「水銀」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 水銀とは

2024-06-06

なぜわかる

ナショジオ菌類特集読んでたら、霊芝(干からびたカタツムリみたいなキノコで、漢方になる)はマジで癌に効く可能性があるらしい。

西洋科学分析でわかるのはいいが、昔の人間はなぜ、これが体にいいとわかったんだ。癌患者AとBの一方には霊芝を食わせて、もう一方には食わせない、を百年単位で繰り返し、別のコミュニティと共有する中で確立したのか。

それとも、薬効を謳ったもので偽物もたくさんあるわけで(水銀とか)、近代研究迷信が淘汰された中でたまたま残った本物が、いかにも昔からの叡智の結晶みたいに見えるだけなのか。わからん

追記

不思議な点をもっと書き連ねると、同じ癌患者Aと Bに霊芝を与えるのでも、Aと Bで体質も違えば癌の種類も違うだろうから、薬効はそう簡単にわからないはずだ。

A Bどころじゃない膨大なサンプルが必要だと思うが、今度は誰が、それを記録して伝承しているのだ。シャーマンとか本草学か。

また、霊芝だけに使用限定したとも思えないので、薬草も使えば、動物の骨とか、鉱物とかも併用しただろうし、その中で、「よし、霊芝だな…」と特定され成果として残るのはマジですごく不思議

いや、特定されきってないから変な迷信とかがまだいっぱい残ってるんだ、とか、動物進化奇跡的な形を生むように、膨大な時間の流れにはそれだけのトライアンドエラーを許す余地があるとか、今は人道的にNGだけど、昔は奴隷とか賎民にめちゃくちゃやれたから発達したんだ、とか、合理的説明はつくかもしれないが、「?」というデカ疑問符は消えない。

もっとも、ナショジオでも「効く可能性がある」ぐらいに書かれているだけなので、実際にどの程度奏功するかどうかは知らない。「信じて飲んだけど効かなくて俺死んじゃったよ」と言われても、線香ぐらいは立ててもいいが責任は取れないので、付記しておく。

2024-05-28

私が反ワクや地球平面論者を馬鹿にできない理由

ワクチン効果否定する「反ワクチン」の人々や、地球が平面だと主張する「地球平面論者」は、科学的な常識を知らないとして馬鹿にされている。

私は反ワクチンでも地球平面論者でもないが、彼らのことを馬鹿にする気にはなれない。

なぜなら、私たちが知っている一般常識は、先人たちが発見した、現時点でおそらく正しいと思われている事実にすぎないからだ。

一般常識には、先人たちが発見し、その知見が多くの人に知られた結果常識になったものが多い。知見の発見は一部の賢人の功績であって、他の人はその恩恵に与っているだけだ。

私は今までの生活ワクチン効果について実験したことはないし、地球が球体であることを確認したこともない。(地平線は丸みを帯びて見えるが、球体かどうかまでは分からない。)

自ら実証せず、盲目的に常識を信じているだけの状況なので、「その常識は正しいのか?」と問われても「正しいと聞いたから正しいと思う」としか答えられない。

また、常識と言われていることも、必ずしも正しいとは限らない。あくまで、ある時点で最も正しそうに見えるもの常識といわれているだけである

水銀不老不死の薬として飲んだ中国皇帝天動説を信じた中世ヨーロッパの人々は、おそらくそれが最も正しいと思ったのだろう。私たちが正しいと信じているワクチン接種も、もしかしたら未来世界では有害性が指摘されているかもしれない。ある時代常識が、後の時代否定されることもある。

私は一般常識を信じている側の人間だが、常識を聞いたことがあるだけで自分実証したわけではないし、その常識が正しいとも言い切れない。「自分科学という権威盲目的に受け入れているだけの凡人だ」という自覚があるので、自分一般常識を信じていない人よりも優れているとは思えず、彼らを馬鹿にする気にはなれない。

2024-05-27

anond:20240527034702

女性選挙権を奪うためにドイツ法学書を捏造し、利権天皇制維持のために国民戦争原爆水銀その他の犠牲にし、メディアを使って大衆の支持を装っているインテリヤクザは、女性弱者男性言論収入制限しようと躍起になっているようである

女性賃金上昇のためにストライキをする労働組合など存在しないくせに、人件費に一切関係ないフェミやら環境改善レベルで、さも争っているかのように見せる米国植民地姑息

勝てないと分かっていながらアメリカ戦争突っ込み原爆投下で日本国滅亡の危機に陥っ

2024-05-12

信憑性の薄い情報の取り扱い方

Xでお酢がぶ飲みポストを見て「アルコールを常飲してると酢酸ブドウ糖代わりに使うようになって酢を好むようになるみたいな話を聞いたことがある気が…」とポストしようと思い調べたけど個人ブログみたいなのしか見つけられなかった。

出てきた情報が正しいか否かは一旦置いておいて、

反射的に情報ソースがないにも関わらず情報拡散しようとしたので人間本質水銀不老不死の薬だと思って飲んでた頃からまり変わらないなと思いました。

みんなは信憑性担保できない情報とどう向き合ってる?

2024-03-29

もう100年ぐらい青カビ由来の薬を飲みまくっているくせに今更「青カビ由来の謎の物質。よく分かってない」とか言い出すのヤバない?

薬学世界って雰囲気でやってるんか?

人間の体に入れるものについて研究してる連中が散々使いまくってきた薬の材料についてロクな知識を持ち合わせてないってヤバすぎるんだけど?

ジャングルに暮らすドルイドが「なんか知らんが効くらしい」で草を混ぜ合わせまくってドロドロした変な液体を作り出すのと同じレベル仕事しとるんか?

スピリチュアルすぎひん?

水銀を飲ませて不老不死になれると信じるようなノリを未だに継続してるんとちゃうコイツら?

2024-03-09

健康にいい食べ物なんて存在しないんだよ

肉はコレステロール

ほうれん草シュウ酸

玉ねぎ硫化アリル

白米は糖分!

マグロ水銀

貝類プリン体

こんな感じで考えるとそもそも全部毒だと思ったほうがいい

その毒を他の食べ物と組みわせたり調理したり摂取量を抑えれば最終的に無毒化というかバランスがよくなるだけだろ

この食べ物がいいとかいまだにテレビネットで語られていい加減にしろと思う

食べ物単体は毒だ毒!って言ったほうがむしろ清々しいだろ

2024-02-15

味の素は(とっくに)化学調味料じゃないよ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/articles/45027695e530e051763275a72d54d44c1509526a

昆布自然?)と味の素化学?)が対立概念である、という図式をスンナリ受け入れている人々が多いようだけれど、そういう人々はいまだに味の素石油化学合成食品だと考えているのだろうか。

 

味の素化学合成を中止して発酵製法に切り替えたのは1973年のことだ。

味の素グループの100年史 第7章 第2節

1973年5月14日にMSGの最終晶析、23日に最終分割を行い、試運転開始以来1010カ月にわたり続けてきた合成法によるMSG生産に終止符を打った。

(※MSG = グルタミン酸ナトリウム

 

60年代70年代日本では公害が大きな社会問題となっていて、石油化学工業全体に対する消費者からの風当たりは非常に強かった。四大公害病水俣病新潟水俣病イタイイタイ病四日市ぜんそく)を小学校で習った人も多いだろう。

味の素の基幹工場は、ほかならぬ四日市市にある。上の資料でも、石油化学製品を過剰に警戒する消費者忌避感に逆らえなかった苦衷が(かなりあけすけに)綴られている。

1960年代前半には高い評価を得ていた技術が、わず10年余りのうちに一転して受容されにくい技術になった。その背景には、化学に対する消費者の劇的な意識変化があった。化学合成技術最先端技術としてもてはやす時代から公害元凶として排撃する時代に変わったのであれば、食品化学合成で作るというコンセプトは受け入れられない。

 

化学調味料得体の知れない身体に悪いモノ」という風評マイナスイメージ70年代にはすでに一般的だったのだ。時代PCB水銀カドミウムが重大な食害事件を起こしている真っ最中である化合物食品食品添加物に対する不信感は、現代オーガニック信仰などとはまったく次元の違う切実さがあったはずだ。

味の素の失敗は、せっかく製法を切り替えたのに商品名を変えなかったこに尽きると思う。すでにブランド確立していて手放しがたかったのだろうが、味も成分も商品名も同じままだったら、誰も作り方が変わったなんて思わない。新・味の素とか味の素ネオとか、あるいは全然違う名前をつけた化学じゃない方の旨味調味料を売り出して、オリジナル味の素は静かにフェードアウトさせるべきだったろう。令和の今に至っても味の素を「化学調味料」「化調」と呼ぶ人がたくさんいることが失敗をよく物語っている。

味の素系のブクマコメントを見ていると「親が味の素を嫌いだったか自分にも使う習慣がない」という2世アンチ散見される。事実を知らないまま「味の素悪者」というイメージけがから子へ、子から孫へと語り継がれてしまった結果である

古いイメージアップデートできていないだけならまだいい。それは無知なだけだ。

美味しんぼ』には、露骨に旨味調味料貶めるエピソードがある。山岡たちは(現在味の素発酵食品だと知りながら)わざと「化学調味料」という言葉を使い、味の素化学合成していた時代のままの主張を展開する。まるで電気自動車排気ガスが汚いと言っているようなものだ。

 

味の素の味が嫌いなら使わなければいいし、昆布の味が好きならば昆布を使えばいいし、「身体に悪いって言ってる人がちょいちょいいるから」くらいのよくわからん理由で使わないのもその人の自由だと思う。

追記

私は基本的増田追記ってしないんだけど、スカタンブコメひとつだけ晒し上げときます

安全とわかっているのだけど、遠慮したいのだね。味の素を愛好していた歌手タレントの方が「がん」で亡くなった。生前に特製ソースと謳って、味の素を大量に投入していたのテレビで観ていた。

2024-01-10

anond:20240110104822

温度見える化したい…そんな願いを持っているのは俺だけだろう…。そんな絶望の淵に増田は立っていた。

しかし、その願いを叶える最適な道具がある。

その道具を発明した人間は、水に細い管を差し込むことで、手を濡らさず温度を計ることに成功した。

細い管には水銀が満たされている。水銀は管の温度が上がれば膨張し、管の中を成長する植物のように伸びていく。これで水銀がどれほど膨張したか視覚にわかる。つまり、「見える化」だ。

さらに、水が凝固する温度底辺とし、水が沸騰する温度を頂点に据えて、目盛りを書き込む。

これにより増田が望む「水の温度見える化することに特化した道具」が生まれるのだ。

増田歓喜した。

「これこそ俺の求めていた水の温度見える化だ!」

その道具は実に、300年以上も愛用され続けることとなったのだ。

2023-11-27

anond:20231127105612

せめて燃えないゴミで出そうよ。

(完全に空っぽライターなら、可)


昔の缶電池水銀含んでたけど、今は神経質になることはない

2023-11-06

重要文化財国宝

天皇制で引き合いに出される三種の神器用途が、学校では語られないのは偽善

纒向遺跡で大量の鏡が発見されたのも、敵船に火をつける道具だったか

まり古墳時代にかなりの戦争があったことだ

2023-11-04

野村HD傘下に国際展開の水銀リサイクル施設があるところ

この度、国際会議2027年水銀使用終了が決まりました

2年後倒しの日本案で決まりましたが、掲示板は荒れ模様です

嵐は英語版へ行って欲しいところです

2023-09-16

発達障害医療統計詐欺お話

https://twitter.com/Inversionism/status/1702760754728915191

上のツイートは「CDC統計をいじってワクチンで使われるアジュバンド水銀入り)と発達障害相関関係が無くなるように操作してた」といったお話

高曝露量グループを除外して、0曝露量と低曝露量のグループを合算などなど。

   

まぁ、日本だけで言えば人口減少社会なのに子供自閉症とか増えすぎだから(笑)

https://gentosha-go.com/articles/-/44478

  

私は「ちょっとワクチン関係あるかな?」と思ってたけど、ちょっとどころではないかもね。機序としては、ワクチンアジュバンドで使われてる水銀とかアルミニウムマクロファージなんかに食われて脳に運ばれ、発達障害の人を生んでるんだろうね。

  

ワクチン打つ

社会生活が上手くいかなくなる

病院に通いADHDが発覚

メチルフェニデートを飲む

  

すごいね。でも今の子、生まれたらめっちゃ多くのワクチン打つでしょ。その全てにアジュバンドは使われてるわけだよね。

CDC統計不正とか見ちゃうと、自分の子供が頭パッパラパーになることを覚悟して、子育てしなきゃいけないわけだね。

2023-09-14

だいたい間違ったこと言ってるのに、自分の正しさを信じて疑わないでひたすらバカコメントを続ける「バカ故に無敵なブックマークユーザー」ってどうしたらいいんだろうね

宮台真司はすっかりサンドバッグになっているが、叩いている人も1959年チッソ水俣工場の「工場使用しているのは無機水銀であり、有機水銀工場無関係」という主張を聞けば「科学的!」と支持したことだろう。




このコメントへのツッコミ

前世紀の薬害公害事件はまず明白かつ特異な健康被害が先にあって、科学論理的政府企業を追い詰めて認めさせるという流れで成功を収めてきたんだけど、昨今は「健康被害があるはずだ」から始めて政府企業の主張が正しい場合を全く想定せず、科学事実関係を置き去りにしたまま突っ走ってドツボに嵌るパターンが多いのよね

・未だに発生メカニズムが全く異なる水俣病と同列にしている人達水俣病は症状自体は認められその機序認定されていなかったのにトリチウムトリチウムによる症状自体が全く発生していないと言う事に無頓着

なんだけどバカすぎてこういう反論理解することもできないし

そもそも都合の悪いことは全部無視する無敵の人だし

よりによってコレにはてなスターをつけるバカいるから手の施しようがない。

2023-09-05

その言説の妥当性くらいは判断できるようになってよ、、、

生物濃縮はトリチウムでは起こらないよ。摂ったものの一部が何らかの理由で体の中に留め置かれ、出ていく量が摂ったより少なくなることで初めて濃縮が起きる。そしてそれが食物連鎖の中で繰り返された場合、大型の捕食者には高濃度物質が蓄積されていることになる。だけどこれはたとえば水銀脂肪によって体の中に留め置かれるようなケースでしか発生しない。トリチウムのように体がそれを選んで蓄積する能力を持っていないもの生物濃縮なんて出来ないわけだ。こんなの高校生物物理化学範囲で分かる話でしょう。

しかも、トリチウム以外は検査していないなんていうのは単純にウソで、トリチウム以外のもの検査していることはちゃん報道されている。トリチウム以外はまとめてやっていて個別原子ごとではないから、たとえばストロンチウム検査はしていないが、ストロンチウムを含むトリチウム以外の多々の物質を全部合わせてチェックし合計で問題ないことをチェックしているわけだ。

さらに言えば、薄めても総量が変わらないというのも、それが総量が変わらなければ危険性が変わらないという話なら大きな誤り。弱いβ線しか出せないトリチウム場合、そのトリチウムからミリ離れるだけで一切影響が無くなるわけだが、薄めれば、崩壊してβ線を出すタイミングで人体の皮膚や内蔵の数ミリ範囲の間にくるトリチウムの量が減る。普通の水分子が防御壁になる確率高まるわけだ。そして何より、30年間での総量というのは、一年間に自然に発生するトリチウムの量と比べても僅かでしかない。放出が実際には100年200年続いても総量は僅かな上に、崩壊によって無くなっていくので総量を考えること自体が頓珍漢なこととなる。たとえ放出永遠にやめられなくてさえ、無限に海中のトリチウム量が増えるわけでなく、新規放出によるもの崩壊によって無くなっていくものが均衡してそれ以上は増えない状態が続く。そしてその時の量も僅かだ。仮にその程度で何らかの健康被害が発生するのであれば、かつて核実験等によってトリチウムが身近にずっと多くあった時代健康被害確認されていただろう。

anond:20230904160511

2023-09-03

anond:20230903061439

どの国も男女平等がまだ達成されてないという認識から新たに対策するだけだろう

人権を脅かすことがどれほど「許されないこと」「徹底的な悪」なのか、バカ日本人どもはよく知らないらしいが…


今の地球では、黒人差別民族差別女性差別のような差別放置すること、子供教育を受けさせないこと、奴隷を売り買いすること、人を拷問にかけること、強い放射性物質自然環境放出すること、河川水銀を垂れ流すなど環境破壊放置すること、国家法律による統治を行わないこと、etc

こういうことは、人権という人の根本権利を揺るがすものとして、人の尊厳を軽視する、お前らの想像の100000倍くらい許されないことなんすわ

状況かわれば家父長制起こるかもみたいな呑気な話ではない

2023-08-31

anond:20230830222358

そういや有機水銀ってどうやって処理してるんだろ?って思って調べてみたら

環境基本法第十六条第一項に基づく「環境省告示第59号」に示された基準

対象公共用水域

アルキル水銀:検出されないこと

https://www.hg-nic.co.jp/mercury/index.html

ってあるから、一瞬排出は不可、厳密に処理しなきゃいけないんだな、って思ったけど

いや100%完全に処理なんてありえるか?と思ってもうちょっと見てみたら

例えばアルキル水銀場合、公定法として“昭和46年12月環境庁告示59号付表2”及び“昭和49年9月環境庁告示64号付表3”が定められていますが、その定量限界は“0.0005mg/L”と示されています。.

(中略)

しかしある排水サンプルのアルキル水銀濃度が0.0001mg/Lであったとしても、公定法に従うと0.0005mg/L未満であり“検出されない(不検出)”となります

そうしてるかは知らないけど、つまりアルキル水銀もできる限り処理して、処理しきれなかった部分は0.0005mg/L未満になるように薄めれば公共用水域放出していいってことなんかな。

化学に詳しい人教えて。

2023-08-04

主語がでかいと書く人たち

よく見るけど知的ボーダーの人たちだと思ってます

抽象的な思考ができないんですよね

人と会話とかできなくてかわいそうです

「魚は健康にいい」

野菜は体にいい」

男性は力が強い」

女性はおしゃべり」

この例を見て主語がでかいと思いましたか

もしそうなら残念ながらあなた人間じゃなくて犬と同じ知能レベルです

人間共通の特徴とは関係ない他の特徴を全て捨て去ることができるんです

枝葉を切り捨てて幹を見ることができるのが人間です

具体的なものを見せられないとわからないのは犬と同じ知能レベルです

魚でもマグロ水銀が多い

野菜だけじゃなくて肉を食わないとダメ

男でも弱いやつはいるし病気のやつもいる

女でも人と話すのが好きじゃないやつもいる

こんなこと言ってるやつと話したら頭が痛くなります

本当にかわいそうです

2023-07-19

水銀

改めて認識したのじゃが、微量とはいえども普段食べている魚に当たり前みたく水銀(注:人間活動によって海に排出されたもの)が含まれてるってどれだけの人が知ってるんだろう。(自分はそれでも食べるけど。)※リンク厚生省HP https://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku-anzen/suigin/

2023-06-04

anond:20230604125832

個人的感想だけど、別にコロナワクチンに限らず(調査の年数が足りず)危険性のある物質なんていくらでもあるわけよ

ある食べ物をある民族は食べられるけど日本人が食べるとヤバいとかもあるし条件が変わるとそりゃ何も言えんよってなる

水銀食べて病気を治すぜとか言ってた時代から多少はマシになってはいものの、そんな程度のリスクはいくらでも犯しながら自分が生きてるという認識が俺の中にはあって、

からこそワクチンで「証明されてない!」とか永遠に吠えてる人を見るとそりゃそうだよ絶対安全なんて世の中にはないんだからという気持ちは強い

科学者のいう「~とは言い切れない」をきちんと解釈できないくせに字面で吠えてるアホとかいっぱいいるしな

まぁリスク評価がどの程度かってのは難しいけどこれまでの歴史上数年後にぱったり全員が死ぬなんて例は聞いたことはないし、最悪の場合でもコロナワクチン副作用で逝きたいかコロナ本体で逝きたいか選べってだけの話

アホが陰謀論にはまりやすいのはこういう「これまでもずっとそうだったし何をいまさら鬼の首を取ったかのように騒いでるんだ?」っていう、当たり前の事実を知らないこと原因な場合が多い気はする

極端なこと言ってる割には明日隕石が降ってくる可能性とかに思考が及んでなかったり、リスク評価ガバガバすぎる奴とか結構いて謎だわ

anond:20230604091704

算数も分かってない奴が数学の話をしてるなって言ってるから

基本的に履修してて論理的理解可能議論の中で、「この部分については反対意見があります」という次元ならワイはこんな失礼なこと言わんしその箇所を指摘するよ

どこが間違ってるとかいレベルじゃないの

薬学知識も何もない奴がコロナワクチンには水銀が入っていて有害!!病気になる!イベルクチンが効く!手作り目薬を作らないとウイルス感染する!と言ってるのと同レベルで、なんの基礎知識もないですねって言ってるの

説明しようとしたら本数冊分の模写みたいな量になるよ

ただのバカにかけるには勿体無いくらいの時間がかかるからね、説明ほしくばまず自分勉強しろ大学行け乞食すんな自分の金と時間使え

2023-04-13

捕鯨反対とか動物愛護とか、論理的ふわふわした主張をあえてラディカルに議論するのに、ChatGPTはちょうど良いなーとか思う。

現実世界でやると相手の主張全否定になるので攻撃的になりすぎる

なぜクジラを食べてはだめと主張する人がいるのでしょうか。クジラを食べてはだめと主張する方の論点を列挙頂けます

クジラを食べてはだめと主張する人々は、主に以下のような論点を挙げています

1. 絶滅危機に瀕している種類もある

クジラは、商業的な捕鯨などの人為的な要因によって絶滅危機に瀕している種類もあります。そのため、クジラを食べることはその種類の保全に悪影響を及ぼす可能性があるため、避けるべきだと主張されます

2. クジラ高濃度水銀を含んでいる

クジラ食物連鎖の上位に位置するため、海洋生物の中でも高濃度水銀を含んでいます。このため、クジラ肉を食べることが健康上のリスクを引き起こす可能性があると主張されます

3. 捕鯨残酷方法で行われる

クジラ捕獲方法は、銛や爆弾などの残酷手法が用いられることがあります。このため、クジラを食べることが動物虐待につながる可能性があると主張されます

4. クジラは知能が高く、社会性がある

クジラ哺乳類であり、知能が高く社会性があります。そのため、クジラを食べることが動物愛護観点から問題があると主張されます

これらの理由からクジラを食べることに反対する人々がいると言えます。ただし、文化的な背景や地域的な習慣によっては、クジラを食べることが一般的場合もあります


絶滅危機に瀕していない種類のクジラを、残酷ではない方法捕獲すれば問題ないのではないでしょうか

一部の絶滅危機に瀕していない種類のクジラについては、捕鯨が厳密に禁止されているわけではありません。しかし、クジラ捕獲する際には、適切な管理保全が行われ、その個体数が持続的に維持されるように配慮する必要があります

また、残酷捕獲方法を避けることも重要です。捕鯨には伝統的な方法文化的な背景がありますが、現代技術を利用してより人道的な方法採用することもできます。例えば、銛や爆弾に代わって銃器即死銛を用いたり、海中に落とした麻酔剤でクジラを眠らせて捕獲する方法などがあります

ただし、クジラ捕獲することには、上記論点で述べたように、健康上のリスク動物愛護観点などについても考慮する必要があります。また、クジラ捕獲することが文化的な習慣である地域もあるため、個々の文化や背景に応じて対応する必要があるでしょう。


健康上のリスクについては量を少なく食べればそこまで影響は出ないと思います。また、動物愛護観点については豚や牛と比較してクジラ特に知能が高いとは言えないのではないでしょうか

健康上のリスクについては、クジラの肉に含まれ有害物質重金属などが、量を問わず食べ続けることで体内蓄積される可能性があることが指摘されています。また、クジラの肉を加工する際には、適切な衛生管理必要であり、不適切方法で加工された場合には食中毒などのリスクがあることも考慮する必要があります

動物愛護観点については、クジラについては科学的には知性や感情を把握することがまだ不十分であり、豚や牛と比較して高度な知能を持つかどうかは明確ではありません。ただし、クジラ哺乳類であり、社会性や家族構造を持つことが知られています。また、クジラ捕獲には、過去には不適切方法が多数存在し、残虐な方法クジラが殺されたり、苦しまされたりしていたことがあります

そのため、クジラ捕獲する際には、適切な管理保全残酷方法を避けることが重要であると考えられます。また、動物愛護観点については、クジラだけでなくあらゆる動物を扱う際にも尊重されるべきであり、適切な方法捕獲・処理され、人間動物共存する社会を目指すことが望ましいです。


では、動物愛護について特にフォーカスしたいと思います。知能がある動物残酷方法で殺してはいけないという理由はなぜでしょうか?残酷方法を避けたとしても殺していることは変わらず、論履的には差異は無いと思うのですが

動物愛護において、知能がある動物について残酷方法で殺すことは問題があるとされています。知能が高い動物には、人間と同じように苦痛ストレスを感じる能力があるため、不必要苦痛ストレスを与えることは、動物権利に反する行為であると考えられています。また、知能が高い動物には、社会性や家族構造を持つことが多いため、不適切方法で殺されることは、その種の生態系にも悪影響を与える可能性があることも指摘されています

また、残酷方法を避けた場合でも、動物を殺すこと自体問題視されることがあります動物愛護観点からは、動物たちは人間と同様に、自己決定権尊厳を持つ生き物であり、殺すことは極力避けるべき行為であるとされています

以上のような理由から、知能が高い動物については、残酷方法での殺害を避けるとともに、その命を尊重することが求められるのです。


家畜など、動物を殺す場合にの論点を絞りたいと思います。不必要苦痛ストレスを与えなかったとしても結局は殺すのだとしたら、ストレスを与える場合与えない場合で殺した後の結果は変わりませんよね?

かに家畜を殺す場合においても、最終的にはその命を奪うことに変わりはありません。しかし、動物愛護においては、殺される動物に対する配慮が重視されます

例えば、不必要苦痛ストレスを与えずに殺すことができる方法がある場合、それを採用することが求められます。これは、動物たちが最期まで尊厳を保ち、できる限り苦痛を感じずに死を迎える権利があるからです。

また、殺される動物たちは、その命を奪われることが決定された状況に置かれています。そのため、殺される前にできる限りのケア配慮を受けることが求められます。例えば、ストレスを与えることのない環境飼育されたり、適切な栄養を与えられたりすることが重視されます

以上のように、家畜を殺す場合においても、最期まで動物たちの尊厳権利尊重することが求められ、不必要苦痛ストレスを与えずに殺すことができる方法があれば、それを採用することが望ましいとされています


それは結局殺す側の自己満足しかないのではないでしょうか。ストレスにより味や栄養が変わるならストレスを与えない工夫や適切な栄養を与えることは必要だと思いますが、そうでない限りは結局はコスト転嫁されるのですから経済的には無理に配慮する必要はないと考えます

動物たちは人間にとって食物や商品生産物であると同時に、生き物であり、自己意識感情を持った生き物です。それらの生き物が、必要以上に苦しんだり、恐怖を感じたり、尊厳を失うような状況に置かれることは、私たちが持つ倫理道徳的観点から問題があるとされています

また、最近では、消費者たちも動物福祉に配慮した製品を求めるようになってきています。つまり動物たちに対する配慮が、経済的にも重要になっていると言えます。例えば、適切な栄養を与えることで生産効率を向上させることができたり、動物たちがストレスを感じることで味や栄養劣化することがあるため、動物たちに適切な環境を整えることで、製品品質が向上することもあります

以上のように、動物福祉に配慮することは、経済的利益だけでなく、倫理道徳的観点から必要不可欠なものとされています


かに動物福祉に配慮した製品がより高い値段や魅力で遡及できるという点はあるかもしれませんね。それも結局は自己満足しかないと思いますが、倫理道徳といった曖昧ものを信じる人たちを騙して高い値段を取るのには貢献すると思います

私たちは、価格や魅力的なデザインなどの要素に惑わされて、製品を選ぶことがありますしかし、動物福祉に配慮した製品を選ぶことは、私たちが持つ倫理道徳的観点から見ても正しい選択であると言えます

また、倫理道徳曖昧ものと見なされることもありますが、これらは社会にとって重要価値観であり、個人的価値観にも影響を与えます動物たちに対する配慮は、倫理的な価値観としても認められ、社会的にも重要視されています

そのため、動物福祉に配慮した製品提供することは、単なる自己満足だけでなく、社会に貢献することでもあります


倫理道徳というのは相当あいまいで、歴史的には動物苦痛を与えて殺すことが「倫理的」「道徳的」ですらあった時代もあったと思います。それが「正しい選択」なのかどうかは誰にも言えないと思います

かに倫理道徳というものは、社会文化によって異なる価値観を持つことがあります歴史的には、動物苦痛を与えて殺すことが、文化宗教、習慣などによって正当化されていた時代もありました。

しかし、現代社会においては、動物福祉に関する法律規制が整備されています。そして、科学的な研究によって、動物苦痛ストレスを感じることが明らかになり、それを避けることが重要であると考えられるようになっています

そのため、現代社会においては、動物に対する配慮が重視され、動物福祉に関する倫理道徳的観点が注目されています。ただし、倫理道徳は常に変化するものであり、社会文化の変化に伴って変化することもありますしかし、現代社会においては、動物福祉に配慮することが、より正しい選択であると考えられます

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん