「社会人」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 社会人とは

2024-06-07

anond:20240606212410

飲み食いだけじゃ飽き足らず、飲み屋店員や客とも繋がってコミュニケートすることを好むタイプ凄く苦手なんだけどその感じが元増田に詰まってる

ノリが変で気持ち悪いんだよ

青春したい願望から社会人になっても脱却できてないというか

冗談がクソ寒い

ちなみに小学校教諭市役所職員こんなタイプが多い

anond:20240606142843

えーと、

18歳から25歳ってかなりの割合学生だし、社会人でもまだ親の脛を噛れる年齢層だから

お金問題じゃないと考えてる人が多いのは単にまだ現実が見えてないだけだと思うぞ?

anond:20240607055054

増田には『フルリモート余裕派』と『今どきフルリモートしないもん派』(じゃあ今どういう設定で増田書いてるんだ?)がいて

味わい深い

 

フィジカルワークは、構造問題なので、リモートワークできないのは、本人の問題では無いが(もっと平等な世の中になっていい)

デスクワークは、リモートワークできないのは本人の問題と探し方の問題からマジで反省して?というお気持ち

 

『今どきフルリモートしないもん派』はそもそも社会人やったことあるか怪しいor数十年前で時が止まっていて闇トラバしてくるので

いちいち指摘すんのも面倒なんだけど、下記は覚えておいてください

 

昨日ついに部活顧問に退部すること伝えてきた。顧問社会は厳しいからそんなん通用やんよとか、自分勝手過ぎへんか?って言われた。

ほんまに社会は厳しいんかな?顧問が歩んできた社会人生が厳しいだけじゃない?

そんな私にいか社会は厳しいか社会人の人達教えてください

2024-06-06

anond:20240606161120

社会人フリーライダーを許さな

もらうかりではなく与えたらいいと思うよん

anond:20240606144605

え?中高生の話なの?教師管理下の?未成年の?

今はさ、単一性別社会集団の結束による独占や差別的行動の話してるんでしょ

盗撮とかエロい画像に群がる、社会集団とも言えない未成年全然別の話じゃん

学校時代の結束が卒業後も続いてて、社会人になっても盗撮画像をやりとりして結束を深めてるとかならホモソだけど

そんなのフェミ脳内しかないファンタジーだよ?

今50歳前後人間ほど時代の変化を感じた世代ある?

まれ昭和

エリマキトカゲウーパールーパーブーム経験し、小学生ファミリーコンピューター発売

中学ではゲームボーイスーパーファミコン高校卒業するくらいでサターンVSプレステ戦争を目の当たりにする

家庭用ゲーム機の成長が人生と共にある

宮崎アニメリアタイ経験してるしマクロスガンダムもそう

社会人になるくらいで深夜アニメ流行り始めエヴァハルヒ社会現象経験し、今の乱立時代を迎える

深夜アニメと同時期に携帯電話が普及し着メロ作ったり折り畳みケータイ流行ったりPHSってのもあったりした

インターネットの普及と2chの盛衰も経験

mixiで古い友達と再会したりGreeモバゲで新しい友達との出会いも増え人間関係の変化も体感

激動の平成を全て経験社会的地位家族もありながら令和に突入

自身オタクなのでオタク気味な変化が多かったけどそれ以外の分野でも似た感じだと思う

ちょっとだけ得した気がする世代

映画】トラペジウム

・胃が痛くなるような映画だった

 お金払って休日7:30起きする価値がある映画だった

・「主人公」として入れ込めるか入れ込めないかの天秤がずっと揺れ続けて本編のストレス(否定ではない)と相まって彼氏いるなら〜までネタバレしてて観てるのに頭がずっと忙しかった

倫理的には「よくない」けど他の人がウルフオブウォールストリート主人公アイドル版と書いていたような法律的にアウトな事はやってないし社会人になったらこの行動力とか人を巻き込む力は間違いなく武器になるしもうストレスフル(否定ではない)すぎて途中から「これは社会人になってアイドルの夢は叶わなかったけどその後倫理感あかなりアレだが超敏腕レジェンドアドルマネージャーになった主人公ちゃん学生時代回想映画なんじゃ…」と自分に言い聞かせながら視聴してた 最後アイドルとしてやっていける所は少しご都合に感じた 主人公ちゃんは他の人の感想で見たような「カス蛭魔妖一」的な魅力はあるけどアイドルとしての華とかわかりやすキャッチーさは少し他のアイドルと比べると欠けるから裏方として異常な行動力バイタリティで名を轟かせる方が将来解釈としてしっくりきた

いや夢が叶えられた「10年後」だからこそ振り返って「トラペジウム」というラストからそんな事言っても公式ラストがそうならそうなんじゃろ!なんだけど

理系女子はあのメガネ写真男子が好きだったということでおk? あのプール笑顔主人公ちゃん出てきてのムスーとかラスト写真展の感じ(久々に会ってあの手を振ってツーカー感は出んやろ)とか

理系男子空間あんなに可愛い子がいたら100%好きに…なっちゃうだろうが!!!

・あのメガネ写真男子初見の「なんか受けっぺえ男子出てきたいや逆に攻めか?」感と「主人公ちゃんにぬいペニすんなよ…いや主人公ちゃん自我の強さに押しつぶされそうだけど」という相反する気持ち あ、赤いドレス??!口紅???エッッッ こちとらギャグとして受け取る感性じゃねえんだわ

お蝶夫人いいね…いい…

・偶然でも流れでもないんだ…全て主人公ちゃんに仕組まれものなんだ…

金髪大阪弁社会人3年目ADいいね…いい…

最初の「こっからアイドルグループメンバー集めるの…?覚えられるかな…?」からまり手際よく集められ頭にいれさせて頂いてほんまこの手際の良さ天才所業すぎるだろ あの隠れてやる指の「〇人目確保」が特に天才全ての「示唆」的すぎる

ゴーストブツシマ福島県?どこ?

OPメイゾンで掴んでくるやん…CGすごいやん…

田舎アイドルものあるある田舎にこんな美少女が集まるかよ」

・これは観終わったあと感想書きたくなる作品 賛にしろ否にしろ

元アイドルグループの人が書いただけあってアイドルグループの闇描写エッセンスが的確なんやろなあ…→的確すぎて胃が痛くなりそう(否定ではない)です

特にエグすぎてかなり薄めてあったけど「一人だけ歌う→私だけ〜」とかがなんか色々生々しかった 口パクというかなんかそういう運営機微的に対する感情鬱憤蓄積 オタクが泣き出さない程度にかな〜〜〜り薄めてくれてるけど目茶苦茶色々あるんやろなあと思いました

ラスト10年後の彼氏いた子が妊娠(2人目)してるのもよかった あの絵柄とか流される他映画予告から察されるメインターゲット層は男性アイドル映画女性人生選択肢の1つとして「結婚して妊娠する」っていうのをドン!って提示するのはかなり度胸がある選択をしてスゲェ〜!ってなった バービーラストみたいな感動があった

しかし女萌え豚自分が逆やられたらあたまがおかしくなりそう…

でも初見で「男好きそう」とか「彼氏いるなら〜」とか微妙平成モテ意識女子みたいな制服着こなしとかこの子相手ますを存分に知らせてもらってたから今回は心の受け身を取れた 己の中の矛盾所詮処女厨

上記描写とか「君は…女の子が好きなの?」とか令和の映画だ…

みんなスーツとか大人っぽい服きて「顔老けてねえ!服以外変わってねえ!」じゃなくて時間の経過とライフステージの変遷を感じさせてくれる

お蝶夫人メンタルつよい

適応しようとする心つよい 必要な時に他人フォローしたりすき

・おじいさん×2の声は無理があるだろ!!

カナダで〜英語話者〜とかは原作者?のアイドルの人からなのかな

アイドルになれるけどならないなりたくないという強者の余裕 しかロボコンで銀賞…?才色兼備すぎるだろ…

練習風景見守りワンちゃん散歩ネキ

・その後も人生は続いていく映画、いい…

・予定が後に入ってる状態だとそこに若干意識取られてクソ〜ってなった 完全フリーの時に観たかった けど今日しか見れる日なかったんじゃ

・予告→百合に挟まる男じゃねーーーか!クオリティめっちゃ高いので見ます

anond:20240605200247

看護師職場一般的職場に比べて異常に閉鎖的に先鋭化して独自の悪しき文化を醸成させるのあるある

嫌われたら医師でさえ仕事に支障をきたすの、まともな社会人とはいえない

2024-06-05

副業解禁が広まらない理由


30代増田である世間では一応、公務職場市町村役場)で働いている。

最近ふと、副業解禁について思ったことがある。幣役所では残念ながら、副業に関する人事当局方針説明はなかった(国の機関では文書で通知があった)。

当然、今までと同じルールだ。労働系の副業は、農業を除いて厳禁である

それはさておき、世の中の流れとして副業OKになりつつあるけど、世間一般会社では浸透していないように思える。

その理由で感じたことがある。「職場の外で自己実現されると困るから」ではないだろうか。

私はイベント広報企画最前線で働いているのだが、周りから評価が低い男性職員がいる。私と同じ30代である

その人は、ほうれんそうができない。人が傷つく言葉遣いに気が付かなかったり、上司から休日の緊急電話にも出なかったり、仕事中に「私は能力が低い職員ですが、そのことに向き合って認めています」などと開き直りをしてる。

私もそこまでの社会人ではないが、それにしても彼はひどい。仕事中にも「信頼がなくても別にいいです」とかほざいてる。マジで意味がわからない。

でも、その彼は、どれだけ上司に怒られても、同僚から聞こえるように影口を言われても、平気なのだ

気にかけてないように見える。

実は彼は、学生の頃に剣道国民体育大会に出場したことがある。会社内の運動イベントの時に、私たちが住んでいる県の国体ジャージを着ているのを見た。今でも剣道をしていて、市内の有名な道場指導してる。

追記だけど、彼とは中学校高校が一緒である。ある程度のことはわかる。

まり彼には、自己実現をするための環境があるのだ。そこでの自信が凄まじいので、別に経済社会通用しなくても別にいいのだ。いや、彼の心理はわからないが、多分そんなところだろう。

正直、この職場はただの腰かけで、アルバイトのようなものなんだと思う。

いや、アルバイト公務員の正規職してるって、なんかもう笑いを通り越してしまう。

世の中で副業を推進していくと、彼のように会社仕事を離れて、自己実現ができる分野で活躍する人が増えるのではないか

すると、その会社にとってはダメージになる。本業から心が離れてしまっては困る。

そんな可能性があるから、どの会社副業推進に足踏みしているのではないかな~と最近思った。

皆さまはどう思われるだろうか。

手取り15万円のITエンジニア

社会人4年目に入ったが年収400万とかどうやったらいけるんだよ。

勤務地:関東

最終学歴高専

勤務先:IT企業

残業:10h/月

手取り:15万円

業務内容:システム構築(オンプレ環境)

開発担当と手順を検討して、提供しているサービスを構築する。

Cisco(SW,RT),F5(LB),VMWare(vCenter),imperva(WAF,IPS)等の機器

保有資格応用情報SCCCNA、Linucレベル3

女性ホモソーシャル害悪

ホモソーシャルとは、女性及び同性愛排除することによって成立する、男性間の緊密な結びつきや関係性を意味する社会学用語

ウィキペディア

フェミニズム議論でよく話題になる「ホモソ」なる概念だが、むしろ男性排除した女性同士の結びつきの方がよっぽど周りの人に害をなしてない?っていつも疑問に思っている

最近職場女性ホモ集団のせいで色々と不愉快な思いさせられたので、ストレス解消に女性ホモ仕草害悪あるあるネタをここに羅列していこうと思う

あるある1.パートナー事情アウティング

女性だけの飲み会なんかでありがちなホモ仕草

女性自身彼氏旦那の惚気話や愚痴を吐きあうことで連帯感を強めることをよくする

このとき彼氏旦那プライベート情報を躊躇なく暴露する女が多すぎる

パートナーへの配慮は一切見せない


特に最悪なのはセックスの上手下手、セックスレスの不満などのシモに関する話のとき

男性同士ならば自身パートナーの性事情なんて一切口にしないだろうが(相手への配慮もあるし自分パートナーへの独占欲もある)、女性同士だとためらいもなく口にする

あるある2.いらないゴシップ悪口の共有

あるある1にも共通するが、女性ホモ社会はとにかく人の噂話が好きすぎる

人のプライバシーに関わることを仲間内拡散しまくってあれこれ感想を言い合うことで連帯を強めるっていう醜悪しか言いようのないホモ仕草をみんな当然のように行っている

しかも大抵グループの中で出てくる話題自分が嫌っている人の傷を晒すような代物ばかり

それでいて当の本人に不平を訴えることはせず非生産的な仲間内での愚痴の言い合いに終止するから手に負えない

あるある3.異性との交流に対する蔑視

女友達の多い男は普通に同性からも好かれている場合が多いと思うけど、男友達の多い女は100%同性からは嫌われている

女のホモソはとにかく異性に対する蔑視が酷い

男のホモソの特徴は女性蔑視同性愛嫌悪とのことだけど、女版ホモソの方がこの病理根深いと思う

友達が数人いるだけでビッチ認定して誰も友達にはなりたがらない

そのくせ恋愛ごとについては異様に興味関心があってグループないで誰か彼氏ができたりしたら「おめでとー」なんて盛り上がってみせる

一体どういう宗教観してんだろあれ

あるある4.自分の意に沿わない人間に対する吊し上げ

女のホモソはグループ内の意に沿わない人間に対する攻撃性が極端に高い

これはよく学校で起こりがちなことだしみんなも普通に経験していることだと思う

実体験で言えば、中学時代にこんな経験をした

とあるグループリーダー格の女の子(A子)がある男子を好きになって、グループ皆でその子恋愛応援していた

その男子は恋愛に興味ないって言ってA子を振ったんだけど、そのことにグループ女の子みんなが大激怒

男子を取り囲んで詰問大会を開いて無理やりA子に謝らせていた

女のホモソはとにかく自他境界ガバガバすぎるうえに感情的に喚き散らすことに躊躇いもないから人様に迷惑をかけまくることになる

なにも悪いことをしていない人も「私たちの気分を害した」という理由で吊し上げるし、醜悪なことに本人たちはそれが正義だと思い込んでいる

あるある5.職場内のグループ作りと業務命令への抵抗

お局様がいる職場で、かつそのお局が上長から腫れ物を触るようにあつかわれているときに起こりがちな女版ホモ

システム改修でこれまでやってた手続きのやり方が変更になるよーといった事態ときにとにかく女は徒党を組んで反抗しまくる

業務命令なんだから大人しく受け入れるしかないのにいい歳して「〇〇さんもそうだよね!?」「ねー!絶対嫌だよね!」みたいな連帯をして意見しまくる

挙げ句その意見が通らないとなるや大声で愚痴の言い合い

特にその命令を下したのが男だったりすると職場いじめしかけて疲弊させようとしてくる(実話)

職場の女ホモグループ社会人として当たり前に備わっているべき社会性が欠落している上に感情で動くし女だからって理由で詰められることもない

マジで害悪すぎる

誰かもっとあるあるを書いてくれ

女のホモソに苦しめられている人って世の中にはもっとたくさんいるはず

正直自分は男のグループより女のグループ不愉快にさせられることのほうが多かった

周りを見てみても男のホモソより女のホモソの方がよっぽど人様に害を振りまいているだろっていつも思うんだよね

そういうわけで女ホモソの醜悪さを周知するべくたくさんのあるある募集したい

生産性を突き詰めるとコモディティブランド二極化するってことなんかな

TikTok だか YouTube ショートだか忘れたけどよくあるタイプの「職人のすご技!」みたいな動画

日本人パティシエが手作業で美味しそうなケーキを作ってたんだけど(仮にショートケーキとする)

意識高い系社会人のおれはそれを見ながら「なんて非効率仕事なんだ!」と思ったわけよ。

どう考えてもお店で数百円で販売したら採算合わないだろ、とかツッコミながら見てたのね。

もしおれがこの店のオーナーなら銀行から借入してショートケーキ製造機のために設備投資して

製造コストを下げながら大量販売して生産性向上させるね、とか考えたわけ。

でもそれだとお店にはショートケーキしか並べられないような気がしたんだよね。

街のケーキ屋ってショーケースの中にモンブランだったりフルーツタルトだったりチョコレートケーキだったり色々売られていて

お客さんはその中から、お父さんはこれ、お母さんはこれ、お姉ちゃんはこれ、みたいな感じで好きなものを選んで買うんだろうけど

そんなにたくさんの種類のケーキを作るための設備投資なんてできないじゃん?

そうなると一般人ケーキを買うのは街のケーキ屋さんじゃなくてスーパープラスチックパックに入れられたショートケーキになる。

これが生産性向上の結果だと思うんだよ。

「いや、生産性の向上ってのはそういうことじゃないんだよ」ってブコメつけようとしたよね?

うん、わかるよ。たぶん街のケーキ屋は減少するけど今まで通りショーケースの中でケーキを売り続けるとは思う。

でもその未来に売られているショーケースの中のショートケーキモンブランフルーツタルトはたぶん今の価格では変えないと思う。

それは特別ケーキという扱いになって今の値段の3倍、4倍、5倍ぐらいになってるのかもしれない。

例としてケーキを出したけどこれからはあらゆる商品コモディティブランド二極化が進むんじゃないかと思ってるがいかがでしょう。

個人が小銭を稼ぐ時代

いままでは会社員になって給料をもらって家族を養うのが一般的社会人だったけど

これから個人で小銭を稼いで生活する人達は増えていくんだろうか。

せどり不用品を回収してメルカリで売る、セミナーとか講座、タイミーやUber East、白タクみたいなのとか。

いまの価値観で見たらせこいというかしょぼい金の稼ぎ方に見えてしまう感は否めないけど

個人的にはそれで生活が成り立つんだったら悪くないなと思えてしまう。

リアル垢ってみんな持ってるの

インキャで暗い学生時代だったかリアルSNSをなんもやってない

社会人になって、ごくごく僅かな友人以外全く近況を知らないか

世代に何が話題なのかとか全くわからなくなってしまった。

インスタとかやってみたいけど、特に親しくもなかったインキャにフォローされたら気持ち悪いよなって思って躊躇してしまう。

anond:20240605123819

結婚生活向きスキル社会人向きスキルが一致してきたか結婚生活上手くやれそうな人ほど結婚しなくても生きていけるんだよね

 

これだ。感情の処理とか人ととの擦り合わせが上手で他人に丁寧な人たちだから家庭入っても良妻賢母になるだろうに、どこでも上手くやれるから結婚が必需品じゃなくなったのね。

それとは別軸でこういう余裕はあくまで妻・母になってないからなのかな?と疑問に思ったりする。Xで喚き散らしてる既婚者たちはは生来のものなのか後天的ものなのか。その人、結婚相手子どもによると言うとそれまでなんだが。

俺、ハッタショ増田

あらゆる知識が足らなくて日々マウント取られてくやしいよー

せや!誰も知らない新しい知識を身につければマウント取れるやで!

今急成長のAI勉強すれば、大半の社会人知識マウントとれる

なぜならあいつらは仕事をしてるから勉強時間を割けない

これは勝ち確!

…と、思ったのもつかの間、ガチAIチョットワカルにマジレスされてしまい大ピンチ

このままじゃ今までの勉強無駄なっちゃうよ~!

次回、城ノ内死す!デュエルスタンバイ!!!

実家の太さ

ネットでたまに出るワードだけど、実家の太さって大人になったらそんなに関係なくない?

会社の同僚、同期は実家が太い奴が多いけど、結局同じ給料生活しているわけで、お金の使い方に差はない。学生時代だったら仕送りの差とか格差を感じることはあるだろうが。奨学金の返済がないとか都内実家から通勤できるくらいのアドバンテージはあるかもしれないけど、それでもそんなに変わらない。

もしものときに頼れたり、結婚するときに気にする家もあるかもしれないが、結局社会人になれば実家の太さに関係なく、自分で稼いだお金生活しないといけないわけで、まあ稼げる会社実家太い奴多そうなのは否めないけど、そんなに関係ないよね

先人の話を聞いて前を向きたい

27歳女性です。結婚のことで悩んでいます

友達に話そうとすると、ついから元気でなんでもないことのように話してしまうので、ここで吐き出します。

同い年の彼氏とは学生時代に付き合っていてお別れし、社会人になってから復縁しました。

学生時代に4年、復縁してから1年半と、まもなく6年になるところです。

から結婚したり、お母さんになったりするのが夢で、今の彼はこの人となら…と思える人です。

今年の初めに2人で結婚に向けての話をし、28くらいの結婚に向けて動きたいなと思っていました。こどもができにくい体質で、なるべく早くという気持ちもあります。また、少し遠回しでしたがそれも伝えたつもりです。

あれから数ヶ月経って彼の方から何のアクションもないので、それとなく来年結婚したいと思っていると話すと、びっくりされてしまい、「29くらいでするもの」だと思っていたと言われてしまいました。

その後用事があったので、話はそこで止まってしまい、彼が29といった理由はまだ聞けていません。今度話すことになっています

その話し合いをしてみないとわからないこともあると頭ではわかっているのですが、あの話を聞いてから、ずっと気持ちが塞いでいます

どうがんばっても、たとえ説得しても、無理やり私と結婚させてしまったと思ってしまいそうです。

じゃあ別れて次の人へ、というのが正解だと思うのですが、結婚したいと思っている、と話してくれた彼のことを諦められません。

優柔不断自分も、悪いことばかりを考えて泣いてばかりの自分も情けないです。何より、彼が好きなのに、結婚したいと思える時まで待ってあげるよ!と言ってあげられるほど優しくなれないのが辛い。

悩みながら、吐き出せないのが辛くて書き始めたところ、思ったよりも乱文になってしまいました。すみません

同じような経験をされた方、どうやって前に進みましたか

また、違う経験していても、こうだったか幸せになれた/こうだったけど思っていたのと違った、と言う話もあれば聞いてみたいです。

たとえ、好きな人結婚できなかったとしても、いつか幸せになれますか。後悔は残りませんか。

質問ばかりでごめんなさい。

どんな未来であれ、少しでも前に進む勇気が欲しい。

anond:20240605123008

結婚生活向きスキル社会人向きスキルが一致してきたか結婚生活上手くやれそうな人ほど結婚しなくても生きていけるんだよね

良い人と出会えばスピード婚したりするけど

anond:20240604205346

その年齢なら焦らなくても高校大学、あるいは社会人自由お金増えてから全然出会いあるし、って言いたくなるけど、その中に強い意志を持ち焦らないとずっと化石みたいに過ごすことになる人たちも一定数いるんよな。

2024-06-04

anond:20240604205346

心理学の発達段階が未熟な奴は馬鹿にされるだけな

君がやってるのと同じ

いじめられっ子がいつまで過去引きずってんのいじめっ子社会性を見習えと言われるのと同じ

いじめっ子は18でいじめっ子には該当しなくなり社会人に好まれかわいい後輩となります

切り替わりが遅いのは英語でもretardと呼ばれます

anond:20240604214653

なんで?

じゃないよ

社会人構成員になるのは20前後だろ

赤ちゃんの頃から社会をなんとかしろって話?

30になったって会社役員になる年齢でもない

anond:20240604185951

普通常識ある社会人は心底どうでもいいような成果物を出してこないからな

anond:20240604185700

普通常識ある社会人仕事関係者に「心底どうでもいい」とか思っても言わない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん