「インフラ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: インフラとは

2024-06-07

anond:20240522100506

まさにこういう状況を想定してJCBVISAマスターカードAMEXそろえてた

インフラ的なサービス一社依存すると危険

自民党道路にやたら金使った乗って正解だったよな

アクアラインとか超批判されてたみたいだけどもはや不可欠なインフラだし…

2024-06-06

必要なのは労働力であって子供ではないよね?

つうか人口自体はある程度減少してくれた方がよくない?

地球の適正人口は20億人ぐらいらしいし、200年ぐらいかけてそこまで戻してきゃいいやん。

つうかさ、皆が気にしてるのは「俺達が年金暮らしする時に経済回しとインフラ整備やってくれる労働力が欲しいな~~~」でしょ?

じゃあそこはロボット技術を発展させる方に力を注ぐべきじゃね?

少子化対策なんて全部やめて、IoTやってる企業補助金出す方向で社会を動かしたほうがよくね?

それで日本国際競争力回復すれば給料も増えるし、給料が増えたら結婚するんでしょ?

少子化対策って単なる回り道でコスパ悪くね?

anond:20240606213057

AWSインフラをやっていた? そんなもの、吾輩の前では無価値である

2024-06-05

I.GPT-4からAGIへ:OOMを数える (9)

3.コンピュータ使用

これはおそらく3つの中で最も簡単方法だ。現在のChatGPTは、基本的に、テキスト入力できる孤立した箱の中に座っている人間のようなものだ。初期のアンホブリング改良では、個々の孤立したツールの使い方をモデルに教えていましたが、マルチモーダルモデルでは、近いうちにこれを一挙にできるようになると期待しています

まりZoomでの通話に参加したり、オンラインで調べ物をしたり、メッセージ電子メールを送ったり、共有されたドキュメントを読んだり、アプリや開発ツールを使ったりといったことだ。(もちろん、より長いホライゾン・ループモデルがこれを最大限に活用するためには、テスト時間コンピューティングをアンロックする必要がある。)

最終的には、ドロップイン・リモートワーカーのようなものができると期待している。エージェントは、あなた会社入社し、新しい人間雇用のようにオンボードされ、Slackあなたや同僚にメッセージを送り、あなたソフトウェア使用し、プルリクエストを行い、大きなプロジェクトがあれば、人間独立してプロジェクト完了するために数週間留守にするのと同等のことができる。これを実現するためには、GPT-4よりもいくらか優れたベースモデル必要だろうが、おそらくそれほどでもないだろう。

https://situational-awareness.ai/wp-content/uploads/2024/06/devin.gif

Devinは、完全に自動化されたソフトウェアエンジニアを作るために、モデル上の「エージェンシーオーバーハング」/「テストタイムコンピューティングオーバハング」を解除する初期のプロトタイプだ。Devinが実際にどの程度機能するかはわからないし、このデモは、適切なチャットボットエージェントのアンホブリングがもたらすものに比べれば、まだ非常に限定的ものだが、近々登場するものティーザーとしては役に立つだろう。

ところで、私は、アンホブリングの中心性が、商業的応用という点で、少々興味深い「ソニックブーム効果につながると期待している。現在ドロップイン・リモートワーカーの中間モデルは、ワークフローを変更し、統合して経済的価値を引き出すためのインフラを構築するために、膨大な手間を必要とする。ドロップイン・リモートワーカーは、統合が劇的に簡単になる。つまりリモートでできるすべての仕事自動化するために、ドロップインするだけでいいのだ。つまりドロップイン・リモートワーカーが多くの仕事自動化できるようになる頃には、中間モデルはまだ完全に活用され統合されていないため、生み出される経済価値ジャンプはやや不連続になる可能性がある。

次の4年間

https://situational-awareness.ai/wp-content/uploads/2024/06/overview_ooms_gpt2togpt4.png

https://situational-awareness.ai/wp-content/uploads/2024/06/overview_ooms_2023to2027.png

GPT-4に先立つ4年間の進歩原動力と、GPT-4後の4年間に期待されることについての推計のまとめ。


数字をまとめると、GPT-4に続く4年間で、2027年末までにGPT-2からGPT-4規模のジャンプが再び起こると(おおよそ)予想される。

GPT-4のトレーニングに3ヶ月かかったとしよう。2027年には、一流のAIラボGPT-4レベルモデルを1分で訓練できるようになるだろう。OOM効果的なコンピュート・スケールアップは劇的なものになるだろう。

それは我々をどこへ連れて行くのだろうか?

https://situational-awareness.ai/wp-content/uploads/2024/06/overview_counting_the_ooms.png

OOMカウントのまとめ。


GPT-2からGPT-4までで、私たちは~未就学児から~賢い高校生になった。とんでもないジャンプだ。もしこれが、私たちが今一度カバーする知能の差だとしたら、それは私たちをどこに連れて行くのだろうか?私たちは、それが私たちをとてもとても遠くに連れていっても驚かないはずだ。おそらく、ある分野の博士や最高の専門家凌駕するようなモデルまで到達するだろう。

(このことを考える1つの良い方法は、現在AI進歩の傾向は、子供の成長のおよそ3倍のペースで進んでいるということだ。あなたの3倍速の子どもは高校卒業したばかりだが、いつの間にかあなた仕事を奪っていくだろう!)

続き I.GPT-4からAGIへ:OOMを数える(10) https://anond.hatelabo.jp/20240605211837

クールジャパン無駄遣い説

政府が「クールジャパン」なんてスローガン大金をつぎ込むのは、税金無駄遣いではねーのか。

まずさ、これって結局、政治家たちの「なんか日本らしいもん」で注目集めようっていう浅はかな発想から来てるわけでしょ。アニメマンガ、Jポップ、これが日本代表文化っていうのは分かるけど、これを国家プロジェクトにするってどうなの?

文化ってのは自然に育つもんだろ。お金をかけて無理やり「クール」の看板を背負わせようとするなんて、本末転倒もいいところだ。

クールジャパン世界日本の魅力を広める」って言うお題目があるわけだけど、それって実際どうなの?海外の人たちは日本アニメマンガを愛してくれるけど、だからってそのために税金をつぎ込む必要があるかって話。

何より、このクールジャパンにかかる予算が一体どこに消えてるのか、ちゃんと見えてこない。具体的な成果もあやふやなまま、「なんとなく効果があるから」「金の使い道として文句を言われづらいから」って理由予算がどんどん使われる。これって、ただの利権の温床じゃないのか?特定企業や団体がその予算をかすめ取って、結局は国民のためになってないなんてこと、よくある話だ。

もう一つ、クールジャパンなんて政府が決めるもんじゃない。文化は下から湧き上がるもんであって、上から押し付けられるもんじゃない。だから政府が「クールジャパン」に大金を注ぎ込むのは、本質的に間違ってるんだよ。もっと現場クリエイターたちを直接支援するとか、文化自然に育つ環境を整えるとか、やり方はいくらでもあるはずなんじゃねーの。

結局のところ、クールジャパンってのは、政府自分たち無能を隠すための一時的流行作成に過ぎない。税金もっと有効に使ってくれよ。教育福祉インフラ整備、やることはいくらでもあるんだからさ。

anond:20240605082258

元増田でも俺個人の今後については何も語ってないが

何をそんなに気にしてくれてるんだ?笑 ありがたいけども。

ちなみにあなたがどうAIと関わっていて、何を知っているかも興味が無いので結構です。

ま、個人的にはAI半導体関係ないと言い切っている時点でにわかだと感じたけどね。

半導体や、電力や、通信技術などもそうだけど、それらインフラあってのAIなんだけど。

あなたが言っているのは、道路信号も橋も無いのに、必死自動車を作っていることを誇っているようなもの

自動車だけあってもクソの役にも立ちませんよ。傲慢だなあ。

2024-06-04

anond:20240604183414

まりここでもまた欧米を見習って、

レジや注文受付はいい加減、交通機関定刻発車なども適当インフラだろうがロジスティックスだろうが毎週きっちり休んでもちろんバカンスも当たり前

…さぞかし不便な生活HAPPY!😆💕✨

AIちゃんに聞いてもらったよ

文章分析

事実確認がとれない筆者の思い込みの部分
ある程度コンセンサスがある論拠がある部分

- 「沖縄在日米軍基地の半分以上を負担している」

主張に対する考察

肯定的意見
否定的意見

結論

筆者の主張には一部の事実とともに、多くの思い込み不適切比較が含まれています米軍基地首都機能を同列に比較することは困難であり、それぞれの性質リスクを正しく理解することが重要です。地域ごとの負担特性考慮し、公平な視点から議論を進める必要があります

感想

首都圏にも実は基地が多くて返還が進んで今に至るって話はAIは持って来れてないね

今でも横田基地などあるけど。政治首都圏の基地返還には熱心なのに沖縄に対してはそうではない、みたいな話を横から入れるともうちょっと変わってくるかな。

2024-06-03

東京都民正論能登みたいな田舎とは違って、東京で大震災が起きたら地方の人や世界中が助けに来てくれる」

54 安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ニンニククエW 0389-ahnO)[sage] 2024/02/29(木) 19:32:43.42 ID:xKyuL72Z0GARLIC

都民からなんとでもなると思ってる

 

486 安倍晋三🏺 (ニンニククエW 4680-NzFo)[sage] 2024/02/29(木) 20:54:00.03 ID:Z7X8ra110GARLIC

>> 463

東京が終わったら日本終了じゃん地方から死にものぐるいで物資は持ってくるわ

 

508 安倍晋三🏺 (ニンニククエW 4680-NzFo)[sage] 2024/02/29(木) 21:01:59.07 ID:Z7X8ra110GARLIC

インフラも全国から死にものぐるいで直しに来るから強気でいろ

君たちは東京都民なのだ

日本心臓なのだ

これが私からアドバイス

 

208 番組の途中ですがアフィサイトへの転載禁止です (ニンニククエW cbaf-UO4V)[] 2024/02/29(木) 19:50:55.58 ID:yme5zQT20GARLIC

地方僻地には住まないことじゃね

石川なんてあんな熱心に自民支持してきたのに結局は震災であのザマだから

せめて首都圏

 

https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1709202267/

anond:20240602214456

そのコメント皮肉と受けとっとく

インフラにまつわるとはいえ

一部の人任意で使うシステム

政府国民全員に使えと事実上

要求してきているシステム

比較対象に出来ないし

論点がぼやけて困る(マジレス)

2024-06-02

anond:20240602170417

それ着メロなっても起きれなかったらどうなんの?

俺昔インフラ仕事で深夜でも電話で叩き起こされて対応しなきゃいけない職だったんだけど

耳元に着メロ音量最大にした社用携帯置いてても全く起きれなくて配置転換された事あるんだけど

俺みたいな奴がメンヘラ彼女と付き合ったらどうなるんだろう?

2024-06-01

まあ本当に今の高齢者日本インフラを作っていたとしても

今の高齢者優遇制度はやり過ぎだと思うけどね

そもそも先人の恩に報いるのが義務なんてことはない

道徳的規範としてあるのは良いと思うけど

 

ついでに言えば戦争直後に本当に苦労したであろう人たちは、若く見ても85以上だろう

だいたい既に死んでるよね

2024-05-31

anond:20240531183649

いやもう人口減少で地方インフラ維持が困難になる未来が決定してるから

是正する余裕はないんじゃないかな、とみんな言わないまでも共通意識として持ってるような

anond:20240531060924

東京社会資本が充実してますなー」で済むんじゃないか

社会資本には病院鉄道などのインフラも含まれるので、いわゆる文化的活動に限った言葉としては不適切である

美術館文化資本ではなく文化インフラ

美術館ライブハウスあくま文化流通させるためのハードウェア

文化資本は個人物質肩書き、振る舞いとして所有できるもののこと。

まあインフラがなければ多くの庶民にとってそれらは得難いものではあるが、

文化インフラに恵まれているというのはあくま文化資本獲得の機会に恵まれているということでしかなく、

機会を利用せずただ住んでるだけで身に付く事はない。

さらに言えば現代インターネット文化インフラとして機能しており、

地方人間自分文化資本がない事を地域間格差のせいに出来なくなってきている時代であるのは自覚しなければならない。

2024-05-30

anond:20240530195333

たし🦀

だがそのインフラのおかげで痴漢は後を絶たないし、そもそも交通インフラは『文化資本なのだろうか?

anond:20240530124908

インフラがあるのって重要だよ

都心交通網の豊かさは否定できないだろ?

でんちゃの型番に詳しくない人たちでも

anond:20240530111942

オフグリッドたかったら山に暮らして炭でも焼けよ

水源・ソーラパネル等電源確保の工事保守コスト炭焼き労働コスト考えたら、インフラって安いんだけどな

2024-05-29

なんでもビジネスいいんじゃない

一般社団法人のクリニック乱立問題に対して大学病院医師が「医療は容易くビジネスにするべきものでない(キリッ)」ってやってたけど…

インフラ医療教育宇宙とおよそ考え得るもの全てをビジネス化することに一切抵抗のないアメリカにボロ負けしてるんだから、結局日本のこういう考えや風潮は間違ってたんだよ

医療教育水道もなんでもビジネスで良いと思う

良いものは生き残り、悪いものは滅びる

それがビジネス

anond:20240529122137

トヨタが輸出してるのは知らんかった

リコール揉めてるみたいだけど

あっちは水素インフラちゃんと整備されてるんかな?

一番の障害がその点だと思ってる

アキレス腱自分でブチ切ったTeslaは自滅するかもしれん

充電部門のいざこざのニュース見て思ったのがこれ。

Teslaが北米好調だったことを支える大きな要因の一つは充電ネットワーク利便性だ。

Tesla以外が皆で肩組んでCCS立ち上げたは良いもののいろんな業者アカウントも支払い方法設備メンテポリシーバラバラ充電スタンド乱立させて使いづらかったのに対して、Teslaはアカウントに支払い方法が紐付いてて楽に使えて先行者故の充電スタンドの多さと相まって北米EV市場覇権を取れた。

ネット批評家気取るだけなら車のスペックシート比較で盛り上がるだろうが、日常的に利用するとなれば充電インフラの使い勝手はボディーブローのように効いてくる。

いきなり部門まるごと首にして必要人材だけ再雇用したのだ、とか屁理屈捏ねる人も居るけど、そんなことされて従来通りもしくはそれ以上に会社ミッション達成に邁進できるかって言うと厳しいよな。

またいつ癇癪起こして同じことするか分からんし。

優秀な人間ほど、もし一時的再雇用を受け入れたとしても軸足会社から離す方向に動くだろう。

そうやって充電インフラ時間をかけて腐っていけばTeslaの優位性なんかもうどこにもなくなる。

車単体の優位性なんかとっくの昔に追いつかれてるしね。

イーロン・マスクって過去最近で同じ人とは思えないんだよな。

昔は優秀な側近が癇癪を宥めてたけど離れていったから箍が外れたとかあるのかな?

今の彼の元で働く人達ってホント可哀想

2024-05-28

anond:20240528110305

こないだの楽待の特集見てたら一気に住人が増えたらインフラパンクするから

行政とかは投資物件が多くて助かってるって話だったよ

いいじゃん適正価格に落ち着く頃にはバスも適正な本数になってるでしょ

焦る必要はない

時間解決してくれるさ〜

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん