「通話料」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 通話料とは

2024-04-22

長男スマホ回線を『ギガホ定額無制限通話料5分まで無料プランにしてたら春休み友達電話しまくって3月携帯代が10万超えていた」

https://togetter.com/li/2353603

世の中、自分がどういうプラン携帯契約してるか把握してない人って多いんだろうな。

そうでなかったらドコモAUソフトバンク大手キャリア契約数があんなに多いわけないし。

2024-03-07

姉が狂うから私も辛い

姉は狂ってしまったよ

数年前に出来た彼氏のために数百万借金して

その彼氏は念願の介護士になれたけど

1年で辞めた

から姉はその人のために代わりにバイト先を

見つけたり再就職サポートをしてる

彼氏電車に1人で乗れないしメンタルヤバいから仕事があまり出来ないらしい

車の免許は持ってるらしいがなぜか姉ばかり

車に乗せている

ガソリンはいつも姉が負担してる

旅行費用だっていつも姉だ

それでリターンと言えばゴミみたいなCDをくれたりとか不用品をくれたりするぐらいで

姉は変わってしまったよ

今朝喧嘩してやっと気づいた

小さい頃に私の手をしっかり握ってたような

姉はもういない

周りの大人たちにまるで自分幸せだみたいな

顔しながら自分彼氏の不幸まで背負いこむんだ

どうしてこうなったんだろう

ポストに入ってた督促状は姉宛だった

あの時に別れた方がいいって言えばよかったのかな

私に残されたのは姉の通話料金の肩代わりだけ

姉は今日も金がない金がないと言っている

私には未来がないのかもしれない

2023-09-25

携帯キャリア各社の努力のせいで日本人デバイス価格感覚おかしくなったよな

アイポン15がクソ高いとか話題になってるけど、元々スマホ自体末端価格二桁万円くらいするデバイスなんだよな。

それを昔は携帯キャリア回線専売権持ってたから、客の囲い込みのために通話料その他もろもろとガッチャンコしてインビジブルローンを組ませて端末はほぼ無料で手に入って当然みたいな感じにしちゃったので、ジャップスマホデバイスに対しての価格感覚めちゃくちゃになってる気がする。

2023-08-30

隣国から嫌がらせ電話には

最近多いという迷惑電話に対しては、着拒やプラグを抜くという消極的対応ではなく、

電話に出てできるだけ長びかせて通話料負担を多くしてやる。適当な相づちをいれたメッセージ留守電にしておけば手間はかからない。

相手電話番号は積極的に公開し、ネット上の有志が自主的コールバックして問いただすことを繰り返す。

といった対応の方が良いのでは?

2023-08-27

定期購入をやめるときになんで電話確認必要なの?

大手化粧品会社化粧水などの商品を、いくつか定期購入している。2ヶ月に一回の頻度で何年か続けてきたが、年齢が上がってきたこともあってもっと肌に合う別の化粧品を見つけたため、すべての商品定期購入をやめたくなった。

しかし、公式サイトの解約方法を読むと、ある問題が出てきた。ひとつでも定期購入をつづけるならサイト上での手続きで済むらしいが、すべての商品定期購入をやめるとなるとお客様センター電話必要らしい。

いやだよ。なんで電話なの。話すの嫌いなんだよな。ていうか携帯からだと通話料かかるでしょ?

意図的に解約方法を面倒にすることで、なし崩し的に解約を阻止、延期させようとしてるように思える。

他のサイトも調べてみると「個人情報保護のため」電話必須らしいけど、なんの関係があるのか? 電話でも解約理由は聞かれても、「じゃあ個人情報は削除しますね」というやりとりはないらしい。「全商品の定期購入解約時には、個人情報を削除する」というオペレーションは、オンラインでも可能に思えるけど。引き止め、解約理由収集、解約の引き延ばし、などのために、今までご贔屓にしてくれたユーザー体験をないがしろにすることを選んだんだろうか。

めしに、一部商品定期購入を止めるためのフォームに、定期購入中の全商品を指定して送信してみた。このフォームからして、止めたい商品名を正確に記載する必要があるとのことだが、プルダウンなどで選択できるようになっていないため、いちいち他タブで定期購入中の商品一覧を開き、商品名をひとつひとつコピペする手間が発生するのだ。邪悪よな。ここに開発コストをかけたくなかったのかもしれないけど、でもやっぱり感情的には邪悪だと感じてしまう。

フォーム送信から数日後、「すべての商品定期購入をやめる場合電話必要。先日こちからかけたけど繋がらなかったから、今度はお客様からかけてきて」という旨のメールが届いていた。電話するのいやだよ。よしなにやってくれよ。わかるだろ。

仕事だと思えば電話できないこともないが、やっぱり解約させないために本来不要な手間をかけさせられているんじゃないか邪推してしまい、関わるのが嫌になってきたので、直接的なコンタクトをとるのがまあまあ憂鬱である

数年間お世話になった化粧品ブランドへの気持ちが、負の方向に傾いていく。自分より若い人向けの商品なので、今後はもう買いたくなることもないと思うけど。なんだか悲しい別れだな。

こんな長文書くよりも電話したほうが全然早いんだけど。たとえばわたしが発話できない人だったらどうするつもりなんだ、とか、批判する気持ちがやまない。今はもう早くお別れしたい。

2023-07-12

anond:20230712114727

認証やな。

顔写真取って、日本国AI判断

認証通過した八の飲食代は国が補填


でも高級スマホ使ってたり通話料高い奴は

裏でNGだすんやで AIすごい

2023-05-19

クレカ会社から住所が間違ってるという連絡が来た

調べたところ○丁目 ○-○○-○と書いてたので丁が2連続で続く形となり

よって番地と号とあとよくわからん数字ひとつずつズレてるみたいな感じになった

簡略化して書くのが癖になっていて丁だけ分けてかく際に癖が抜けきらなかったんだろうね

で変更したいんだけど電話番号が2つ前のやつになっててワンタイムパスワードが受け取れないから直接電話しようとしたらフリーダイヤルなし

なんかこういうとき払う通話料って罰金みたいな感じするわ

MNPたかったのにauがクソのせいでMNPきんくてやむを得ず新規にしたんじゃボケ

auマジで許さん

本来ならpovoに電話番号専用のアカウント作ってたはずなのに

2023-04-25

若者LINE離れ

LINE離れたら通話どうするの?

スカイプで話しますんで良いんですって話?過去に戻ってるやん

通話料とか気にするのセコイしwもっと戻ってるやん

2022-12-09

固定電話の長距離料金がなくなるらしい

日本中どこにかけても3分9.35円。

通信網がIP網に切り替わると言うことで。

でもこれ、安くなったんじゃなくて今までの料金設定がおかしかったんだと思ってる。

電話なんて、荷物輸送みたいに物理的に物が移動するわけじゃないから、一旦インフラができたら距離関係ないはず。

距離から通話料が高くなるって、人間感覚では正しい。

インターネットが普及し始めた頃はむしろ、なんで長距離料金や国際料金がかからいか不思議なくらいだった。

固定電話の長距離料金は、人間錯覚を利用したインチキ料金設定。

この話をネットでしても一度も賛同されたことがないから、一般人には理解し難い話なんだろうけど。

2022-10-26

anond:20221026223829

老人向けらく○くスマートホンのカタログ上の100%から通話し続けて持つバッテリーは1310分

ド○モのかけ放題プランじゃない人が国内携帯電話にかけた時の通話料金は30分22円

よって新品のスマホで充電100%から通話状態放置した時の理論上の通話料金は57640円

anond:20221026174640

追記すると電話の切り方がわからない時電源落とすことで対処してるじいちゃんが多い

電源ボタン長押しすると「電源を切る」みたいな表示が出てくるからタスクは出せなくても流石になんとかなる人が割と多い

から通話料やばいって話が少ないんだと思う

2022-07-03

anond:20220703221804

俺も1万円くらいあるけど内訳の通話料って100円とかだよな(笑)

あとはなんかよーわからんのがついてなんやかんやではい1万円になってる

2022-06-05

anond:20220604144302

出前館って注文一旦受け付けられたら軽く数十人待ちのチャットでやり取りしないとキャンセルできないんだよな多分。

で、そのチャットもやり取り中に午後3時に突入したら強制終了されて、

その時刻からしか利用できない番号(あれ多分客側に通話料金発生してるよな?)のほうにこっちから電話かけて、キャンセルしてもらうためのやり取りをまたしないといけない

2022-01-07

anond:20220106075100

実は電話ダイヤルQ2で有料になったのです

お近くの郵便局名で検索してみてください

かけ放題でも通話料のかかる0570ですよ

2021-12-11

anond:20211211075655

おまえ、救急車を呼ぶ金も持ってないんか?w  携帯通話料0円が払えないんか?ww  救急車を呼んでやったら金を損するんか?www

というか、どこぞの誰かが誰かのために救急車を呼んでやって金を貰えないとオマエが損するんか?w

2021-10-25

楽天モバイルの端末

メインは別の携帯会社を使ってて、去年、新規楽天モバイル契約して1年使って無料間中に解約したんだけど、メインのスマホが突然壊れてしまって、そういえば使ってない楽天モバイルの端末があったなって思ってSIMカード差し替えて使ってみたら、問題なく電波は掴んだし通信もできるんだけど、標準の電話アプリを使ってみたら、「こちらは楽天でんわです。楽天でんわを利用するには登録必要です」みたいな音声が流れ出したのね。

楽天でんわっていうのは、通信会社関係なく通話料が半額になるっていうサービスで、番号の頭に「0037-68-」が付いて発信されて安くなるみたいなサービスで、相手には自分の番号が表示されるから、安くなるだけで特に支障があるものではないんだけど、標準アプリ勝手楽天でんわ仕様になってるっていうのがなんか嫌だったし、僕が調べた限りこの機能を切る方法もわからなかったし、端末安いけど、後でポイント全額還元されてるとはいえ、一応、一旦は自分で決済して買ったスマホなのに独自使用になってて僕としてはもう楽天モバイルの端末は買いたくないなって思った。

2021-09-01

anond:20210901152306

このダイヤル存在すること自体感謝はするけどこういうものにもイタ電があるのか…悲しいな…

未成年だとなんでこんな通話料発生してんの?って親に聞かれたり詮索されたりすること恐れて電話できない可能性もあるし無料にする必要性はあると思う。

ギリギリのところで命と心をつなごう、守ろうとしてくれる人がいることに頭が下がる…。

あと「一部の過激フェミニスト」は行動、言動フェミニズムから離れているのであれはフェミニストではなく「ただの過激なことを言ったりしたりする人」。

被害相談ダイアル意見について思ったこ

内閣府は29日、性暴力被害相談先の全国共通短縮ダイヤル番号「#8891」の通話料無料化する方針を固めた。」

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6403017

(ちなみに有料というのは電話料金がかかるということ)

これに対してヤフコメTwitterでは「今まで有料だったのがおかしいのに何言ってんの?」「遅すぎる」などの意見ほとんどだった。

その意見について書きたいことがある。

自分は元自殺相談ダイアルにいたカウンセラーで性被害ダイアルにも誘われたことがあった。

お気持ち表明wと言われるかもしれないけど

まずこの制度存在することに感謝し、この中で頑張っている人たちに拍手を送ってくれたら嬉しい。

もっと税金を投入しろというけど、それだけの問題ではない。どれだけお金をもらっても簡単にできる仕事ではない。好待遇のところも多いけど人員を入れることも固定することも難しい。その電話1本で、自分一言でその人が自殺するかしないか決まるかもしれないというのにはいやりまーす!と簡単に始められる人はいないだろう。日々が戦いになる。

ましてや性被害相談となると、警察への相談の補助や支援として何をされたかなど聞く必要があることもある。

その責任たるや2倍にも3倍にも膨らむだろう。

その責任を持てない人、未熟な人をスタッフにするとそれこそ酷い結果になるのは目に見えている。

そんな緊迫した中に迷惑電話や冷やかしがかかってくるのが無料ダイアルの悪いところ。

そもそも、順番が間違っているような気がする。

どれだけ相談ダイアルがあってもすぐにつながっても相談できない人はできない。そこをどう解決していくか、被害者に優しく加害者に厳しい世界を目指すことを考えたい。

話がまとまらなくて申し訳ないが、最近の一部の過激自称フェミニストの人々の詳しく調べずなんでもかんでも叩く姿勢には思うところがある。

自分も女で元性被害であるからこそ思うけれど、こういうニュースに「遅すぎる。死ね。」と言うのではなく

「こういう取り組みがあったんだ!しか無料になるんだ!」と前向きにとらえたい。

そうしないと良い世の中にしようと少しでも頑張っている人が報われない。

日本に色々もやもやする気持ちも十分わかる。だからこそ、そこで戦っている人も自分と同じ人間だということを忘れないでほしい。

声をあげるというのは必ずしも批判である必要はない。

2021-08-30

anond:20210830175616

本当に?生チンポは挿れたことがないから、早く欲しいなっ♥

私のスペックはJK3の18歳だよ!

私の連絡先、下に書いておきますね!

0810-114514-1919810

(お電話には別途1秒810円通話料が発生します)

連絡待ってます♥ドキドキしてきちゃった…///

2021-07-08

楽天電話サービスがクソ

楽天電話サービス楽天リンク)がクソだと思ったので書く。

楽天リンク概要は、

回線を持つだけならタダ。データを1GB以上使うと、1078円~3278円かかる。

楽天リンクアプリを使って電話をすれば、通話料無料。使わないと有料。

クソだと思う点は、

iPhoneユーザーだけ、不在着信に折り返し電話をすると有料。※理由説明はない。

iPhoneユーザーだけ、ショートメールが有料。※理由説明はない。

データ使用は上限5GBまで。ただし、楽天エリアと呼ばれるエリアで使うならば、無制限となる。しかし、楽天エリアで使っても、楽天エリア外での使用とみなされ、上限5GB適用される。レビューを読む限り、iPhoneユーザーにのみ起こる事象。※理由説明解決策がない。

通話音声の品質が悪い。とぎれて、無音になることがある。

2021-04-05

anond:20210405194811

回線はwithなので317円で維持してるよ、シェアプランから通信代だけ俺持ちだけど両親と子供通信が1G以下だし

嫁は専業主婦、弟は引きこもりでこの二人もほぼWifiなので9人まとめてドコモ回線使いつつ俺の支払い平均は1万円くらい

一人頭の通信代は1111円だな。祖父母は4人とも自営業なので通話料と子回線維持の317円だけ別途請求書払いさせてる

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん