「転売」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 転売とは

2024-05-28

サイン売られて怒る著名人多いけどさ

自分自分サインを売ればいいんじゃねえの?

から金生み出せる最強属性だよね

紙と送料の実費+300円程度にしてさ、毎日ヤフオクとかメルカリで出しとけばうはうはじゃない?

欲しい人は転売ヤーでなく自分から買うようになるわけでさ

流通しまくれば価値暴落して誰も買わなくなるし、そしたらもう転売されないしさ

いいことしかないのでは

anond:20240528110221

悪質な転売禁止するためにフリマサイト全面禁止するみたいな話なんだから

そりゃまともな利用者は「転売屋だけ禁止して俺たちは使わせろよ」となるのは当然だろ

でも立民さんは自分たちも含めて全面禁止する法律を提出したんだから感謝して投票してあげろよ

晴海フラッグ、こんな所に住むな!!!!!!(追記)

転売ヤーのせいで人が居ない街晴海フラッグ


晴海フラッグ住民です。

4月からこの街に住み始め、感じた怒りをここに記録する。

https://www.nhk.or.jp/shutoken/wr/20240527a.html

この記事を読んであまりに腹が立った。

晴海フラッグ複数応募した奴らは倫理観が欠如している。

私は晴海フラッグのあの激烈な抽選倍率の中運良く当選し、暮らしている者である

抽選に申し込んだ部屋は確か五十倍程度だったと記憶している。それでも私が申し込んだ販売期においては倍率としては中ぐらい程度であった。

かに価格としては割安で一億の部屋が七千万から千万程度で買えるものではあったのだが、それにしてもここまで人気になるほど住みたい人がいるものなのかと驚いた。

それはただ金を持った法人投資家やらが札束を振りかざして応募をしまくっていたと言う訳だった。

何という倫理観の欠如だろうか。

かにルール上、応募に関しては「当選したら購入が出来る範囲件数であれば問題無い」とされていた。

故に投資家不動産屋が、一般個人では到底出来ない数の応募をすること自体ルールに反していない。

しかし、そこで立ち止まって考えてほしかったのだが、それは経済的には正しい行為だろうが、人間として正しい行いだろうか?

晴海に住みたい一般家庭、私のような庶民は一件しか応募出来ないわけである。二件入れて二件とも当たってしまったら生活破綻するのだから当然だ。

そこをすぐ高値転売する前提で、投資家不動産屋が大量に札を入れてきたらまず当たる訳がないのだ。私が買えたのだって奇跡だと思う。

そうして、本当に買って住みたい一般庶民を金の力で押しのけて、手に入れたマンション高値で売り抜けようと必死に今彼等は画策している。

マンション付近には「晴海フラッグ○○円です! 御電話こちらまで」のような、捨て看板が掃いて捨てる程置かれ、それの値段を見ると買値から千万近く乗った金額なわけである

まず捨て看板行為として違法であり何という恥知らずだろうか。当然捨て看板には正式法人名は書かれていない。電話番号も050と明らかに販売主体法人に結びつかないような番号になっている。

本当に欲しくて使いたい人を金の力で押しのけたお前らは、金の亡者である事を自覚しろ

ルールとして出来た事かもしれないが、倫理がある人間はいくらお金があってもこんな事はしない。

そうしてただ金だけがあり、人の気持ちを考える事をしなかった彼等のせいで、どうなったか

街は寂れたのである

晴海フラッグは今ほぼ誰も住んでいない。体感では2割程度しか住民がいない。

私が住む部屋の両隣は空き部屋である。上は住んでいる気配があるが下は分からない。

晴海フラッグを歩くと、マンションの明かりはぽつぽつとしかついていない。

新しくできたららテラスも常に活気が無い。客もまばらで平日夜の飲食店などどこもガラガラである。この近辺では他に飲食店は無いと言うのに。

ららテラスから試験的に運行されていたららぽーと行きの無料シャトルバス廃止となった。乗客が少なかった事が原因だろう。当然だ人が住んでいないのだから

いずれテナント撤退を始めるだろう。そうなれば、晴海フラッグの近くには何もなくなる。本当に何もないのだ。

「まともな」商業施設と言えばららぽーと豊洲であるが、歩いて四十分近くかかる。頼みの綱のららぽーと行きのバスも、上述した通り無くなった。

BRT(使いやすバス)は運行前にこそ増便が叫ばれていたが、実際始まってみればその声は無くなった。当たり前だ人が住んでいないのだから

そして結果二十分に一本しかBRTが無い。どこの地方都市だろうか。

そうしてネット晴海フラッグ検索すれば、賃貸やら売買でとんでもない件数募集されているわけである

全て金の力で庶民を押しのけ、ただ金が欲しいと言う感情だけで買った転売ヤー達の物件である

そしてどれも呆れる程高い。

お前らの物件に人が住んだり、買うわけないだろ。だってお前らのせいでゴーストタウンになっている訳なのだから晴海の魅力をお前らが消している訳だから

こうして晴海フラッグは活気が無い、人の居ないゴーストタウンになった。

転売ヤーに対抗する一つの方法

さて、こうして街を一つ殺した転売ヤー達、こいつらにこれからでも対抗、天罰を与える方法はある。

それはこの街に住まない事である

賃貸も売買も街が死んでいる以上全て割高なのだからそもそも住むべきではないが。

彼等は高値での転売を目論んでいる。当然高値で買わなければその目論見は潰せる。

賃貸で出しているのは恐らく、税金対策だとかそんな所だと思うが、それも賃貸で借りなければ彼等の目論見は潰せる。

もし長期的にこの物件を空のまま持つ事になれば、バカ高い管理費修繕積立金など(月十万近くする)で、彼等を大損させる事が出来る。

そうなれば彼等は安値でも売らざるを得ない。彼等は利益を求め晴海フラッグを買い漁ったのだから、買い手が付かなければどこかで諦めなくてはならなくなる。彼等の中には融資を受けて買っている者も少なくないだろう。管理費に加え金利も損失として膨らませる事が出来る。

そう、奴らに対抗すべく、買わない、借りない、つまりこの街に住まない。これをやるべきなのである

じきに、彼等はギブアップをし始め、物件は売出し当初の価格一般庶民でも住めるような価格へと戻るだろう。

住むな!!!!!

まり晴海フラッグ、こんな所に住むな!!!!!

そうすれば1020年後ぐらいには住みやすい街になってるかもね。

追記

売って引っ越したら?と心配コメントをいただくが特に売るつもりは無い。今もそして将来もだ。

そしてもし仮に今売ったとしても、実は税金面(個人不動産短期譲渡をすると40%の課税がされるし、取得に関する税金も払っている)や仲介手数料短期返済違約金で、利益の大半が失われるからだ。

それに晴海フラッグを売ったところで次にどこへ引っ越せば良いという話であるマンションはすでにバカ高くなっている。

家族だっている。そんな気軽に引越は出来ないのだ。

最初から転売するつもりのカス転売ヤーには無い問題が私達住民にはある。奴らは法人で買っていたり、賃貸で5年持つことで税金面の問題回避し、実際に住まないのだから次の物件についてや家族について考える必要も無い。

そしてそいつらのせいで私たち住民は割を食っている。街の発展性が失われている。このままでは街が寂れ完全に死に絶えるかもしれない。

ならば死なば諸共だ。

anond:20240528104610

別に政治資金パーティーのものが悪いわけじゃない。

政治資金パーティー禁止するのは、自民のような悪用を防ぐためであって、

その自民反省の態度を見せるために法律成立前から自粛するならわかるが、

別に悪用していたわけでもない立民がなぜ自粛せにゃならんのか。

プラモ転売批判してるのにプラモを買うのはダブスタ」ってか?

2024-05-27

万引きする勇気が欲しい

物を盗むことに抵抗はない。映ってたり見られたりするのが怖い、さらに言えばバレて逮捕はされたくない。

一時期自転車ライト盗んで転売してたり、足がつきたくないから盗んだチャリを使っていたことがあるが、これは問題なかった。

駐輪上に人がいて自転車を触っているという状況は、側から見ても不自然ではないからだ。持ち主に見られた場合は知らんが。

チャリ荷物盗むのも一度だけやったがあれもまあいい。見られてないと確実に分かるところだし、そもそもカメラに映ってようが駐輪場カメラ程度の画質なら問題いか

だが店から盗むのだけはいまだにできない

今時はカメラだらけだし、外と違って店内にはそんな人がいない、いたらいたで客にバレる。

欲しいものはもっぱら店にあるのに情けない話だ

2024-05-24

なるくんは岡山県のわりと裕福な家庭で育つ

祖父と父がネットで真実に目覚めてネトウヨになり「共産党がー!」としょっちゅう説いてくるので反動でなるくんは左翼気味だった

兄は引きこもりクズでなるくんは一家の期待の星だったらしい

なるくんは安倍晋三揶揄中傷する芸風でフォロワーが数百人ぐらいいた

ケンモメンであることを公言しており、嫌儲スレをよくTwitterで紹介していた

通っていた大学岡山理科大学、いわゆる加計学園である

なるくんが安倍晋三ネタにこだわるようになったのはモリカケ問題のせいなのか、そこらへんの時系列不明

学生時代ドラクエに熱中し、嫌儲のチーム「(ヽ´ん`)」に所属

ネカマ姫プレイで貢がれまくりRTM転売し小遣いにしていた

ドラクエで稼げる、と不正行為ブログ自分から書くせいでBANされたりもしたが複垢でがんばっていた

しかし、2ちゃんねるプレミアム会員の個人情報書き込み内容が流出する騒動が起きる

なるくんの本名がバレ、また自作自演で「なるでシコった」「なるの話は面白い」と書いていたのがバレる

ショックを受けた(ヽ´ん`)リーダードラクエ引退ドラクエ板でなる叩きスレが伸び(ヽ´ん`)も叩かれ瓦解

ドラクエスレだけでなく、なるくんは岡山理科大学スレにも書き込んでいた

なるくんは本名でやっているTwitter大学スレに貼り付け「みんな本名出し合っちゃおう」と呼びかけて「危険だよ」と言われるなどしていた

卒業後はベネッセ就職

ベネッセ岡山企業地元民は入りやす

紆余曲折を経てその後上京して現在電通デジタル派遣

社会人になりお金に余裕ができたなるくんはダッチワイフを購入してレポ

なるくん名義で猥褻ネタをよくやりアンフェ活動を開始、ゲーム実況も行う

また本名で真面目なnoteを書き、顔写真も公開し、和服にハマり「和服男子」を自称した

ネット上で様々な活動をしたが、なにもバズらなかった

Youtube収益化できる水準には満たなかった

そんななるくんだったが、暇空茜に出会った

当時の暇空は6億裁判に勝って富裕層入りし、「これ今日食った5万円の寿司。お前は一生こんなの食えないよなw」と寿司画像を貼り付けてまわっていた

圧倒的強者男性仕草になるくんは恋をしたのだろう

暇空に頻繁にリプを飛ばし仕事で鍛えた動画制作技術を売り込み、暇空と組んで動画をつくるようになった

暇空も動画制作はしていたが品質いまいちで伸びず、またゆっくりなどの機械音声狩りが激しい時期だったのでBANされていた

新しくチャンネルを作れず困っていた時に、なるくんが変わりに作ってくれた

そしてシュナムルという男性フェミニストを叩く動画で初めてのバズ

youtube収益化を果たし、チャンネル共同運営者としてなるくんは多額の金を得られるようになった

一人では叶えられない夢も二人でならどうにかなる、そんな出会いがあるんだ

転売商品買うなって無理言うなよ

こちとら仕事も忙しいし田舎から限定店舗販売とか朝一からしか手に入らないようなもの買えないんだよ

仮に休みで行けたとしても往復なんなら泊まり必要になってかえって高く付く

転売商品しか買えない人たちの配慮無しに、転売するなとか転売買うなとか言うなよ

俺達に人権はないのか?

転売ダメ理論色々聞くけど全然正論に思えない件

なんかどんな理論結構ツッコミどころ満載だし

結局、購入者側が定価で買うって決めてれば、転売なんて成立しないよねで終わりな気がする

2024-05-22

anond:20240518193437

Fuck!!!

事務局

お問い合わせいただきありがとうございます

このたびはメルカリのご利用に際し、ご不快な思いをおかけし申し訳ございません。

繰り返しのご案内となり恐縮ですが、メルカリでは、18禁アダルト関連の出品を禁止しております

該当の商品は、商品画像から商品の詳細情報確認することが困難であることから、「18禁アダルト関連」に該当するおそれがあると判断し、削除いたしました。

上記に該当しない場合は、下記に注意して出品いただきますようお願いいたします。

《出品時の注意点》

DVDBlu-ray等の映像記録媒体書籍は、パッケージの裏表両面が明確に確認できる商品画像を必ず掲載してください。商品説明記載があっても画像確認できない場合や不鮮明な場合削除対象となります

※値札などで商品の一部が隠れている場合削除対象となります

また、対応内容や判断基準の詳細については、運営管理上、ご案内することができかねますことをご了承ください。

皆さまに安心安全にご利用いただくため、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

ーーーーーーーーーー

メルカリ事務局

ーーーーーーーーーー

会話が成立しない。

高圧的に出てもダメ

平身低頭に出てもダメ

淡々事実だけ記してもダメ

こういう状況になったらどうしたらいいのさ。

自分はもうブラックリストに載ったのか異様に厳しく判定される。

自分が削除されたのと全く同じ商品(というか私が売った人がそのまま転売してた。別にそれはお互い様なのでいい。)を裏面の画像もなしに出してる人も、パッケージの一部を削除対策とわざわざ書いて隠してる人もいる。

隠すこと自体禁止行為なので削除されてもおかしくないが、普通に見過ごされて取引成立してるし、なんで何も違反してない私がこんな目に遭わなきゃいけないんだ、と余計腹立つ。

あいつもやってるじゃないか」は自分の件について言及しても意味がないことはわかっているので触れないが、マジでなんなん?

大体深夜帯のよくわかってないパトロール担当者が間違えて削除して今更引き下がれなくなってることはわかってるがあいつら絶対に非を認めないからな。

こちらもこれで引き下がってられないのでもう一度詰める。

2024-05-21

転売に手を出したが儲かってないんかな

手だけに

2024-05-20

anond:20240520155728

反反AIがだいたい転売擁護兼ねてるの、「そういうこと」なんだよな

分かりやすいったらありゃしない

転売擁護する奴って

有名な人にもまあまあコレが自然資本主義だみたいな事言う奴いるけど

古物商許可も得てなきゃ売上から税を納めている可能性もゼロな連中の行為をどうしてそう擁護したがるんだろうか

世の真っ当な小売業馬鹿にしとるんか

anond:20240520000130

定価と転売価格の差が何かというとだいたいは首都圏地方流通格差文化格差なんだが、

転売屋を憎むのは自分が住んでいるところを田舎だと認めたくないんだろうかね

アイドルチケット10倍くらいで転売されてて、ガンプラは一番ひどかったころでもそこまでではなかったなと、あれに比べたら全然平和だったと

ガンプラ転売チケット転売鞍替えしたらいいのにって思った

anond:20240519235624

そもそも中学校で「市場経済」「需要供給」習ってるはずなのに転売を憎む理由がわからない、これこそ義務教育の敗北では

2024-05-19

TCGをやってるくせに転売屋を憎んでるやつの意味が分からない

トレーディングカードゲームなんて転売が前提のゲームじゃん

ユーザー同士でカードのやり取りすることが前提になってるゲームシステムじゃん

TCGプレイヤーのお前らこそが転売厨だろ

転売が嫌いならTCGを辞めろ

anond:20240519165156

今の相場感だと、都内だと10年住んでも、買った時より高く売れる。

売れない

東京不動産馬鹿高くなってるのはざっくりいうと皆が転売を繰り返してるだけなので将来的に転売する気のある奴しかもはや買わない

まり売れる物件転売目線で転がすのに適してるかどうかであって、それは住環境とは直結しない

普通に住むためのマンションあくまで買う人が手を出せる値段しかつけられない

いくら少子化東京が過密になるって見越してたとしても人間に買える領域を超えてくると崩れた時のオーバーシュートが凄いことになる

そして10年もあれば十分崩れうる

株や貴金属のような小分けにして売れるからリスクが低いものとは違って不動産特にマンションであれば空間全部を一括売りするしかなく値下がりのリスクは大きい

端的に言って今の東京不動産実体のないバブルなので売る側にもそれなりの覚悟がいる。東京だってインフラはどんどん老朽化しているし、宣伝文句実態乖離しているところも多く

地域によってはもうババ抜きになってる、誰かを騙して人生破滅させる覚悟で売らないと売れない

そもそも普通の奴は今住んでる家を「値段が上がったから利確しよう」とはならず、ローンを最後まで払いきるだろう

その間にいつのまにか値段が昔くらいになって、そうこうしてると経年劣化修繕費との相殺でほぼゼロになって終了、その間住めたから満足って考え方でないと危険

2024-05-17

ふと思ってテンバイヤー自分たちをなんて自称してんのかな?と思って調べたら

せどらー」らしい

転売せどりと言い換えてなんとかプライドを保とうとしてるのが笑えた

Xでせどらー検索したら、今度は転売屋をターゲットにした情報商材屋がいっぱい出てきた

情報商材屋は自分達を「コンサル」と自称していた。

転売方法を売る事をコンサルと呼ぶのもまた笑えた

地獄しかねーな

2024-05-16

[]

きのううどんを40分ならんで食ったけど、

うどんってのはあくまでさっと入ってそれなりの値段でさっとくえておいしいってのが利点であって、

多少安いからといってお金にかえられない時間犠牲にしてまで並んで食うほどのものじゃない

そんなことしてるようじゃ将来が心配っていう、

スマホゲーに課金することをバカにした画像を思い出してしま

実際そうなんだよなあ

いつからうどんを並んでくわないといけなくなったんだよ

ガンプラも並んでないか並んでても転売価格だしさあ

なんかもうほんとに日本終わりだよ

つーかうどんなんかスーパーでくえるんだから見せでくうなよバカ

コスパタイパ重視するってんなら家で冷凍うどんだけ食っとけよな

2024-05-14

近所のドラッグストアが店内撮影禁止になってた

盗撮防止なのか転売防止なのかわからん

ドラッグストアなんて「どれ買えばいい?」って棚の写真送る頻度がめちゃくちゃ高そうなのに

カスハラ野郎ばっかの職場にいた思い出

といっても、職場にいる従業員カスハラ野郎ばっかという意味だけど(客にもカスハラ野郎多かったけど)。

ケースA「車を交換しろ

ケースB「交換品をもってこい」

ケースC「新品なのになんで買取査定下げるんだよ」

ちなみにその職場はもう無い(俺がやめた直後に潰れた)。

興味深いのは、3人ともお互いを「カスハラ野郎だ」と認識し裏で悪口言うくせに自分のことはカスハラ野郎と思っていないことだ。

あと、カスハラ体験以外の「武勇伝」も多かった。「恋人と遊びに行くためにクレカキャッシングを目一杯借りてリボを返せなくなった」とか「前の職場で出入りの業者キックバック要求」とか「若い頃は男のおごりで毎日ただ酒ただ飯」とか(これはもちろんケースAの人ね)。

俺はこの3人にこの手の「武勇伝」を聞かされるたびに「そうですかー…」と相づちを打って否定肯定もしないようにしていた。

そんなのばっかの職場だったので、業務上問題も多くカスハラじゃない普通クレームも多かった。

仕事自体はぬるかったけど(クレームが多い以外)、教育困難校みたいな職場環境が嫌になり転職。慰留もなく簡単退職できたのは、上の3人が俺の悪口社長に言っていたから。

その後何回か転職はしたけど、そんな職場は後にも先にもそこだけだった。転職してしばらくして潰れたと聞いたときは「そりゃそうだ」としか思わんかった。

2024-05-12

不動産バブル弾けてほしい

住まずに転売で買う奴、ほんとやめてほしい。

不動産価格つり上がってるんだけど。

高齢オタク

金はあるけど置き場がないんだよね

自らの死も見えて来て

資産にもならんし形見分けするもんでもないし

ゴミになるのは不憫から処分すっぺってなるのはワカルォ~~~

大事にしてくれるならタダで譲ってもいいんだよね捨てられるよりマシだから

譲った後で高額転売されたら何か許せんけど

2024-05-09

anond:20240509142232

独自システム構築せんでもチケットトークンを売って、ユーザー間で売買できるのが利点の一つだが

特に事業者側にはメリットがない 高額転売を促進するだけで評判が悪くなる

女性向けにいる男が苦手な理由

女性向け同人活動している男性作家の元に「男性が描いていると読みたくない」というマシュマロが届いたことが話題になっているが、正直このマシュマロを送った人の気持ちが分かってしまう。というのも、女性の多いジャンルにいる男の民度があまりに低すぎるのだ。

買い専の場合セクハラナンパストーカースケブ強要転売などなど。描き手でもオタサー王子いか目的で描いてるキャラ愛もCP愛もない人が多い。

男性向けで活動したことがある女性は、みんか一度はセクハラストーカー、チン凸などの被害に遭ったことがあると思う。だからこそ女性向けは男の目を気にせず女性だけで楽しめる楽園のようなもので、そこに男が入ってくると正直嫌な気分になる。

「男は男性向けにいる女性を歓迎してるのに…」と言われそうだが、性犯罪セクハラリスクは男女で対称ではないし、女性はどうしても警戒せざるをえない。

今回の件をきっかけに女性向けにいる男を叩いてはいけないという風潮が強まるのは、正直キツイ

このマシュマロ主を叩くのではなく、女性向けにいる男の悪行をまずは叩いてほしい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん