「情報商材」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 情報商材とは

2024-06-01

詐欺で有名な情報商材屋に夜中の4時ごろ電話する遊び

すぐでたよ。

あいつも頑張ってんな

と謎に感動した

セドラー叩くのも違うと思うんだよなぁ

ぶーたれてるセドラーなんか情報商材屋に騙された詐欺被害者みたいなもんだしなぁ

2024-05-31

ナンパ師界隈も結構ヤミな気がするが

全然摘発されないよね

情報商材に近かったりサロンやってたりする

2024-05-29

anond:20240529145935

残りの27人みたいな何者かになりたいけど行動しない何者にもなれない奴らが情報商材のカモになるんだろうな。

2024-05-22

まだツイッターやってるやつ、バカなん?

情報商材屋に何度でも言われてそう

2024-05-18

ツギャッターのアホみたいに長いタイトル

ラノベじゃねえんだから

最近、「(作品名)、●●が✕✕なのは△△だから」みたいなタイトル見かけるようになって

テンプレ化してんの何か嫌だなって…

情報商材がやってんのかな

2024-05-17

ふと思ってテンバイヤー自分たちをなんて自称してんのかな?と思って調べたら

せどらー」らしい

転売せどりと言い換えてなんとかプライドを保とうとしてるのが笑えた

Xでせどらー検索したら、今度は転売屋をターゲットにした情報商材屋がいっぱい出てきた

情報商材屋は自分達を「コンサル」と自称していた。

転売方法を売る事をコンサルと呼ぶのもまた笑えた

地獄しかねーな

2024-05-16

anond:20240516172454

情報商材ハマってて闇バイトで捕まった人知ってるからそういうの思い出してしまって怖くなったんだよね

あくま胡散臭いのにハマってるだけで自分とは恋愛目的で会ったのかそれとも勧誘目的だったのか 全く分からない

anond:20240516172016

完全に半グレ

それは全グレじゃん

単にマルチとか情報商材かにハマるタイプ所謂情弱って感じするけどなぁ

2024-05-14

こういう情報商材って俺みたいなやつがいから成り立つのは分かってんだけど気になる

500円ならいっか…って考え方がダメなのにな

https://note.com/jolly_echium234/n/nce050e25dcc6

2024-05-12

ウェブから個人発の情報が見つけられない

5ch 過疎&スクリプト荒らしで負のループ状態

Google&X 情報はあるんだろうけど検索がクソ

note 意識高い情報商材ばかり

 

どこでどう探せば良いんだ?

ヨウツベのクソ広告「このジャケット3万円で売れたんですがいくら仕入れたおもいます?」俺「どうせ格安仕入れたわーの転売ヤー情報商材やろ」

ヨウツベのクソ広告「なんと3万5000円!」

俺「まぁまぁいい値段で売れたなぁ」

2024-05-04

Twitterで、つまらない映画損切り、というインベンターZがバズってる?けど

おそらく誰も本編読んでない

あれは話の流れとしてはおまけの余話

インストリーは何百億だか資金を元手に学校運営資金投資で稼ぐ投資部に入った主人公投資を学んで成長していくみたいな話

俺は斜め読みしたけど

初心者向け投資情報商材読まされてる感。新書扱いなら面白いんだろうが漫画としては面白くない」

という感想で途中損切りした。

2024-04-30

与沢翼メソッド、お値段25万円の情報商材

たかーーーーーい

私も情報商材で3800万円儲けてるけど

商材25万円のは売れなかったな

ちーちゃい利益を積み重ねてたわ

詐欺だろ!」って怒ってきたやつに

情報商材買わせた時の快感

25万円でやってみたかったわ

2024-04-25

anond:20240425183550

実践して結果出してるのも

情報商材としてめちゃくちゃ良心的だしな

anond:20240425114726

スクールをやってるやつと100円仕入れの卸をやってるやつは同一人物なのかな

スクールと卸のどちらのほうが売り上げ多いのだろう

情報商材だけじゃななく、ECの商材まで供給するのは頭いいな

2024-04-17

最近よく仮想通貨とか情報商材みたいな怪しい広告ホリエモンが起用されててホリエモンも相変わらずヤベェ奴だなって思ってたけどあれってなりすましなの?全然気づかなかった

2024-04-16

アンチに両足突っ込んでるのに未だにディズニーランドに執着するおばさん達

アフィリエイトで稼げるからに決まってんだろ!!!!!!!!!!!!!!!

一番有名なブロガー不正情報商材を売り捌いてる界隈だぞ?よく批判される某人がまだ可愛いレベル

2024-04-07

オンラインカジノ必勝法って情報商材を3万円で売ってる

中身は手を出すのをやめましょう

これだけです

2024-04-05

AI驚き社長自称IT業界TOPにいたインフルエンサー

本人が稼いでるか、その驚きが真実になるかとは別に

言うこと真面目に受け取っていい人間しょうもないスクール運営情報商材はしないので、

別にこれまでのトピック同様焦らず冷静に捉えるスタンスで皆さま構いませんよ

彼らが言うほどにAI文脈捉える時代はくるとして、

それ以前に死ぬホワイトカラーの方が多くてそもそも開発どころじゃないので

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん