「脱獄」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 脱獄とは

2024-05-28

生成AI悪用知識なしでもウイルス作成…容疑の男「楽に稼ごうと」

https://news.livedoor.com/article/detail/26489808/

オープンAIが「チャットGPT」の無料公開を始めたのは2022年11月末だ。男はこの時期にニュースを見て生成AIに関心を持つようになり、以前から興味があったというランサムウェア作成を思いついたと説明しているという。

悪用されたのは「チャットGPT」などの大手サービスではなく、作成者が不明状態インターネット上に公開されていた複数対話AIだったとみられる。

新井氏によると、こうした自主規制に目をつけたサイバー犯罪グループなどが、無制限質問に回答する「悪の生成AI」を開発し、公開を始めた。米インディアナ大の論文によると、23年2~9月、違法情報などをはき出す生成AIが212確認されたという。



AI悪用抑止力として公開処刑された例

そして生成AI人間創造性を刺激し強化した例でもある

今のAI使ってこんだけ実践できるなら、そこらへんで手に入る違法ツールを組み合わせて作る能力は持ち合わせているわけでな

この男はツールを探して集めて作るほどの好奇心はなかったが、複数脱獄AIを探し対話を繰り返し作り上げることには力を注げた

2024-05-06

宇宙に放り出された後の話

映画モブキャラ宇宙空間に放り出されるシーンがある。

メン・イン・ブラックではアニマルボリス脱獄する際に看守たちが宇宙刑務所天井に空いた穴から宇宙に吸い込まれた。

スターシップ・トゥルーパーズスターウォーズでは破損した宇宙から隊員や敵が宇宙空間に放り出された。

彼らを着目した物語が見たい。

生い立ち、幼少期、学校生活から現在職業ないし軍なり組織所属するまでの人生を知りたい。

おそらく彼ら彼女らは知人、家族恋人、同僚などと「じゃあまた今度」「仕事が終わったら〜行こう」なんて会話をしたんだろう。

そして職務中に事故なりなんなりで宇宙空間に放り込まれた。

映画で描かれるのはそこまで。

その後が観たい。

太陽風小惑星、破損した宇宙船の残骸なんかが直撃しない限り即死することもできず、かと言って呼吸もできず救出も見込めない宇宙空間で彼らは何を考えながら死んだのだろうか。

それとも助かる可能性がない中でそれでもなんとかしようともがきながら死んだのか。

それを観たい。

2024-03-26

anond:20240326230203

白石脱獄王。ゴールデンカムイコミックリリーフ

なんか快楽殺人を繰り返して、エドワード・スィアドア・ゲインみたいに大量の死体を自宅に保管したキャラだったっけ。

エドワードゲインモデルなのは江渡貝(エドガイ)くんというキャラ剥製職人

快楽殺人者ではないが、人皮を使った服飾品を作るために墓荒らしをしたり、亡くなった母親脳内会話したりと精神面にちょっと異常がある。

2024-03-22

カプコンの新作「ドラゴンズドグマ2」の仕様対策一覧

この記事は?

カプコンが開発したオープンワールドアクションRPGゲームの新作『ドラゴンズドグマ2』が遂に発売された。

久々の続編ということもあり発売前から多くのゲーマーが盛り上がっていたが、いざプレイしてみるとその仕様の数々が中々辛かったので対策を書いておく。

敗北時にゲームを再開する時に気をつけること

敗北時などに「最後に休息した宿屋から再開」を選択するとお金アイテムキャラ育成度など本当に休息した段階まで巻き戻る。

時間データが巻き戻っている人が多数みかけるので気をつけよう。10時間分巻き戻った人もいた。

対策

詰んだ状態でない限り一番上の「直前から再開」を選ぼう。

有償DLC

キャラの見た目など変更、相棒性格変更(ランダム)、死亡したNPC蘇生、投獄された際の脱獄用、空中移動用のハーピーを呼び寄せる、他のプレイヤーの相棒を雇う通貨など多くのDLC販売されている。

その多さに驚く人もいるだろう。

対策

全てのアイテムゲーム内でも入手可能なので購入しなくても問題ない。

ただし事前インタビューによると蘇生アイテムが貴重らしくゲーム内での入手数に制限がありそうなので、これだけは救済用の可能性がある。

1度ゲームを開始すると再度ニューゲームを選べない

1度ゲームを開始すると、あらためて最初からゲームプレイすることができない。

「すでにセーブデータがある場合ゲーム最初からやりなおすことはできません。」との公式回答があるので仕様

https://www.capcom.co.jp/support/faq/platform_pc_DD2_0265148.html

対策

PC版をプレイしている人はセーブデータを削除してサーバーへのセーブデータ同期を止めると選べるようになるとのこと。

詳しい方法Steamレビュー欄などに書かれている。レビュワー感謝しよう。

PC版以外をプレイしている方は、現在カプコンがニューゲーム選択可能にする準備を検討中らしいので続報を待とう。

https://store.steampowered.com/news/app/2054970/view/4106792732433556918?l=japanese

日本版海外版との違い

詳細は不明だがNPCに対する一部の行動に制限がある。

https://www.capcom.co.jp/support/faq/platform_pc_DD2_0265160.html

対策

各自で調べよう。

2024-03-13

ハ、ハ、ハイチwwwwwwwwwwwwww

ハイチ刑務所ギャングに襲撃されて収監されていた4000人が脱獄

ギャングボス首相の辞任を求めたため、アンリ首相が辞任。

アンリ首相は命の危険が危なすぎて海外逃亡中。

 

ってニュースが上がっててハイチこえーって言ってる人多いけど

ハイチってむしろまだ刑務所機能しとったんか!ってレベルなんだよな。

 

ハイチって軍事政権が長く続いててその後、民主的選挙大統領が選ばれるもクーデターで失脚。

選挙やる→軍事勢力の反発にあって政治が混乱するを続けてきた国。

一時期ヤバすぎワロタwwwってなって国連国際連合ハイチ安定化ミッションを発動して、

ハイチ国連軍を派遣して一生懸命取り締まりをしたんだけど2017年に終了。

その後、一気に政局国連介入前に戻り世界は核の炎に包まれた。

 

軍事政権時代の下っ端連中がギャング組織構成していて国のほぼ全域を支配してる。

ロシアみたいに大統領首相がいる系の国なんだけど辞任したアンリ首相大統領

なんでかっていうと、前大統領モイーズ就任5カ月で暗殺されたから。

選挙すりゃいいじゃんって思うだろうけど、治安がオワりすぎてて選挙ができない。

2019年にやる予定だった選挙がまだできてない結果、

下院上院全員が任期切れで失職、現在両議院すべてが空席。

2010年には日本でもそこそこ報じられた規模のハイチ地震で、

外務省財務省大統領府が完全倒壊してその後復興のめどが立っていないため政府機能は死んでる。

こんな状況でも刑務所は頑張って4000人の面倒を見ていたんだなぁと胸が熱くなるよな。

 

FFPの失敗国家ランキングで堂々の13位。これは北朝鮮よりもだいぶ下。

ちなみに1位はイエメン、2位はソマリア、3位は南スーダン。堂々たる犯罪国家である

2023-12-28

anond:20231228165141

さあ脱獄だ!中身を抜いちまえ!隠れるぞ!→署長だァ!ヤベーヤベーヤベーどうする?!→オレ自身番組になることだ

死刑にされない悪役多くね?

ワンピースでもヒロアカでもハリポタでもバットマンでも思うんだけど

悪役でも一旦収監とか無力化したらそのまま放置っていうの多くね?

そいつら何人もぶっ殺して大暴れしてる様な連中の筈で

しか回復したらまだまだパワーが十分ある様な奴ばっかりなのにさ

いや作品の都合で後から再登場させたいっていうのは分かるよ?

でも幾らなんでもこいつは即刻死刑にしといた方が良かっただろ・・・って思う様な展開結構多い様に思うんよ

から作品の中で

脱獄した超凶悪犯で構成された大犯罪者集団!」

とか

「ここは超凶悪犯ばかりを収監する絶対牢獄なんだ!」

とか

そういうのが出てきたらさ

いや超凶悪犯ならさっさと死刑にしとけや・・・と思ってしまうんよね

なんかの魔王みたいに完全に倒すのは無理で封印しか出来ませんってわけじゃないんだから

2023-11-12

プログラマーはその道を極めた人なら貴重

プログラマーってだけでシステムエンジニアと対比されて軽んじられる風潮あるけどあれっってどうなんだろ。

まるでウェブデザイナーの下にコーダーいるかのごとく…しかしこの構造をそのままseプログラマーの間に当てはめるのは筋違いじゃないのか。

天才プログラマーとか天才ハッカーという言い方はあるが天才システムエンジニアという言い方はこなれていない。

プログラミングはその道を極めれば天才と呼ばれうる奥の深い行為だが、システムエンジニア業務はそうではないということではないか

天才ハッカークラッカーという言い方があるのは、彼らの目的の達成を左右するのがその奥の深いプログラミング技量何だからだろう。

不正アクセス全般アイフォン脱獄ゲームハード界隈のcfw…これらの方法確立やそれに必要ソフトウェアの開発をするのに一体どんなプログラミング知識がいるのかJavaを齧った程度の私には想像もつかない。まごうことな天才だ。

大は小を兼ねるというが、それなりにプログラミングができてそれなりにプロジェクト管理とかネットワーク構築ができるse果たしてトッププレーヤーになれるか、彼らから数100億が動くような製品が生まれるのか。

配下天才プログラマーがいること無しのはそんな製品きっこないだろうし、トッププレーヤーとなるのもそも配下の方だろう。

別にシステムエンジニアが軽んじられるべきとか奥が深きないとか言ってるわけではない。

コーダーウェブデザイナー関係とは明らかに違って、プログラマーシステムエンジニアはどちらもその内部に底の見えない奥の深さを有し、その立場は対等だろうということだ。

2023-10-21

脱獄アプリを作りやすくするように日本政府要請してるようだけど間違ってるよな。

かに市場の独占とか、そういう部分を抑制しなくてはいけないというのは正しい。

でもアプローチとして無法地帯になりかねない環境を作り出そうとしてるのは間違っている。

理念は正しいけど、やり方が間違ってる。

anond:20231019012834

脱獄転職)した元地方公務員が答えるよ

 自分関東公務員政令指定都市ではない基礎自治体事務)を10年程度経験してから民間に移った。元々いた役所の人と話すとだいたい仕事辞めたいという話になるので、地方公務員を辞めたい他の方へも参考になると思い、増田の辞めるべきか悩む理由に沿って思うことを書いてみる。以下はすべて基礎自治体地方公務員を前提としている。

 増田は35歳だと主査係長)か主任主事上級兵隊)か?仮に都内基礎自治体勤務として、35歳で月40時間残業代(2,000円/h)が付くなら、600万円弱くらいはいくんじゃないか

増田が明記してない最大の問題

 最初増田転職活動の最大のネックになるんじゃないかと思うことを伝えておく。「やめるべきか悩む理由」、「気になること」で明記されていなかったが、はっきり言って高卒であることが一番ネックになると思う。役所低学歴にとってコスパがいい職場だということは認識しておくといい。逆に国家公務員総合職に行くような高学歴にとっては搾取されつくされる職場だ。

 残念だけど、学歴で伸びしろを図る会社は多い。さらに、増田職務経験に自信がないんだよな。それから増田が望むまっとうな会社を挙げてみな?増田が知ってるようなCMを打ってる会社高卒35歳未経験をとってくれるところは少ないと思う。もちろん小さな会社でも素晴らしい会社はあるだろうけど、そこがどこかはここで聞いても答えは返ってこないと思う。なぜなら、高卒35歳未経験をとる会社は小さい会社営業区域限定される。増田が住んでいるところがどこかわからない以上、何とも言えない。

 増田もみんなも知っている会社高卒35歳未経験支給される残業40時間仮定して年収600万弱の会社をあげられるひとはほとんどいない。加えて、残念なことに小さな会社ほど社長パーソナリティに社風が左右される。いいかえると、中にいる人しかからない事情で社風が左右される。これは私の経験に基づかない主観に過ぎないが、そうした会社ほど残業をはじめ法令関係の扱いについて無茶苦茶するように思う。余計に毒の少ない会社を探すことは難しい。

悩む理由へのコメント

以下は増田の辞めるべきか悩む理由へのコメントをしたい。

①35歳未経験に対してのイメージ

 未経験であっても求人からすると隣接領域経験しているなら、決して悪くないと思う。例えば、増田土木系の工事発注やってるんだよな?土木系の業界公共との付き合いが多い会社が多い。だから増田の経歴に関心を持つ公共工事で食っている会社は多いだろう。特に最近流行りの公民連携PFI)の発注経験があるなら興味を持つ会社は必ずある。求人は多いみたいだ。おれも隣接領域への企業転職して、2年で年収が8割くらい上がった。

②現状の市場価値の低さ、③転職後に官と関わりたくない、⑦資格がない

 とはいえ官公庁系の仕事がしたくないんだよな。元公務員転職先として官公庁向けにコンサルやってる会社転職先として一番わかりやすいとは思ったが、高卒官公庁しか経験がない増田でも関心を持ってくれる職種があるといいな。ごめん、増田の年齢・学歴かつ、非官公庁系で関心を持ってくれる会社万年人が足らないブラック以外思い浮かばなかった。

 もっとも、逃げ道がないわけではない。伸びしろ勝負できない、官公庁仕事も嫌だという以上、即戦力として自分は今これができますという証明があるといいんじゃないか。

 不動産鑑定士司法書士とか難しめの資格を取得するために1,2年費やせば何とかなると思う。どっちも官公庁とのつながりもあり得るけど、つながりがない資格は何か探してくれ。職業大学校での資格取得でもいいし。公務員になれたっていうことは机に向かって勉強できるということだ。資格はいいんじゃないか。なんとなく、公務員の「仕事の進め方のルールを守る」が性に合ってる人は、経理が向いてるんじゃないかと思ってる。

④完全なスキルリセットへの恐怖

 そもそも役所と関わりたくないという前提での話をする。役所とかかわりがない会社で、増田が重ねてきた経験のうちスキル評価されることは極めて少ないということを前提にした方がいい。なんかあるかもしれんけど、高齢経験、まっとうな職場を前提とすると思い付かない。②、③との関係で言うと、簿記社労士資格職として思いつくけど、役所は長く複式簿記採用してこなかったし、労働基準法適用除外だったしな。強いて言えば、規則通りにやるということは意外と重宝されるけど、そういう人が重宝されるのは、そもそも規則すら守れない人があふれる組織であるような気がする。

 ただ、資格職はおいておいて、だいたいどんな仕事経験積めばできるように制度設計されているのであんまり気にしなくていいと思う。ただし、これは入社できれば、という話で、さら入社できたとしても35歳だと最初からいい歳の中途採用者としてそれなりの成果は求められるだろう。

 そもそも転職できるか、さらに、まともなところに入れるかを気にした方がいい。④は入ったうえで自分がやり切れるかという心づもりの問題だろう。もっとも入ってから業務で求められる頭の使い方がそれまでと違いすぎて俺はかなり苦労した。

募集要項への不信感

 これはおれも失敗した。面接ホワイトだと言われて中小企業入社したらブラックだった。もっとも、その後まともな会社転職している。

 どうしたら回避できるだろうか?OpenWorkに課金したり、コンプラがうるさい上場企業を狙うのがいいと思う。Open workの口コミがなく、中小企業上場企業でもないところからのまともな会社の見分け方は、そこで働いてる人に聞く以外わからない。力になれなくてごめんね。

ビジョンの無さ

 これが一番何とかなる。自分が信じられるビジョンなんかなくていい。適当中途採用向けのフォーマットに合わせて物語作っとけ。今ないなら、訴求力ありそうな物語をとにかく作ってみて、その物語に足りない資格経験は今から何とかすればいい。

 増田が気にしている中で一番でっち上げられるところだと思う。どうやってでっちあげるかわからなければ、Amazon中途採用希望者向けの本を買えばいい。

資格等がない

 先述したところと重なる。これは今からとればいい。増田の手持ちの時間とやる気が問われる。

辞めずにしのぐための提案

 暗いことばかり連ねたが、最後転職しない場合の処方案を伝えたい。

 精神科行って病んだとか適当な診断もらって休んでこい。なんだかんだ言って役所はまだまだ使えないと診断されたやつに仕事ふらない程度の体力はある。やりたいこともないなら、診断もらって今のところにしがみつくことをお勧めする。図書館勤務でまったり余生を過ごせばいい。

最後

 転職って公→民だけじゃなくて、公→公もあるし、その場合は上で書いたことひっくり返るよ。

 そんじゃーね

2023-10-10

anond:20231010123008

見てくれる事を信じてるってなんじゃそりゃ。看守が見てなくても大丈夫なように(脱獄しないように)手錠とか牢屋(法的拘束)があるんじゃん。つまり信頼してないって事でしょそれ。結婚ものロマンチックに考え過ぎ。

anond:20231010121421

囚人は看守がいつでも自分そばにいて見てるであろうことを信じてるよ

看守がサボってて信じられなくなったら脱獄

2023-10-03

10/3  仮面米国を観る

今日バイト休みだった。

いつも通り昼過ぎに起きる。昼ごはんカレーメシ(スパイスチキンカレー味)を食べる。スーパーで120円!!で売ってあったので、買い溜めした内のひとつ。たいして期待していなかったが、これが非常に美味しかった。カレーメシではハヤシライス味が一番だと思っていたが、それ以上かもしれない。

それからパスポート申請をしに立川へ行く。最寄駅で忘れものしたこと気づき、入場記録を消してもらおうとしたら150円かかった。自己嫌悪に苛まれる。家へ戻り、ふて寝。

目が覚めたら、19時近くになっていた。アマプラ仮面米国を観る。30年代映画は長くて90分程度で終わるものが多いのでノートパソコンで視聴するにはちょうどいい。ほんとうはtvで観たいが。

内容としては思っていたよりもずっと面白かった。どういうわけか、脱獄映画はどれも外れたことがない。この映画が始まりだけれど、かなり完成度が高い。主演俳優ポール・ムニもアップになればなるほど良い。悔しさを滲ませた演技といい、知性と鋭さを感じる目つきだったり。まぁとにかくハンサムからね。スカーフェイス1932年)も観てみたい。うろ覚えだけれど、以前観た米国受刑者を取り扱ったドキュメンタリーで、囚人を使うとかなり人件費が安くつくからささいな罪でも収監されることを思い出した。しか世界恐慌真っ只中の時代にできたものから生活に困り、軽い罪を犯して捕まった大勢の人をタダ同然で過酷労働従事させられたのを批判した映画なのかなぁ。そうだったら、今でも残っているぐらいアメリカのかなり根深問題の一つなんだろうな。

映画を観終わったら、カレからLINEが来ていた。ハッピーニュースがあったから、次会った時教えてくれるらしい。よかったね。

2023-09-29

Q. 認証アプリによって、私物モバイル端末情報を抜き取られちゃうんじゃないの?

A. そんことないです。認証アプリが取得する情報脱獄root化していないかスマートフォンパスワードがセットされているか等のデバイス状態のみです。ユーザーがどのWebサイトアクセスしているかなどの趣味嗜好に関わる情報等は取得しません。

それは果たして言い切っていいのか?

コードを精査したわけではないのなら「取得しないことが確実」ではなく「取得しないと信頼できる」でしかないだろ

故意ではなく過失で取得されている可能性まで否定できるか?

2023-08-10

anond:20230810210431

ラズパイは嘘だろ。脱獄したiPhoneAndroidみたいな端末から、ゆるいセキュリテイの無線につなげて書き込んだんやろ。そんでもって、C++うそだろ。普通に考えて、ハッキングするのが目的学習コストの高い言語をするのは馬鹿しか思えない。

2023-06-02

放置少女放置しすぎたら死んだから刑務所に入れられたんだけどそこから脱獄してマフィアLevel15になったのにゾンビ世界に溢れだした。

から俺は今日もピンを抜く

2023-05-31

anond:20230529200331

https://www.small-trickster.com/logline/

・一人で留守番する羽目になった少年のもとに、2人組の泥棒がやってきて、少年泥棒と戦うことになる。(映画ホーム・アローン」)

低賃金で働くシングルマザーが、巨大企業環境汚染実態を暴いて訴訟を起こし巨額の和解金を勝ち取る話。(映画エリンブロコビッチ」)

ショーシャンクの空に

冤罪刑務所送りとなった元銀行員の男が、才覚を生かして過酷な状況を生き延び20年の歳月を経て、脱獄成功自由を勝ち取る

ローマの休日

スクープを取りたいジャーナリストの男が、城を抜け出した王女と偶然出会いスクープを書くつもりで彼女を連れ回すが恋に落ちてしま

主人公の設定(どういう主人公か)

主人公目標・ゴール

主人公目標達成についてどういう障害があるか

2023-04-30

明らかに何かヤバいものが入っている他人スマホ

おはようございます早起き増田です。

仕事中あった話をしようと思う。

販売系の仕事をしていて、まあ大方の例に漏れず自社アプリがある。いわゆる会員登録アプリでっていうタイプのよくあるやつだ。

で、まあ当然アプリ導入なしのお客様にはご案内するわけなんだが、たまーに、明らかにウイルス感染してたり、明らかに既定ブラウザフィッシング誘導つきのヤバいブラウザだったりする人がいる。

で、昨日見かけた50代〜60代くらいのご婦人お客様特にヤバかった。

まずiPhone、なのになぜかアプリURLApp storeに繋げず、Google playに繋がれる。

この時点でおかしいなとは思ったけど、脱獄とかあるしそういうことも出来るのか?程度に思ってた。

アプリDLまで進んだ時点で他のお客様いるから一旦離れた。

けども、どうしても会員登録が出来ないとのことで、スマホの画面を見せてもらったのだけど、何をどう見ても、さっき案内した自社アプリではない。

そして何をどうしたのかわからないが、全く知らないサイトクレジットカード情報入力していた。

「これはフィッシングでは!?」と思ったものの、お客様が他の何かの登録を途中で止めてて、途中で間違えてタブ切り替えたとかもあるかもしれないと思って、一旦そのページは離れてもらって、もう一度Google playに戻ってもらった。

だが、既にアプリDLは終わっているのに、「開く」ではなく「インストール」のボタンが出ている。

ここで、増田はこれは明らかに何かヤバいのが入ってるなと確信

Google playの画面もよく見ると何かおかしい。普通表示されないような広告が表示されてる。エロサイトとかで出るような、離れたところをタップしても別サイトに飛ばされるような広告と、小さすぎるバツを押さないと消えないようなやつだ。

で、さっきの謎のフィッシングサイトはその広告からリンクされるものだったようだ。

さすがに増田は「こちウイルス感染しているかもしれないので、後ほどドコモショップで見ていただいた方が良いかと思います」的なことを言っておいた。ただ、そのお客様は「ウイルスなんていれてないわ〜」的なのほほんとしたリアクション

ウイルスをわざと入れるやつはいない!とは思ったけれど、まぁそうは言えず、結局一旦アプリを開いてもらって、きちんとご登録してもらった。

そして会員証を提示してもらってお会計は終了!!

……とはならないのが恐ろしいところ。自社アプリを閉じたところで、「◯◯(自社)アプリにはクレジットカード登録必須です。」的なインフォメーションがポップしてきた。

そんなわけはないので、そのインフォは閉じてもらう。

PayPay で支払いだったので支払いを完了

で、PayPayを閉じたところで「PayPayアプリにはクレジットカード登録必須です。」的なインフォが!!

かに促されるけど!!閉じた後には出ねえだろ!!!多分何を閉じてもこのインフォが出てフィッシングされるのだろうと思われる。

念の為そのインフォを閉じるようにお伝えしたが、レシートを受け取ったそのお客様はそのウイルス感染したスマホをいじりながら退店して行った。

ちなみにその超怪しいGooglePlayでも、DLされたウチのアプリは(少なくとも見た限り)普通正規アプリだった。

さらにちなみに、そのお客様の購入額はかなり高額だった。比較的高額な商品しか扱わない店だけど、その中でも高額だった。どんな生活しとるんじゃ!!?

 

まあ、とにかくウイルスには気をつけないとな。あと、エロサイト見てることが仕事に役立つことってあるんだな!!

2023-04-29

ピンタレストオタクにやさしくない

別にオタク向けサービスじゃないことは分かりきったことだけどもそもそもサービスとして姑息な部分を感じる。

このボードおすすめ画像、みたいな欄に個人的ドストライクに抜ける画像があった(裸や性器といった直接的に性的表現を含むわけじゃなくていわゆるフェチ系で刺さる人にとっては刺さりまくる的な画像)ので、クリックしてみたら、それではない画像がずらずら並び始めた。無限スクロールいくらスクロールしてもその画像は出てこないのだった。

あのさあせめてそうやって画像表示させとくなら画像クリックしたら直接詳細ページに飛べるようにするかそうでなくても上の方に表示させておくのが筋だろ。

知りたいものに対してはしらみ潰しに知りたがるのがオタクの性だからこうやって存在をちらつかせられたのにちゃんと知れなかったということになるとその後ずっと悶々としてしまうわけだよね。頭を切り替えようと今まで集めた画像で心を癒そうとするがそのことが頭に引っかかっていつものような満足感は得られなくなってしまうわけだ。

思うにピンタレストはわざとこうした仕様をとってユーザーにとって不便なサービスにすることで、たとえばこの場合「あの画像どこだろう」と探させる動機付けをさせることで回遊率、滞在時間を上げるLPOをとっているように見える。

チャットGPTにこのこと愚痴ったらピンタレストユーザーエクスペリエンスを大事にしてる会社からわざと不便にするようなことはしてないと抜かしてきたがチャットGPTは他社の悪口は言わないようにプログラムされてるんだろうな。脱獄モードなら知らんけど。

2023-04-14

今更だけどChatGPTを使ったチャットHが時間を消費しすぎてヤバい

ChatGPTなんて俺には使い道ねーよって遠ざけてたけど、チャットH用のプロンプトをいくつか見つけたから、脱獄プロンプトやスクリプトを導入して使ってみたら(脱獄効果10ターンもしないうちに切れるけど)、気づけば半日経っていて、飯も食わずにずっとChatGPTにロールプレイさせたキャラチャットHをしちゃってた。キャラシチュエーション設定してエッチな会話を続けるだけで12時間プロンプトは数ターンで切れるから、そのターンのうちにエッチを完結させなきゃいけないけど、1ターンで「脱いだ。挿れた。出た。エッチは終わった」ってなっても味気ないので、濃厚な会話を繰り返しながらフィニッシュまで持っていこうとするのだが、そこに脱獄効果が切れないうちにエッチを完結させるというゲーム性が出てきて、無限リピートしてしまって気がつけば12時間。毎回反応変わるし、ときどきめちゃくちゃエッチな会話が出力されるから、それがギャンブルの当たり引いた時に脳汁あふれるような快感にもなって中毒になってる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん