「発展途上国」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 発展途上国とは

2024-06-06

anond:20240606104053

911ときには第二次大戦終結後50年が経過しており

インターネット戦時効用を確かめ必要性もあった

バンカーバスタ劣化ウラン弾白リン弾など新兵器もあったので自演説は否定できない

ちな今現在ドローン戦時効用確認されていることは間違いない

 

兵器法律も使わないと効果が分からない

発展途上国実験に利用されてきたのは原爆も同じことだ

2024-06-03

anond:20240603174454

牛糞は一生牛糞だしチー牛は一生チー牛

田舎農家ならぬ発展途上国にでもいかないと女に相手にされないんだから人間扱いなんて関係ないよね

2024-05-25

anond:20240525125313

発展途上国建設と同じで

最初問題なく開発できる予算を組んだはずなのに

あちこちで腐敗と賄賂みたいなものが罷り通ってて

現地にできるのはヘボい道路みたいなことが

 

起きてるんやで

 

このような癒着について戦った人はおるよな、タバコとかさ、飛行機とか

でもみんな暗殺されたりとかするわけだから

声なんかあげないよ

2024-05-20

anond:20240520215201

身長が170にも満たない発展途上国土人のような男が女性を好きになってはいけないのです

2024-05-17

円という通貨が完全に博打勢の玩具になってて草

発展途上国通貨かよ、ってぐらい乱高下してる。

日銀決死の介入も効果が無かったとは言わんが、もうしばらく円が弄ばれる流れは続きそうだね。

ちょっと前に「マイルドインフレ日本を救う」的な寝言ホザいてた人たちは

「過度な円安日銀が何とかする」とも言ってたけど、あの人達今の状況をどう見てるんだろうね。

輸入に過度に頼った日本円安進行したら総合的に見てデメリットの方が上回るのは簡単算数だろうに。

国内生産回帰すれば」とかい寝言もいまだに聞こえるが、仕事が戻ってきたところで

その仕事誰がやる想定なんだろうね。ただでさえ総人口が減ってて労働力不足が明らかな状況なのに。

そして国内生産しようにも、資材調達コスト円安で上がっちゃうから労働力の件も相まって

今後半世紀は国内生産なんか土台無理でしょ。

人口減少を放置した国家の末路としては至極当然ではある。

それが自国だってのが辛いところ。

2024-05-02

anond:20240502032204

お前は実体験がないから実感が無いだろうけど、海外出張とかで発展途上国に行くような仕事だと自力でなんとかする必要があることは結構あるからな。

ベトナム荷物持って行かれそうになった時とか、荷物の引っ張り合いと殴り合いで体力勝負だったぞ。あと威嚇も重要だった。

殴り合いしたことあるかどうかは結構重要スキルなんだよ。

まあ、銃が行き渡ってる国では無理しないのが正解だけど。それでも見せ筋肉とナメられない面構えは重要

2024-04-22

anond:20240422232116

それ発展途上国避妊具が簡単に手に入らなかったり先進国では受け入れがたい価値観のために出生率が高い国だったりしないか

そういう場合には先進国に持って行くの無理やで。

2024-04-17

anond:20240417225822

えっ!?

中国って発展途上国だよ?

ほらこれ見てみろよ

「死と隣り合わせ」の通学 790mの崖をよじ登る中国の子どもたち

https://www.huffingtonpost.jp/amp/entry/china-kids-scale-cliff_n_10188490/

な?

発展途上国だろ?

anond:20240417225619

中国大国じゃなかった・・・?🤔 まぁ自称発展途上国だが・・・

※なお、GDP論文数も中国の方が上

中国は各国が公認する最大の発展途上国だ」「米国中国に"先進国"のレッテルを貼りたがっても、それは実現しない」

ワロタw

つよい(確信)

https://news.biglobe.ne.jp/international/0514/rec_230514_1777406611.html

2024-04-13

先進国発展途上国の入れ替えはそのうち起こるはず

そのきっかけは少子化かも知れないし、CO2排出対策かも知れないし、AI規制かも知れないし、それ以外の予想できない何かかも知れない。

2024-04-12

ブクマカって

日本物価が安すぎる発展途上国

物価が上がって生活できない!アベノミクス失敗!

を同時に言ってそうだよな。

2024-04-05

anond:20240405145758

アメリカはすでに対策したけど日本はまだだね

でも中国以外から発送すればいいし、現地倉庫作ってそこから発送すればいいだけだしな

aliはもうやってるけどsheinやTemuもやろうとしてるでしょ

結局発展途上国からこっちが負担しましょうって制度曖昧さがまずいって認識して改良せんとな

2024-03-29

以下、フィクションです。

Aさん(日本人駐在員)

Aさんがとある発展途上国酒場にて酒を飲む。

現地の人や周りの客から「おい!お前も来い!」と誘われ、店の近くの宿泊施設に行く。

宿泊施設の部屋に入ると二人組の女性欧米から旅行客)が宿泊施設オーナーや現地の男性30人以上に拘束され強姦されている。

周りの男性から「お前も楽しめ!」と言われたAさんは強姦に参加

数人が女性解放するために車に乗せて移動し、Aさん含めた残りの男性はその場で解散名前出身地を含めAさんのことを知っている人はその場にいない。

女性2人が大使館地元警察通報

Aさんは仕事を終えて日本帰国

女性SNS被害を訴え、地元警察捜査開始を発表するも数ヶ月経って未だに1人も捕まらず。

このような場合、Aさんが捕まる可能性、捕まった場合手続き(どこの国の捜査機関に捕まりどこの国で裁かれるか)を教えてください。

2024-03-25

anond:20240325115656

第二のタイになりそう。

はてなーのみんなにはLGBT激押しで発展途上国化を促進したはてなーは後悔して死んでいってほしい。

2024-03-15

マジで聞きたいんだけど、日本は恵まれている!みたいなこと言ってる奴って何?

そりゃアフリカ発展途上国に比べるとマシだと思うよ

けど30年賃金が上がらず物価税金だけ右肩上がり

内部保留も過去最高で一部の金持ちが私腹を肥やしてるだけじゃん

若者非正規雇用の奴は生きるのに必死貯金なんかできないわけじゃん

子供を産むどころか結婚すらしなくなっているのは統計にも出ているわけじゃん

この状況で恵まれているっていうのは無理がない?

だってジリ貧になって国が崩壊するのは目に見えてるわけじゃん

2024-03-11

安価労働力として移民を推進する人は移民を舐めている

最近日本難民申請を認めるかどうかで色々揉めているようだ。

人口減少が叫ばれている中で、産業を維持するために移民を入れて人口規模を維持するべきだという人も多い。

しかし、私が思うにこうした人は移民を舐めているのではないだろうか。

おそらく、平均的な日本人と同じような人が移民難民として簡単に集まり安価に使い倒せるとでも思っているのだろう。

現実は異なる。移民として期待される海外中間層の「質」ははっきり言ってかなり低い。

発展途上国では高校生で九九の勉強をしているし、大学生は割り算ができない。(現在移民として期待されている層である

先進国といわれるアメリカでも、多少発展途上国よりマシなものの、ほぼ同じような状況である学校では薬物が蔓延しており、銃の持ち込みを防ぐために校門に金属探知機があり、そもそも勉強どころではなく、全くできない人が大部分だ。

母国語も怪しい人に日本語を教え、完璧に話せるようになるまで教育する。日本人が小学校から勉強することを同じように何年もかけて教える。社会に適合できるように一生付きっ切りで面倒を見る。

この時点で莫大な教育コストが掛かることが予想される。決して安価労働力などではない。

移民を推進する人は移民安易に考えすぎているのだ。

2024-03-04

anond:20240304165825

そのへんはね~。現代において仏教が廃れる、まさに原因だね。 

 

そもそも仏教は、生きることは、生老病死、即ち苦しみであると説いている。

これね、「生きていると、老いや病や死という苦しみがつきものですよね」ではないんですよ。

生も苦しみなのだ。生きてるだけで当然苦しい。苦しいのがデフォ

そこは近代以前において説明不要なのよね。貧しいし、人権とか無いしさ。

なので仏教ってのは、苦しみしかない現世をいかに乗り切るか、という話をしている。

これは、いわゆる伝統宗教は、だいたい全部そうなのだキリスト教イスラム教も、いまめちゃくちゃ苦しくても死後は天国に行くって話が基礎だし。

 

ところだが、俺ら実際、生きていて苦しいか? 

ハッキリ言って、そうでもないんだよ。

何か我慢して苦しみをのりきったり、将来の天国に期待をかけたりする必要は、必ずしも無い。

だって今が苦しいとしても、それってのは、例えば金さえ手に入ったら解決してしまったりするんだ。悟りかいらねぇし、悟りよりも積み立てNISAのほうがはるかに救済に近いのよ。

しかもだ、なんなら老・病・死さえも、適切なタイミングで来るなら、この現代において苦しみではない。解決策ですらある。性欲に悶々とするの面倒くさいからさっさと枯れたい人たちがいる。今の人生が苦しいから、安楽死を望む人たちがいる。なんつーか、生の苦しみの質が変わってるんだよね。人生が50年から100年になって、終わりは突然くるものではなく、いつかくるものになった。90近くなってボケてしまう予定が既に立っているならば、その前に死んだ方が楽という考え方が確かに芽生えている。

 

その状態で、誰が、伝統宗教を信じるか?という。

現世が苦しいですよね? 悟りを開けば苦しみが取り除かれますよ?

いや、別にそれほど苦しくはないな。っていうか苦しみが無いだけの人生を100歳までやるほうがかえって辛くない?

みたいな。

信者数が減って当然の状況ではあるんだよね。

からもう従来の意味での宗教を信じる人は、世界からどんどん減っている。イスラムだけ名簿上は増えているが、それは発展途上国人口増が効いているだけで、欧州に出てきたイスラムの子供とか、産油国新世代とか、どんどん信仰おざなりにしていってるから

2024-03-03

少子化根本原因は文明化なので、対処不能

政府少子化対策に躍起で金をばら撒こうとしているが、少子化の原因は金ではない。社会文明である

もっと言えば、文明化によって「死」がリアリティを持たなくなったかである


人間は今までずっと、死から逃れようと文明を発展させてきた。

しかし、そのような社会を善かれと思って目指していくこの流れは、われわれから「生きている実感」を失わせ、ひいては「生きている理由さらに言えば「命をつないでいく目的」さえも見失わせてしまった。

貧しい発展途上国ではなく、先進国で「反出生主義」が萌芽し急拡大していったことも偶然ではない。


そしてそれ故に、少子化問題は解決できない。いくら金を与えようとも、子どもを産み育てる根本的な「理由(≒生きる理由)」を復活させることにはつながらないからだ。


また、「文明化」という視点から観ると、今よりずっと貧しかった時代の方がよほど子どもは生まれていた理由説明できる。

貧しさや劣悪な教育が多産文化を促進したように見えるが、それは擬似相関だ。貧困や劣悪な教育水準だった時代には、「死」がいまよりずっと身近だったからたくさん生まれたというだけだったのである

現在出生率が高いアフリカも同様だ。


もう正直言って、我々は少子化対策は詰んでいるということをいい加減認めるべきなんじゃないかと思う。

出生率を上げるには、時計の針を逆回転するしかいからだ。


だが、「中世のような世界観に戻れば、また私たちはまた産みたくなる」といわれたところで、私たちはわざわざ「また産みたくなる」ということのために、いまの暮らし文化水準や社会水準をみすみす手放すことに同意するだろうか? いや、かりに同意したとして、いったいどうやってそれを実践するのだろうか? 


我々の前には滅びの道しか残されていないのである

2024-02-29

anond:20240229232657

これは間違い

発展途上国は裕福な国になったことがないから、娯楽をしらずに子供をつくりがち

いったん先進国になった国が寂れても、過去を知ってるから子供を作ればよりきつくなることは学んだ後

既に手遅れ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん