「伏字」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 伏字とは

2024-06-01

エロゲサイトを見てたら、伏字が有って

「ほう、これが今話題カード会社圧力というやつの結果か…」

と合点したのだが、何の字を伏せているのかが分からない

いや、普通にクロスワードパズルとか虫食いクイズとして出題されたら分かったんじゃないかと思うんだが

場所文脈から、何かエロとか暴力的な(淫とか虐とかそこら辺の)文字なのだろうとあたりをつけて考えたのだが全く浮かばない

仕方なくメーカーサイトへ答えを見に行ったら伏せられていた文字は「強」だということが判明した

「強」かあ…

やっぱあれですか。「強姦」とか「強制」とかの熟語を作ってしま文字ギルティっすか

まとめサイトとかコピペブログが「死」を「タヒ」と表記し始めた時には、何やってんだかと思ったけど

このエントリーを書いたせいで、はてなをBANされる未来はすぐ近くなのかも知れぬ

2024-05-26

「殺す」を「ころす」にすることに感じる気味の悪さ

最近大手メディアでも暴力的と思われるワード自主規制したりするのを見かける。

まとめブログですらなぜか伏字にしたりしている。

俺にはこのムーブメント気持ち悪く思えてならない。

誰も言わないのに勝手マスコミ天皇敬称つけたりするのに感じるような、同調圧力のような気持ち悪さだ。

ネットメディアSEO目的でやるとかならまだわかる。

でも一個人勝手に何かを察して自主規制したりすることに自意識過剰さと、過度な察しによるどうでもいい事象蔓延兆しを感じて気持ち悪くなる。

ただでさえ遠回りな表現を好む日本で察し察しのこういう謎文化を広めてほしくない。ただの一個人が。

一般人が何も考えず誰かがやってるのを見て、勝手に何かを察して

SEOでいうなら平仮名にして文字を開こうがそんな小細工まったく意味がない。

グーグルがころすを殺すと見なさないとでも思ってるのか。

こずるい真似をしてこそこそやっているのも、小市民みたいでむかつくんだよ。

2024-05-16

伏字界隈っていう奴らのツイート見てたら底辺過ぎて笑えてくる

大学出てる奴いるのかな

2024-05-13

高見文寧ちゃん、ビジュもパフォーマンスも、とある一瞬神懸かって‪見えて間違いなくカリスマだと思うから、あとは伏字界隈に揚げ足取られないようにだけ、発言とか行動気をつけて欲しい。揚げ足とられる隙があるのは若さ故と思うので今は否定せず見守っていきたい。。。そしてぶりっ子キャラ可愛いけど敵を作るからなんとも言い難いね(可愛いけど)

2024-05-12

anond:20240510233748

テレビっこ」と書いたら「ビっこ」が伏字にされる。

そんなウェブサービスを利用したくはないです。

2024-05-07

anond:20240507104000

悪いこと言わないから32の人伏字にしとった方がええで

きみ下手したらアク禁なるで

2024-04-27

チョコボのことを伏字でチ●コボって表記してたのにチンポコって読んじゃってもう駄目だ

おっさん化が止まら

2024-04-26

anond:20240426174945

とか言いながら貴増田もウ〇コを伏字にせずダイレクトにウン〇しちゃってるでチギュゥ~

チギュギュギュギュギュ

2024-04-11

anond:20240410003456

ミーアイのお陰で伏字界隈というか

(一部の)3次元ドルヲタ醜悪文化がバレて来てて助かる

ミーアイのが悪目立ちしただけで他のグループでもそんなのが沢山おるんよな

なぞなぞ伏字にしてもすぐにばれる芸能人ってだーれだ?

こたえ:布施明

伏字界隈がトレンド入りしてるのもあり、お伝えしたいこと。容姿批判をしてる人たちの根底にあるのは「自分自身容姿へのコンプレックス」です。自分容姿に「弱み」を感じそれを隠したいが為に「抑圧」して、代わりに他者自分の弱みを「投影」するという典型的な行動心理過去容姿批判された悲しい気持ちを弱みと解釈して抑え付け、他者に転換して自分の傷付いた心を守ろうとしているんです

anond:20240410003456

伏字界隈←そんな界隈があるの?

伏字使ってる奴らをお前が勝手に纏めてそう言ってるだけじゃないのか?

anond:20240410003456

伏字ではないけど主にジャニーズファン検索避け隠語、言い換え、絵文字文化はすごいな

嵐=気象系、🌀

KinKi=近畿禁忌、👬

SMAP=須磨、🗺

みたいなの

2024-04-10

anond:20240410213934

絶対検索避けする必要のないワードまで絵文字とか駆使して伏字してるの見ると

そりゃこんな小学生がするような言葉遊びに勤しむ幼稚な人間ならオープン場所誹謗中傷もするよなって納得しちゃう

でもそんな奴らと同じもの推してるのかって後からちょっと恥ずかしくなる

anond:20240410003456

多分同じアイドルグループの他メン推してる身なんだけど、ここの界隈のアンチの異常性がモロ伏字界隈に出てるって感じがしてる

配信者とかの他界隈が今まで暴れまくってたアンチへの訴訟祭りになってて、SNSとか板での発言ラインに気をつけてるユーザーが多いのに、本当にどストレート誹謗中傷してるよな、この界隈のアンチ

3次元の方がよっぽど訴えやすいし、誹謗中傷認定もされやすいのに、そんなに数百万失うのが怖くないって驚きだよ

伏字界隈がたまに意味不明なとこ伏字にしてるのちょっと面白い。💲とか🍜とか普通名詞伏字にする意味ある?www

伏字界隈ヤバすぎ

伏字から検索引っかからないしいいでしょ?って感じなのかな。いや全然誰のこと言ってるのか丸わかりなんだけど。本気で界隈外にはわからないと思ってやってるんだとしたらアホすぎる。し、バレてもいいと思ってるならなぜ伏字にするのか。なんなら普通に写真とか使ってるよね?(伏字意味無)

発言内容も本当に酷い。書いてる内容は誹謗中傷ストレート。百歩譲って鍵垢で身内だけでやるとかヲチスレに行ってくれればいいのに、(それもアカン)こんなのXに垂れ流しにしたって誰も幸せにならないだろ。表に出ていい存在じゃない。伏字界隈のポスト、界隈外にもすげー流れてくるのよ。なんなら公式とかオタクの発信より先に伏字界隈のポストでそのメンバーを知ったって人もいるくらい。そんなに多くに人の目に触れてるわけだから、本人に届くリスク訴訟リスクもそれなりだと思うのですが……

やっぱり客観視できない感じの人が多いのかな。自分発言がどれだけの人に届いているのか、本人にも届いてるかも…とかそういうのが実感としてないのかもしれない。発言内容だって自分では正当な批判だと思っているのかもな。そうじゃなきゃあんな堂々としていられるか?

伏字界隈は害でしかないとは思うけど、なんか可哀想にも思えてくる。嫌いなメンバーがいるグループでも必死に追いかけ回すほどアイドルが好きなくせに、自分自身はアイドルになるほどのポテンシャルなくて、それなのになんであいつが…みたいなのがちょっと透けて見えるというか。多感な年頃なんだろうな。(これでいい大人だったらマジで引く)顔面コンプレックスとか同族嫌悪みたいなのも感じて本当に哀れに思う。私も中学生の頃はインキャブスだったから、こういうところが癪に障るんだなっていうポイントはわかっちゃうんだよね。

フォロワーが増えて、マロがたくさんくると自分も人気者になった気がして気持ちいいのかな。そうだとしたらまあ鍵垢じゃなくてわざわざ公開垢でやってることも辻褄が合う気はする。

しかし、誹謗中傷承認欲求満たすのは不健全すぎるということにはやく気がついてほしい。まあ彼らは客観視出来ないようだから無理かもしれない。一回開示請求でもされてみたら反省するのかな〜

2024-03-14

anond:20240314140934

伏字位置タイトルと本文でズラしてるし、アルコールだの老人だのこのタイミングで書いてたら十分すぎるほど誰を対象としたレッテル貼りをしてるのか分かるよ。

2024-03-04

生成AI無断学習を食い止めるためにできる事

結構ガチで書いた。良かったら読んでくれ。

賛同できると思ったらこ増田拡散してほしい。

なぜこんな増田を書いたのか?

ひとえに、最近インターネットを騒がせている生成AI画像、音声、映像文章)の無断学習著作権侵害を食い止めたいと思ったから。

この前の文化庁パブコメあんまり成果を得られなかったっぽいので、こりゃイカンと思い久々にはてなログインをして記事を書いている。

匿名記事を書くのは、名前を出して主張をするとAI推進派や著作権侵害者の粘着攻撃を受ける被害防止のためなので許して欲しい。

自己紹介

アラサーオタク会社員

二次創作メインでコミケに参加してる

skebや個人依頼で年間に5万円前後お小遣い稼ぎをしている程度の底辺絵描き

まり表立って生成AIに関する話題を口にはしていないけど、内心では反対派。とにかく、無断で作品を使って欲しくない

この前のパブコメで頑張って無断学習問題を書いたけど文化庁には伝わらなかったらしくて悲しい

どうすればいい?

結論 国政選挙に出よう

……冗談だと思われるかもしれないけど、俺は真面目に書いてる。

このままじゃダメだし法改正するために現在議員は頼りないし、この流れを変えるためには俺たち無断学習・無断利用反対派の中から国会議員を出すしかないと思っている。

議員陳情をしても思いが100%伝わるかはわからないし、議員絵描き漫画家声優気持ち理解できるかもわからない。

既存政党コネでもあればそこの議員経由で国会干渉できるんだろうけど、残念ながら俺にそんなコネは無い。

それなら、俺たちの中から著作権法改正や生成AI取り締まり立法化を目的とした国会議員を出すしかないと思う。

次の選挙がいつなのかは分からないけど、さっきググったら2025年衆議院参議院任期満了になるらしいから、そこまでに団結する必要がありそう。

供託金とか政党登録とか、これから方法を調べる必要がありそうだけど、頑張ればできると思う。

誰に出てもらうんだ?

これは俺の感覚だけど、二次創作エロ系のクリエイター政治活動と相性が悪いと思う。

二次創作著作権が~とか、エロわいせつ物が~とか、色々と無断学習連中に引用で言われるのが目に見えてる。

芳文社ガンダムガイドラインを持ち出してとやかく言ってくる推進派に攻撃されないためにも健全一次創作をしていて商業ルート作品流通させているクリエイターが最低条件。

その上で、知名度があり、AI無断学習問題に対してアンテナを張っていて、問題意識を持ってくれている人が望ましいと思う。

個人的に候補者を挙げるなら、Y先生・S先生の両名がベストだと思う。

このお二方はフォロワー数も多いし、実績も問題意識もアンテナ感度も問題ないし、俺たちの気持ちを分かってくれると思う。

(ご本人に迷惑がかかるといけないか伏字にしたけど、生成AI系の問題提起で有名なインフルエンサーで有名な人だから、きっとこの書き方でも誰の事かは伝わると思う)

その他、生成AI問題提起活動を頑張っている人も推薦したいんだけど、あまり候補を増やすと票が分散する可能性があるので、今回は1~2人の議員を国政に送り込むのがベストだと思った。

赤松議員の実績でオタク票は50万票あった。この票田を等分すれば25万票ずつだし、きっと当選すると思う。

最後にもう一度

結論選挙に出よう!そうすれば法改正はできる!文化庁を改心させよう!

2024-02-27

anond:20240227125337

YouTubeで公開されている動画に、よく「死」や「殺」といった文字伏字にしているものがあるのはお分かりだろうか。なぜそういうことをするかというと、つまるところ「収益制限」を回避するためだ(最悪、動画の公開自体に支障をきたす可能性もあるという)。

上述の通り、YouTubeAIはお世辞にも賢いとは言えず、サムネイル画像動画内で記載されている文字に反応することがある。

https://dime.jp/genre/1687253/2/

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん