「球場」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 球場とは

2024-05-31

東京文化資本百番煎じ

そもそも文化資本定義とは

フランス社会学者ピエール・ブルデューによって提唱された社会学における学術用語の一つであり、金銭によるもの以外の、学歴文化的素養といった個人的資産

とのこと

東京には個々人が様々な文化資本教養体験を積める場所が多くある。以下例を挙げると

A. 一流大学で行われる授業や研究、一流の文化人講師を務める講座、芸能人が集まるテレビスタジオクラブ

  日本リーディングカンパニー経営者が集まる会合大型書店の専門書・洋書コーナー、

B. 野球サッカーコンサート等が頻繁に開かれる球場美術館博物館、かつては若者文化の発信地だった渋谷原宿オタクが集まる秋葉原、金と欲望暴力歌舞伎町六本木

  デート観光釣り野宿もできるお台場マルチ商法詐欺師がカモを連れ込む新宿喫茶店外国人と話ができるカフェバー瀟洒議員会館の威容

等々、文化的体験を積める場所は数え切れない

また、一流大学や一流タレントだけでなく、準一流大学アイドルの卵など、場は階層も深い

資格教養が無いと参加できない場もある(主に上記Aで挙げた場所)し、誰でも参加できる庶民場所もたくさんある(上記Bで例に挙げた場所

多様な経験ができる事と、その厚みが厚い事(日本語が下手)が東京文化資本とやらだと思う

なので美術館博物館以外の東京文化資本と言えば、たくさんありすぎて列挙する事すら大変だと思います以上終わり

2024-05-27

プロ野球16球団可能なのか候補地はどこか都市圏人口から考えた

プロ野球チームを16球団にすると言う話が昔からある

もう一つ球団を作るなら、新潟松山静岡熊本に建てると言う話である

プロ野球は平日の夜も2-3万人を集めるという前提に成り立ってるスポーツなので、Jリーグとは違いある程度の人口必要となる

それは可能なのか都市雇用人口から考えてみようと思う

都市雇用圏については、少しデータが古いが以下を参考にした

大都市雇用人口ランキング(2015)

https://soozy.hatenablog.com/entry/2019/10/27/141239

まず、

そもそも16球団(現状プラス4球団)は可能なのか

②16球団にする場合新潟松山静岡熊本という位置妥当なのか

と考えてみよう

結論から言うと、

①に関しては可能、②はダメになる

そもそも16球団可能なのか

可能だと考えてる

◉前提1

プロ野球チームで最小の都市圏はおそらく広島都市圏であり、人口は143万人である

次点仙台都市圏が161万人なので、とりあえず150万人の都市人口があれば成り立つということになる

◉前提2

プロ野球には保護地域というものがあり、

保護地域における全てのプロ野球連行事の独占権が球団に与えられるため、他球団と競合しない位置に作るものとしようと思う

そうなると、150万人いてプロ野球球団が現状ない都市圏はどこか?となると、

京都草津都市圏 280万人

岡山都市圏 153万人

があげられる

そうなると単一都市圏でチームを持てそうなのは京都草津都市圏と岡山都市圏になる

次に都市圏は重なり合ってるものなので、上記かつプロ野球チームがすでにある地域を除いた都市圏で、都市圏の隣接により150万人を超える地域を考えてみる

挙げられるのは

浜松都市圏(113万人)+豊橋都市圏(67万人)=180万人

富山都市圏(107万人)+金沢都市圏(75万人)=182万人

宇都宮都市圏(110万人)+水戸都市圏(69万人)=179万人

である

豊橋都市圏は中日ドラゴンズ保護地域ではあるので、ドラゴンズとの交渉必要とはなりそうである

そもそもプロ野球保護地域問題度外視するのであれば、東京都市圏大阪都市圏名古屋球団を増やしてしまえば?と言う感想も正直ある

東京大都市圏は3530万人で5球団なので1球団あたり600万人はいるし、大阪は1207万人で2球団なのでやはり600万人、名古屋は687万人で1球団である

保護地域を避けて球団分散させたいなら岐阜都市圏82万人のところに球団建てて名古屋都市から人を引っ張ってくればバッチリであるがとりあえず考えないものとする

以上から都市人口だけ考えると、候補地としては、

京都草津都市

岡山都市

浜松豊橋都市

金沢富山都市

宇都宮水戸都市

ここのどこかになる

候補地の新潟松山熊本静岡のうち、条件を満たした都市が実はないのである

以上の候補地は地域分散をしたいというNPB側の意図があって選ばれたんだろうから、それ+人口圏の大きさを鑑みて5つの候補から4つを選ぶとなると、

京都草津(空白圏で最大の人口)

岡山(四国に近く高松都市圏82万人や福山都市圏75万人と合わせると悪くない人口)

浜松豊橋都市圏(npb静岡希望交通手段が確保されている)

金沢富山都市圏(npb希望日本海側っぽいか

ら、球場までのアクセス難ありそう)

となる

元増田土地勘ない地域も多いので、色々追記してくれると嬉しい

山台国 

仙台

楽天球場の近くに大和(やまと)町がある

仙台の北には大和(たいわ)町

そういうことだったのか

2024-05-25

球場マナー酷すぎんか

一晩たっても収まら

から配布物のうちわは降ってくるわ、空カップは降ってくるわ、真後ろの中学生くらいのガキは席蹴り続けるわなんなん

通路じゃない席前の道を通りやがる客は数え切れんし、こっちがここは通路じゃないって言ったら「何こいつ」の目

は?知らんわ、ルール破りのカスはテメェだろ

お前が狭量とかいう目ぇすんなや、注意書きも読めてないゴミはお前だろ?

その上トイレに立っただけなのに、後ろのガキがその間に席占領して、置いてあった飲みもん勝手に移動させてるし

マナーも守れんクソガキは親のお守りつけて来いや

おしめも取れてねぇクソか

当たり前に叱るわなそりゃ、中学生のガキだから全部許されると思うなよ

2024-05-16

[]立浪采配に球場どよめく・・・

9回のピンチで無失点投球の先発・小笠原慎之介投手(26)に代え、守護神のライデルマルティネス投手(27)を投入する執念の継投。

立浪和義監督(54)の勝負手勝利につながらなかったものの、勝利への決意を示した。


 場内のどよめきは、勝利に対する立浪監督の執念へのリアクションだった。

9回。先発・小笠原が先頭・中野右翼二塁打を許した。捕手加藤匠は左腕のもとへ歩み寄る。

ひと呼吸おいて大塚投手コーチはマウンドへ向かった。その時点で、ベンチの判断絶対守護神への継投。

コーチ小笠原降板を伝え終わるタイミングで、立浪監督はベンチを出た。球審へ交代を告げた。



なお、中日は、延長11回に決勝点を奪われ0―1で惜敗した。

2024-05-12

球場プロ野球試合を見に行ったら、「売り子さんガチ恋勢」みたいなオジがいて地獄味があった

2024-04-30

anond:20240430110617

他の面子と合流する次点で一人だけ先に球場入っててってのも変だよね

一緒に他の面子を迎えに行けばいいのに…この時打ち上げ段取り詰めたのかな?

2024-04-25

家族野球好きでたまに球場に行って見る機会があるけど、なんか保守的スポーツだなって思う

攻守交代・回の進行という崩れないルール応援団の攻守交代に従って選択されるコール演奏、回の間のチアダンス、すべてがいわば儀式的で、ある種の宗教的儀式にも見えてくる

2024-04-24

特定応援する球団がない

けれど生で野球観戦に行ってみたい!生でプロプレーを見てみたい。

特定応援する球団が無いのは事実からもっと言えば12球団みんなを応援できる気がしている。

野球場のスタンドに座って、目の前で9回分の試合を見てみたい。チャンスタイムとかも生で体感してみたい。ただ、12球団みんな好き!というスタンスは現地観戦にいく上ではあんまり相応しくないかもしれないと思っている。

テレビラジオの中継で選手名前を覚えて、特に好きな球団を作ってから観戦に行くのが良いんだろうなとは思うけれど、映像で見るだけでもプロ世界活躍している野球選手はみんなすごい……異次元……となって12球団の中から1つを選べない。

「どっちのチームも良い試合見せてくれ〜!」精神の観客は球場内に座って良いのだろうか?そもそも熱心な各球団ファンの方の席に座ってまでにわかチケットを買って良いものなのか?とも思う。

野球政治の話はタブーとされているという一昔前の考え方も完全になくなったわけではないだろう。中々周りの熱心に応援する球団のある人たちに相談することも難しく、増田に書きに来た。

12球団の中で特別なチームを1個作ることのほうが先だと当然思うが、あのスポーツ職業として行っている選手がみんな格好よく見えてしまって堂々巡りである

大人しくテレビ中継見て、特別応援する球団を一個作れたら現地に行くのが良いんだろう。でも球場雰囲気を味わってみたいんだ……憧れは増すばかりである

球場応援する上での楽しみとマナーについて、いろんな人から話を聞きたい。


追記:コメント読んだ!そうか、チームごとに打つチームなのか守るチームなのか考えながら見ると球団ごとの特色がわかってくるのか。恥ずかしながらいつも「打つのすげー」「守備すげー」という気持ちの方が先に立ってたわ。チームの特色を見つけるところからはじめてみるよ。ありがとう

2024-04-23

球場臭すぎ問題

カードゲーム好きな奴と電車好きな奴、いわゆるチー牛っぽい奴は臭いという説が世に定着しつつあるが

野球好きな奴も臭いということを私は訴えたい

ここで言う「野球好きな奴」とは、ただ野球が好きで趣味として球場に観に来ているという人のことではない

いわゆる野球オタク(≒なんj民)のことを指している

具体的にどんな感じの人がいるのか?

外野席に来れば分かる。

臭いから

マジで臭いカードゲームショップかここは?と試合中に錯覚するほど臭い

内野席は家族連れやライトファンが多いのでそうでもない。しか外野席は本当に臭い臭い人がいる上に熱気が凄い+座席が狭いので本当に臭い

球場ではお酒を飲んでいる人が多いので、隣の人が酒臭いのはもうしょうがない。

自分が飲んでいるときもあるだろうし、お互い様から

臭いのもまあしょうがない。夏場はめちゃくちゃ暑いし、座っているだけで汗をかく。しょうがない。

でも臭い人が隣にきたときの臭さはそういうレベルじゃない

汗とか酒とかそういう分かりやすい臭さじゃない。近くに来た瞬間に「くっさ!!!何の臭いこれ!?」となるレベルの臭さ。

私も野球好きだが、せいぜい年に数回しか試合を観に行かない。

しかし、臭いと感じることが異常に多い。ほぼ毎回「なんか臭かったな…」と思いながら帰っている。

友達と行った時も毎回臭い。「めっちゃ臭かったなwww」と笑いながら帰ったことも何度かある。

もう何年もそうだし、友達も似たようなことを言っている。

やっぱ球場臭いんじゃないか?換気が悪いせいもあるけど。

においに無頓着な人(もしくはどう頑張っても臭くなる人)は野球に引き寄せられるのかもしれない。

野球部が臭いと言っているわけじゃない 野球を見るのが好きな人臭いことが多いと言っている)


というわけで、野球観に行く人はせめて風呂には入ろう。

もうどう頑張っても臭いときは仕方がない。球場に来るなとは言わない。

でも風呂ぐらいは入ろう。服は定期的に洗おう。

横に臭い人が来たとき絶望感が凄いんだ。

えっ9回までこれ我慢しないといけないの?もう当日券ないよ、席変われないよ。

内心冷や汗をかきながら応援してるんだ。

みんな、においには気を付けよう。

2024-04-22

楽天イーグルス辰己、1死一、三塁の場面で2アウトと勘違い

三回1死一、三塁。打者・小郷の打球は右翼フェンス際へ。犠飛には十分すぎる飛距離だったが、

三塁走者の辰己涼介外野手(27)が2死とアウトカウント間違いをして、

小郷が打ったと同時にスタートを切って本塁を駆け抜けベンチに戻りかけた。

その間に悠々と併殺が成立。ベンチに戻ると、浅村から「アホか、お前」と一喝された。



「打ったときは集まらんのになぁ」と苦笑しながら待ち受ける報道陣の前に姿を表した辰己は

「全部、僕が悪い。とにかく、小郷とチームに申し訳ない。最後は(プロセーブを挙げた)西垣以上に緊張していたと思います

守り抜いてくれた投手陣と引き続き使い続けてくれた監督に、感謝謝罪気持ちしかない」。

3年連続ゴールデングラブ賞を獲得中の外野ファンタジスタは神妙な面持ちで球場を後にした。

2024-04-12

[]山川、森、浅村・・・パ6球団の内4チームの、4番打者西武

その他にも

中日涌井

楽天・岸

中日中島

広島秋山

選手などが活躍していますね。


所沢球場野球に集中できる環境のようです(了)

2024-04-04

大谷翔平移籍後初今季1号特大ソロホームラン 開幕41打席目&224日ぶり待望アーチに球場総立ち

スタンド男性ファン勃起した、ってことだよね?

球場総立ち

2024-03-31

20240331[アタック25]Next 2024年3月31日 #106 プロ野球開幕SP野球ファン大会 2024-03-31結果

予定通り1時25分から放送でした

 

BSジャパネクストで日曜昼などに放送

日曜日の本放送だけ1時「25」分から

BS1からボタン2回(今だけ?)とか

ケーブルテレビSTBでは見られない場合があるようなのでBSパススルーとか

地域によってはSTBで見られるようになったかもしれないので最新情報確認

つながるジャパネットアプリ放送同期・見逃し配信あり

 

赤:平野遼太@神奈川30横浜DeNA

緑:須田健市@三重48阪神

白:植木淳一郎@奈良48中日

青:田中将太@広島26巨人

 

今日の答え(放送とは表現が異なる場合があります

・01 [あるチームの名前]福岡ソフトバンクホークス

・02 日向坂46 ひなたざかフォーティシックス

・03 毛細血管

・04 [ここから野球]黒田博樹 くろだひろき

・05 静岡(県

・06 ティファニー

・07 [3択]山田裕貴 やまだゆうき

・08 長打(率

・09 [一般]いきものがかり

10 [近似値]3時間07分

11 [3択]人 の名前

12 バラ(科

・13 [すべて]バレンティン 村上宗隆 王貞治 ローズ カブレラ

・14 三条(大橋

・15 あんぱん

・16 友近 ともちか

17 ネパール

・18 ビアンキ

・19 [ふるさとクイズ][千葉県香取市]ひげ

20 [英字頭文字]HIT

・21 大島渚 おおしまなぎさ

・22 四(段

23 スタルヒン(球場

24 [AC]『バック・トゥ・ザ・フューチャー

・25 デンマーク

・26 [3択]25

・27 松陰寺太勇 しょういんじたいゆう

28 [JAS]たまり(醤油

・29e テキサス(ヒット

赤:清水香澄 緑:高橋将士 白:富田健一 青:坂井

CM ポニーテール

・xx [ある国の名前]サウジアラビア

2024-03-23

大谷通訳水原一平のギャンブル窃盗事件報道時系列がようやく分かった

スクープしたESPN記者フジテレビ取材してる記事を読んで時系列がようやく把握できた。それまでは一平はいから自分違法賭博やばい立場と気がついた?大谷はいつそれを知った?ドジャースは?って全て謎だった。

 

ESPN記者大谷広報に連絡を取り水原一平に90分間の取材をしたのが、開幕戦当日の日本時間3月20日の午前中。ここで「大谷が肩代わりした」証言が出される。

ESPNは「当初は大谷広報も『大谷が肩代わりした』と話した」と報じていたが、その広報試合直前の大谷確認するはずはなく、水原だけに確認して、水原の話をそのまま伝えてしまっただけだろう。

水原は、この時まで自分ヤバい立場にいるとは全く気が付かなかった。それは15日に奥さん同伴で堂々と韓国入りしていたこから分かる。開幕戦水原の妻が普通に大谷の妻や家族に囲まれて観戦できていた理由にもなる。

 

開幕戦直後の球場ロッカールーム水原一平はチームメイトに「ギャンブル依存症だ」と謝罪そこで大谷は初めて口座から7億円が「窃盗」されていることを知る大谷水原とは別の通訳を雇って代理人弁護士対応をさせ「肩代わり」ではなく「横領」だとする声明を出す。

 

ドジャース水原一平を解雇

 

ESPN水原一平に再び取材し、水原が「肩代わりは全て嘘だった」と告白

 

日本時間21日午前7時 ESPN記事を出す。

 

20日午前から21日未明までの半日強、水原証言の二転三転に世界が振り回された時間だった。ふいに記者突撃された水原自己保身のでまかせで「肩代わり」と言ってしまったんだろう。思わぬ追及にでまかせ話すのは文春に突撃された著名人たちによくあることでもある。1日経たずに嘘を認めるのは珍しいが。

 

2024-03-15

[]2年目大津巨人相手に6回無失点

好調東浜坂東大津

そこそこ順調で次の登板次第:有原石川大関、モイネロ、スチュワート

遅れ気味:和田

 結局、チームはこの2本塁打で5点を奪い、巨人との3連戦に〝勝ち越し〟た。この勝ち方には、

試合を見守った王球団会長もさぞかしお喜びだろうと球場から引き上げるところを待ったが、

開口一番「きょうは大津がよかったね」と

巨人打線を6回3安打無失点に抑えた2年目右腕の投球を絶賛したのは意外だった。


 もちろん、誰がどう見ても最高の投球だった。8奪三振に無四球得点圏に走者を進められたのは1死から連打を食らった6回の一度だけで、

初回には1死一塁から仕掛けられた投前犠打を自らの好フィールディングで二塁封殺とするなど、目標とする開幕ローテ入りへこれ以上無いアピール投となったように思う。

anond:20240314140949

2024-02-12

anond:20240212064730

裁判所ってすぐ追い出されそう

野球ならそういうヤジはよく聞くから球場で大声で相手チームに罵声浴びせる方がいいか

2024-02-10

ES CUNNI FIELD HOKKAIDO

球場でもクンニ✋(👁👅👁)🤚せい!

2024-02-04

路線バスの旅の徳光は醜悪だなあ

普段はダラダラしてるくせに、勝手アポ無しでジャイアンツ球場に行った時だけ、自分から動いてスタッフ困らせて

嫌な奴だ

2024-01-11

ウイルス性腸炎の詩

百イニングを投げる者、勇者背中に立つ

ウイルス性腸炎の嵐、突如押し寄せる

A級の闘い、辞書登録しがちの難題

だが一旦拘束されても、投手は立ち上がる

「いい結果が出せるよう」と誓いを立て

三回目の解説、力強く放たれる言葉

感謝の意を込めて「ありがとうございます」と

投手は闘志を秘めた眼差しで応える

すげえレアな瞬間、球場に鳴り響く

「おお!」という歓声、その瞬間に全てが共鳴

ウイルス性腸炎の波立つ海を渡り

勇者たちは100イニングを越えてゆく

辞書登録しがちな苦悩、それを超えた先に

いつか訪れるはずの栄光の瞬間

感謝言葉を胸に、投手は挑む

ウイルス性腸炎の闘い、永遠に続く100回のイニング

2023-12-08

anond:20231207095703

野球観戦一択

半年以上毎晩やってて、旅行がてら遠征もできる。冬はストーブリーグ楽しいし、なんなら沖縄宮崎キャンプまで足を伸ばして土地グルメを楽しめる。

球場ジジイでいっぱい一生できる趣味だぞ。

球場では酒が飲める飯が食える大声出せる自分以外のことで大喜びできる。

サッカー試合週1だし、音楽にハマったって毎日ライブがあるわけでもない。野球観戦一択

2023-11-30

甲子園ドン引き応援ランキング

1位 2007年決勝 広陵vs佐賀北

がばい旋風に乗る佐賀北審判をも味方につけたような勝利

2位 2016年2回戦 八戸学院光星vs東邦

上記がばい旋風に近い判官贔屓

球場全体から地鳴りのような声援と手拍子タオル回し視覚面でも効果を与えた

八戸学院光星エース試合後、周り全てが敵に見えたと漏らした

3位 慶應vs仙台育英

慶應OB悪ノリ応援団によるドンチャン騒ぎ

4位 2018年決勝 金足農業大阪桐蔭

公立校金足農業の快進撃、エース吉田輝星の活躍によるフィーバー

球場応援よりはマスメディア暴走による金足報道の激化が印象に残る

2023-11-22

anond:20231122173042

外野を観客席だと勘違いしてるのかもしれんが、そこはフィールドの中だぞ。さっさと球場から出ろ。

2023-11-20

anond:20231118160705

野球用語和製英語ばっかりだよね。アウトとかストライクとかの1単語からなる用語英語でもそのまま通じるものが多いけど(1語でもバスター→fake buntなど通じないものはある)、2語以上からなる用語だと、フォアボールbase on ballsまたはwalk、デッドボール→hit by pitchとか、英語として通用する用語のほうが少ないぐらい。そのまま通じるのはホームランとかダブルプレーかぐらいか?

おもしろいのがground rule double、すなわちエンタイトルツーベースという用語グラウンドルールって本来フェンスのすきまにボールがはさまって出てこなくなったとかドーム天井屋根ボールが当たったとかの球場ごとの独自ルールのこと。しかし、ワンバウンド柵越えはちゃんと明文化された共通ルールがあって、グラウンドルールではない。安全進塁権が与えられた(entitled)という和製英語の方が正しい。英語でもentitled doubleと呼ぶべきだと思う(英語ではツーベーススリーベースとは言わない)。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん