「可処分所得」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 可処分所得とは

2024-03-04

anond:20240303140243

流行はおじさんが作ってるのはなぜか

少子化JKの数が減った

少子化子育て費用おっさんの実質可処分所得に移行した

2024-02-28

少子化の原因とその対策

原因

フェミニズムが浸透して男女の賃金格差が縮んだのにも関わらず、下方婚志向する女性が極めて少ない

フェミニズムが浸透して男女の賃金格差が縮んだのにも関わらず、相変わらず専業主婦希望する女性が多すぎる

フェミニズムが浸透して女性発言が力を持つようになった一方、男性の声を軽視するようになった結果、男性結婚するメリットが少なくなった

フェミニズムが浸透した結果、男性恋愛の主導権を握りにくくなった一方、相変わらず生物的な傾向として女性受け身でいる人のがほうが多い

フェミニズムが浸透した結果、年齢差のある男女の恋愛の成立が困難になった

SNSの普及で女性による男性憎悪可視化されたので恋愛結婚を諦める男性が増加した

娯楽の選択肢が増えたので恋愛結婚を望むものが減った

低賃金派遣社員の増加とそれを良しとする政策が続いているので結婚に踏み切れない者が多くなった

高齢化社会に伴い、税金社会保険料の納付額が増加して可処分所得が減っているのにも関わらず、大学授業料は高騰を続けているので子供複数人育てにくくなった

メディアの発達に伴い、ルッキズムが浸透したので伴侶にもそれ相応の容姿を求める人が多くなった

男性実家との同居を拒む女性の声が大きくなり、核家族化が進んだのと、地域コミュニティ役割も縮小したため、祖父母や隣近所に子守を頼めなくなり、夫婦子供の世話をする負担が増大した

企業就職希望者に求める学歴ハードルが高くなった結果、子供の自立時期が遅くなり、養育費が跳ね上がった

都心への一極集中が進んだ結果、都心では居住スペースの縮小、田舎では就労機会の減少が起こり、どこに住んでも子育てがしにくくなった

発展途上国であれば貴重な収入源にもなる児童労働規制されているので「ヤングケアラー」ですら社会問題化し、子供純粋負担しかなくなった

きれいな人間モデルが繰り返しメディアで取り上げられることで「完璧人間」を求める願望が広汎になり、社会的に許容される「人間の幅」が狭くなった結果、「優秀な子供、充実した育児環境が望めないのであれば子供を持たない」という選択肢を選ぶ人が増大した


対策

マスキュリズム論客メディアに登場させる

企業に中高卒枠の採用税金減免し、大学の数を暫時淘汰していく、最終的に大学進学率は2割くらいを目標にする

同一労働であれば派遣社員賃金正規社員より高額にするよう規制する

労働基準監督署の権限人員を拡充する

東京一極集中を緩和して、国主導で地方投資する

保育施設赤ちゃんポストなどを拡充し、職員待遇改善して核家族化と地域コミュニティの縮小によって荒野になった子育て環境回復を図る

児童労働をある程度許容し、子供を過度に家庭の負担にさせないようにする

ルッキズム政策としては打つ手がないので個々人の努力諦観に任せる

子供が増えなければ「完璧人間」とは程遠い発展途上国人間が大量にやってきて社会蹂躙されて治安悪化する、という未来予測を周知し、日本人の不完全な子供が増えることを許容できるような世論形成する

不完全な子供が増えると学校現場が荒れるので教員権限人員を強化し、責任を軽減し、待遇改善する

何人目だろうが出産したら1000万円程度の現金報酬として給付し、文字通り子供財産として再定義する

財源は出産限定したMMTでよい

2024-02-20

東京圏から名古屋」に移住したら住みやすすぎて草。人間が過ごす環境として最強すぎて二度と東京住みたくなくなった

神奈川まれ 東京育ち 横浜在住の都会っ子だけど

名古屋住みやすすすぎたわ

情強ワイは関東から脱出するけど君はどうする?

 

・都会なのに混雑少ない。二度と人混みの新宿渋谷行きたくなくなる。

観光不毛の地からウザい観光客がいなくて快適

名古屋自体観光不毛だけど、周辺に伊勢志摩飛騨高山、34分で京都、48分で新大阪に行ける

仕事求人が多い。給料高い。可処分所得全国7位。(他の地方大都市との最大の違いはこれ。福岡札幌仕事給料も少ない)

満員電車が少ない(東京ラッシュに慣れてると拍子抜けするレベル電車が空いてる)

東京みたいに殺伐としてない。人が気取ってない。部屋着でも歩ける。

家賃が安い(東京が異常なだけか?)

・道が広い。運転やすい。(片側3車線当たり前)

普通っぽい人もハイブランドもってて可処分所得多いんだと実感

2024-02-13

anond:20240213154343

金の使い方がうまけりゃ可処分所得が3~4万とかでも普通に人と付き合えるからな。

人付き合いが苦手なやつって「強いパラメーター」や「強いスキル」があればいいと思ってそうだよね、どっちも使うタイミングが下手なら無意味なのにね。

2024-01-22

anond:20240122142551

脳が腐ってるのはおまえだよ

景気ってのは経済活動が活発かどうかの指標しかないんだよ

国民がどれだけ飢えて苦しんでいても、経済が活発なら景気が良い

今は物価上昇で可処分所得が削られて苦しい状態

まり経済活動は活発化してるんだよ

よって景気が良い

人の脳みそどうこう言う前に、辞書でも引いたら?おばかさん?

anond:20240122082408

>輸出増えて

大半の国内企業自営業関係ない

企業利益も増えて

中小企業自営業公務員関係ない

株価も上がって

資産家以外は縁が無い。セコセコNISA積み立ててるような大半の庶民は、「今」株価が上がっても可処分所得は変わらない

>税収も増えて

納税者にとっては取られる分が増えてるだけ

人手不足もどんどん進んでいて

現場ハードワークを強いられ、ハードワークゆえに退職者が増える、悪循環が加速してるだけ

賃金も多くの企業で(特に輸出してる企業は)ちゃんと増えてる

物価の上昇に全く追いついていないし

結論上級国民外人けが好景気で、日本人ボリュームゾーンには全くもって好景気じゃない

2024-01-15

anond:20240114222154

売上数百億程度なら、会社利益率にもよるが、そんなすげえ豪遊できるような可処分所得はその旦那候補自身にはないはず。

跡取りってことは取締役かなんかに就任済なわけ? それでも役員報酬自体は精々2~3千万くらいじゃないかと思うのだが。

から想像してる(?)ような富裕層みたいな金の使い方はできないってか、意外とプライベート普通だよ、そんくらいの年収ベースだと(それでも、例えば肉を買うとなった時にスーパー黒毛和牛を躊躇いなく買うとか、外食で行く店が基本的にお高めとか、あと服・身の回りの品が地味に高級品ばっかとか、というのはあると聞くが)。

(将来の)社長夫人を働かせてるっていうのは社長業界的には正直あん体裁が良くないという話は聞く。

似たような規模の跡取り息子の事例を何件か知ってるが、社長夫人とかって基本的会社に関与しないけど、それでもなんだかんだで社長旦那)の資産管理であったり秘書的な業務を一部やったり、あと業務なのかプライベートなのかビミョーな交友関係については同行機会も発生するはず。

そういう意味で真に専業主婦家事だけやってりゃいい)とはならないと思うよ。

前置きが長くなったが、旦那候補氏と母親との関係性については確認を要すること(殊更に揉める気は無く、原則として敬って接するが、もし何か起きたときには嫁の味方をしてくれるのか、という確認重要)と、仰るとおり生殖機能については増田一人だけでもさっさと検査しておく方が良い。

2024-01-13

anond:20240112123924

国民可処分所得あんなもんに吸い上げられてると思うと悲しいっていうか焦りすら感じるな。

所得だけじゃなくて時間も投入してるんだろうし、終わりだよこの国。

2024-01-10

anond:20240110181419

東京可処分所得全国1位の都市にするために地主に高い家賃を納め、田舎のビンボー人(実際は東京中間層より裕福)を支援するために税金払い、何も残らないのが東京中間層

anond:20240110180602

東京で一番搾取されてるのは中間層やで

世帯だと可処分所得全国1位なのに、所得上位40〜60%に絞ると12位になる

更にそこから生活費引いた経済的余力のランキングだと40〜60%の層は全国42位に転落

可処分所得全国1位の街に住んでるのに余力は全国42位になってしまうのが東京中間層

2024-01-07

anond:20240107032024

会社員なら管理職になるのが年収1000万超える目安(大手だともうちょい早いが)で、夫が長時間労働年収2000万稼ぐより共働きで1000万ずつ稼いだ方が可処分所得が高くなる上に家事負担が偏らない。何組かそういう戦略夫婦を知ってる

2024-01-06

羽田事故最初から言われてたけど、羽田の混み過ぎが原因の一端だよね

まり東京から遷都する時が来ているんじゃないだろうか

東京って都道府県別の成長率で平均以下どころか最下位クラス常連だし、都道府県別の可処分所得最下位クラス

データで見たら東京お金不動産を持ってる人は強いけど、新規参入者や現状稼げない人は這い上がれないどころか一方的搾取されるだけで終わるのが大半

はてなー東京アゲで地方サゲるけど、経済的にはデータが皆無で電通が作る雰囲気に乗せられてるんじゃないのって思うよ

それはともかく、羽田の混雑緩和をするためにも国の行政拠点東京から遷都した方がいいでしょ

2024-01-05

風俗依存症に言わせてもらうとこれもこれでエアプ

https://anond.hatelabo.jp/20240104162911

完全に間違っているわけではないが、ちょっと惜しいと思うので補足したい(買春常習者とのことなので、コンテクストが違うのかも)。

ちなみに筆者は独身風俗に通い始めて10年くらい、週1〜3くらい(週3は流石に金のある時期だけ)で通っている。

前提:風俗業態の軽重

風俗の軽重(=サービス過激さ)を一般的感覚と筆者の感覚を合わせて順に並べてみると、概ね以下のような感じである

  1. ガールズバー
  2. キャバクラ(ここまでは筆者の感覚では風俗であって風俗ではない)
  3. セクキャバ(「おっパブ」とも言う、キスや胸揉みまでは良いが、どちら側も性器に触れるのはNG
  4. メンズエステ(はだけた服装水着)の女性オイルマッサージ等する、キスこちから触れる行為基本的NG
  5. ピンサロ(ここから「抜き」あり)
  6. 店舗ファッションヘルス(箱ヘル)
  7. 派遣ヘルスデリヘルホテヘル風俗エステなど)
  8. ソープランド最後までする)

筆者の感覚としては

1. メッセージカード貰う貰わない問題

業態による、としか言いようがない。

筆者の経験だとライト目な風俗だと貰う経験が多く、特にメンエスだと店の方針にもよるが毎回貰う事が多い。

元増田の話によると箱ヘルだったそうなので、それならあり得るかな?という感覚

推測でしかないが、軽めの風俗サービス差別化することが難しいので、そういうので客をつなぎとめるように店から教育されているケースが多いと思われる。

(ちなみに筆者は読んだらすぐ捨てる派)

2. シティヘブンのメルマガ問題

これに関して言えば、割引を受けるための条件としてメルマガ登録必須としているケースが多く、それを解除し忘れていただけなのでは?とも考えられる。

サイトを見る頻度に関しては個人差あると思うが、筆者は普通に結構な頻度で見る(流石にオフィスで見たりはしないが…)。

あと、シティヘブンでは出勤登録されるとメールを送ってくれるサービスがあるので、筆者はそれを Gmail から個人Slack転送して通知を受けている。

3. 姫予約するしない問題

店の方針そもそも風俗嬢がそういうのを受け付けているかによる。

LINETwitter などで DM による姫予約(店を通さず、直接予約する行為)を受け付けている嬢は割といるが、個人的な連絡をされることを嫌って店を必ず通す形にしている嬢も一定数いる(多くは店側もDMを見ているので意味ないのだが…)。

最近だと2,3日〜1週間位先までのネット予約ができる店も増えてきているので、そういうのを使うケースもある。

4. 週1で通って金はもつのか問題

1回あたりの金額や、そもそも賃金いくらか?による。

重要観点として早漏か遅漏か?というのも大きく、遅漏だと長めのコースを選ばざるを得ないため、1回あたりの金額が大きくなるケースが多い。

とはいえ、週1程度であれば4万〜8万程度であり、可処分所得によっては余裕で通える範疇であろうと思われる。

anond:20240105112502

可処分所得じゃなくて可処分所得と基礎支出の差な

https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/content/001389727.pdf

これ見ると東京は全世帯可処分所得上位40%〜60%の可処分所得の差が4万もあるのに愛知は1.3万しかない、三重県なんて上位40%〜60%の方が可処分所得多いという

みんな、東海地方に行こう!

anond:20240105111847

まぁ、中間層都民一番搾り取られている層(可処分所得都道府県中42位)なので無理だわな

年収1000万の都民田舎年収分布的に同じ層の奴ら(700万くらい?)と比べてクソ忙しいのに可処分所得が増えないド貧乏という地獄労働者階級

anond:20240105102247

未婚が半分で30後半から50代前半がボリューム層でこどおじばっかりなら、そら月に可処分所得5万くらいはあるやろなって話。

2024-01-03

anond:20240103222935

どこの増田が言ったのかわからんけど、東京一極集中したこと中間層が搾り取られてる(中間層可処分所得から家賃やらを引いた額が全国42位)のに、田舎は潰して集めた方が良いという思想になるのが不思議

ただでさえ全国的貧乏なのにプレイヤー増やしたら更に貧乏になるやん

2024-01-01

首がぶっ壊れるぐらい同意するが

新規事業スタートアップやりたいと言っていた1年前の自分に言ってあげたい言葉|k1ito

https://l.pg1x.com/NiZKMuF8u9pfwiuM9


④お前の市場規模、小さすぎ。

これ。

これを是としちゃうと「そもそもジャップランド仕事する理由って何よ(笑)」ってなっちゃうんだよ。

1.1億。統一言語GDPは地に落ちまくっても可処分所得としては中小企業から大企業まで飯が食えるレベルだけど、どうにもアプリソフトウェアサービス世界だと「雑魚(笑)」って売上になるからね。


から俺はこれに関しては「会社の規模によってシカトしていい問題」だと思ってる。

何?人を雇ってる?目的も定まってないのに雇ってどーすんだよ。

すぐ仕事しろ。ソイツラを食わせるだけのセコイ仕事しろ

ビジョンとかどうでもいい。ソイツラを即首にできない、首にしたら計画が狂う、などなど理由があるんだったら仕事しろ仕事させろ。

社長は売ってこい。金を借りてこい。それが仕事だ。


ということなので、俺は人を雇っていない。

かに人がいないので仕事は作れないが、目的が定まってないのに人の人生を背負うほどバカであってはいけない。

会社ってのは、金を稼ぐものだが、立ち上げた「理由」はそこじゃないのを起業家は「実は」知っている。意図的に忘れてるだけ。

でも絶対に「理由」を捨ててはいけない。捨てる際には、その会社を見限る=売り払うか廃業の時だけだ。

2023-12-27

anond:20231227095126

一部都民の生きにくさも可処分所得のなさが原因だから

上位40~60%の中央世帯だけの可処分所得ランキング家賃食費込み)だと全国42位だから

anond:20231227094139

ビックマック指数増田みたいに物価比較の際にいつも思うのは、軽減税率社会福祉可処分所得などを加味した考察を見たことがない点なんだよね

複雑化して難しいんだろうとは思うけど、極端な例出すと

A:ビックマック500円、福祉ごみ可処分所得中央値200万円

B:ビックマック1000円、福祉最高、可処分所得中央値500万円

Aの方が物価が安いってなるけど、住みやすいのは圧倒的にBなんだよね

2023-12-25

anond:20231224232151

客の財布事情考慮した良心的値段設定

年収400万くらいまでの独身男の可処分所得から吸い上げられるギリギリを攻めてる印象が強いんだコンカフェの類

2023-12-19

anond:20231219134421

リンク貼られてないから元のコメントは見てないけど

言い訳するのは自由だけれど、やってる事は借金してガチャ回したりパチンコ行ったりする連中と同じよ。

/自分の身の丈というものを知るべき。例え勧められたとして金もないのに飲むなと。

つってんでしょ?

その人は弱者男性擁護する、しか可処分所得を超えた豪遊やギャンブル擁護しない。

その限りにおいて矛盾はないし、その人はそれを「身の丈」と表現している。

  

……という程度のことが「書かれてない!読み取れない!」になるの、

率直に申し上げて発達障害だと思う。

煽り病気呼ばわりとかはしないかガチで然るべき医者の診察を受けたほうがいいと思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん