをやめる日が来たのなら。

青白いライトを放つスクリーンを眺める目の端に、

桜の色が。

新芽の緑が。

落葉の朱が。

木枯らし白と黒が。

お前の目の端に一瞬でも過ったのなら。

そのときは、俺とどこかですれ違おう。

それじゃあな。

スクリーンの向こうに憧れ、

インターネット有名人になろうとした

馬鹿陰キャの成れの果ての手記】

2024-04-11

VTuberとか配信している人ってすごいな

趣味ゲーム配信を初めて1年経った。続けてみて本当にわかったのだが、人気が出る仕組みというかウケ方がわからない。

趣味でやっているのだから別にウケなくてもと思うんだけれど、そこはゲーム動画なんてのをインターネット

公開するような曲がった自己顕示欲があるわけなので、そこらへんを無視することは難しい。

自分に魅力がないのは重々承知なので、せめてゲーム面白さが伝わればいいなと思っているんだけれど、

何が自分に足らないのかなどが客観視できてなくてわからない……。

人気の出るVTuberとかってこういうことができて、それを改善していったりできないことを笑いに変えたりしているわけでしょ。

やってわかる苦労もあるなとつくづく思ってしまった

当方趣味ゲーム配信をしているものなんだけれど、人気が出る仕組みというかウケ方がわからない。

趣味でやっているのだから別にウケなくてもと思うんだけれど、そこはゲーム動画なんてのをインターネット

公開するような曲がった自己顕示欲があるわけなので、そこらへんを無視することは難しい。

自分に魅力がないのは重々承知なので、せめてゲーム面白さが伝わればいいなと思っているんだけれど、

何が自分に足らないのかなどが客観視できてなくてわからない……。

人気の出るVTuberとかってこういうことができて、それを改善していったりできないことを笑いに変えたりしているわけでしょ。

やってわかる苦労もあるなとつくづく思ってしまった。

2024-04-06

anond:20240406182503

なぜ経済が傾くか経済とは何かが何一つ分かってないにわかが謎語りしてて草

お前の自己顕示欲なんてどうでもいいよ

2024-04-02

anond:20240402152153

それ承認欲求あるいは自己顕示欲の強い奴らが人間的に歪んでるってことじゃなくて?

2024-03-30

公式タグつけて「モチベない、モチベない」って連呼してる某さん。

 

元々、そのゲームに限らず、同ジャンルゲーム精通している人なら相当の人が実現できるけど、クッソどマイナー故に誰もやらないレギュレーションで走って「俺が世界ナンバーワン」とか言っちゃうような人だったし、そこから別にそのゲームが好きな訳ではなく、ただ単に自己顕示欲を満たしたいだけの人」ってのも丸見えだったので、引退してしまえばよろしいんじゃおませんかね?

 

かなりの長時間労働の代償に、判明しているだけで、ニケとウマとスタレと原神にまんべんなく課金して、更に酒と煙草パチンコ競馬に突っ込める程に金は沢山持ってるみたいなので、PayToWinの世界で一花咲かせて欲しい。

2024-03-27

大学事務員どこいっちゃったの?

大学事務員コンプライアンスとか無視した馬鹿が多いのか、

学生に対する上から目線馬鹿な書込したら当然のようにかなり批判されまくっていたけど、

自己顕示欲高そうなタイプっぽいのに批判されたら逃げちゃったの何で?

どこいっちゃったの?

大学事務員なるやつって、バイト程度の派遣か、

無能すぎて教職にも就けず一般企業への就職もできなかった奴が多過ぎて、

自分達のレベルの低さが分からないんだろな。

2024-03-25

anond:20240325101944

絵師には2つの意味がある。

広義の絵師: 字のとおり絵を描く人(ある程度の技量が前提)

狭義の絵師: 各種sns等でイラストを発表するが、コミュニケーションsns上に留まっていることが特徴。

強い自己顕示欲同調圧力がある。また素人による評価依存しており、芸術的個性に欠ける者が多い。

絵師界隈」とも呼ばれる。オエってなりがち。二次創作への依存度が高いことも特徴。

2024-03-23

anond:20240323152212

自己顕示欲があって、ふつう面白い人は他に居場所を見つけられるから

そういう場所を見つけられなかった出涸らしみたいなのが増田に来るんじゃないか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん