はてなキーワード: 牛歩戦術とは
朝いつも通り会社に向かっていたのだが、駅を降りた時点で軽い便意があった。
駅のトイレはいっぱいだったため、徒歩10分弱の会社まで我慢する事にした。
しかし途上、急に便意が強くなるものの、コンビニにはトイレは無い、急ぎたくても走ると漏れそうという状況で、約5分、会社まで速歩き。
永遠の道程に感じたのは言うまでもない。
やっとたどり着き、角を曲がればトイレというところまで来たが、最後の刺客登場。
狭い通路をその男はゆっくり歩く。
トイレを目前にした安心感と刺客の牛歩戦術による苛立ちから俺の肛門括約筋は脆くも崩壊し、トランクスにうんこがぶちまけられた。
あー・・・間に合わなかったか・・・
生涯二度目のうん漏だ・・・
前やったのは小4だったか、小5だったか。
もうあの時の倍以上の年齢になっているというのにまたあの時の気持ちを味合わなければならないのか。
もうやだ帰りたい。
でもこのままでは帰る事すら出来ない。
どうしたらいいんだ・・・。
落ち着け、落ち着くんだ。
こういう状況では決断を遅らせる程状況が悪化していく。
まず状況を正確に把握しなければ。
トランクスはとてもじゃないが、もう履けない。
ということはトランクスを秘密裏に処分し、新しいスラックスを調達せねば。
だがどうやって?
という事はなんとかこのスラックスを履けるようにしなければ。
不幸中の幸いか、うんこが付いているのはごく狭い範囲だ。
まずはトイレットペーパーで丹念に取り除く。
今はこれが限界か。
次はトランクスの処分だ。
手洗い場の備え付けのゴミ箱に捨てるしかない。
しかし今は通勤時間帯、慎重に行かねば。
メタルギアソリッドをやってる気分だ。
俺もメタ視点が欲しいぜ。
足音がしなくなったタイミングを見計らい、そっと外に出る、誰もいない。
しかも都合の良い事に他のゴミで十分満たされている。
これなら発見される可能性は低いだろう。
とりあえず上着と荷物を席に置いてスラックスに付いたうんこ及びその臭いをなんとかしなければ。
エレベーターは臭いが充満する。
階段で行こう。
やっと自分の席に着いた。
上着と荷物を置き、再度トイレへ。
ペーパーにハンドソープを染み込ませ、うんこの付いた所を擦った。
うん漏した時に一番気をつけなければならないのは臭いである。
前回それを知らなかった自分は何喰わぬ顔で教室に戻ったら、クラスメイトに指摘されあっさりバレたという経験が活かされた。
俺はできるだけ隣の席の人から遠い位置に座り、できるだけ下半身が机の下に隠れるように背もたれに寄り掛かった。
なんだか偉そうな姿勢になってしまうが、背に腹は代えられない。
もしもっと俺の職場がお互いに気を使い合う暖かい職場だったら、こんな俺の異変に気付いて、同僚は声を掛けて来たかもしれない。
さらに言えば今俺はノーパンである。
うっかりチャックを開け放したりするようなことがあれば、ポロリとなり、即変態決定である。
しかしなんとか午前中を乗り切り昼休みに。
折しも空は雪模様、俺の恥辱を雪ぐにはうってつけの天候である。
まったく俺はラッキー。
スーパーに着くとこじんまりとした衣料品売り場があり、俺は心底ほっとした。
勘違いでは無かった、と。
スラックスをチェックしたが、ちょうど良いサイズのものが無い。
しょうがないので、大きめのものと小さめのものと両方買った。
そんな事でボロを出すわけにはいかないのだ。
どちらも今日履いて来たスラックスとは色が違うが、不機嫌な職場法則で、一々誰がどんな服を着ていたかなど誰も覚えていない。
だからそこはあまり気を使う必要は無い。
レジに向かうと店員のおばちゃんが、「お客さんいい買い物したねぇ、今日は7割引きだよ」とか言っていた。
はは、ホント今日の俺ってついてるらしいね・・・。
履いてみると小さめの方がどちらかと言うとフィットした。
後はもうこれで定時まで仕事をこなせば済む。
もはやうんこを漏らした今日という日はアンラッキーなのかラッキーなのかわからなくなっている。
だって考えてもみろ、今日の朝うんこを漏らしていた男が昼過ぎには何ごとも無かったかのように働いているのだ。
これをラッキーと言わず、何と言う。
そして定時を迎えた。
俺はかつてうんこが付いていたスラックスの入ったカバンを持ち足早に会社を出た。
やった、乗り切った。今日という日を。
しかし油断するな。
「家に帰るまでが遠足です」
そうだ、家に帰るまで油断は出来ない。
決して満員電車には乗ってはいけない。
各停で帰らなければ。
そして駅前の、いつもとは違うクリーニング屋にクリーニングを出そう。
嫁にだってバレてはいけないのだ。
なんとかクリーニングも出し、やるべき事は済んだ。
はあ・・・、それにしても今日は大変な一日だった。
なんとか乗り切れたのはもうほとんど奇跡と言って良いレベルだろう。
さっきも言ったが、ラッキーなのかアンラッキーなのかわからない。
だが人間うん漏くらいならなんとかなる。
しかもなんだか問題解決能力が上がった気がする。
これはもう本を出すしかない。
これだ、ベストセラー間違いなしだ。
テロリストの資金源をたどると、必ず最後に闇に包まれるのがスイス。
スイス銀行の大手はUBSとクレディ・スイス、ほかにピクテなど数百のプライベート・バンクがあって、日本でも架空の話「ゴルゴ13」でお馴染み。
さて米国は2007年、スイス政府に対して、犯罪に関係する秘密口座の開示を要求し、水面下の交渉が続けられていた。
スイス銀行の特色は秘密性にあり、世界の億万長者が、この秘密口座を持つ。
米国が追跡できる範囲内で、むろん捜査対象をアメリカ人に限定するとはいえ、テロリストばかりか、かなりの犯罪ならびに脱税、資金洗浄の謎が暴かれることになり、それは顧客との約束を違えることになるため、スイスは拒否し続けた。
だが、その政治力もテロリストの戦争というロジックで米国に押され、スイスは過去三年間、牛歩戦術による時間稼ぎ。この間に顧客らは、さっさと解約するなり、或いはバミューダなどオフショアへ資金を移したとも言われる。
ウォールストリートジャーナル(1月19日付け)によれば、UBS(スイス・ユニオン・バンク)は、遂に米国の圧力に折れて、250口座の情報開示を決めたという。
ほかにマイアミでの脱税捜査の進展などから、IRS(米国歳入庁)は、同行に対して、52000口座の情報開示を求めているという。
今、ひま?
仙台もチームあるの知ってるよね。「毛」って書いてある。
あ、違うわ、毛は野球だわ。
でさ、そのベガルタ仙台がさ、アウェーでガンバと対戦するらしいんだけど、
地下鉄貸切だって。あり得る? 貸切だよ? ったく、市民の税金使って信じらんねぇよな。
ん、そうだよ。ガンバってガンバ大阪だよ。それが何か? 仙台地下鉄で大阪向かいますが何か?
寝台(地下鉄)に決まってるだろ、jk
え? ベガルタは2部リーグ最下位なのに何しに行くの? ちょwwwおまっwww mjd言ってんの?w
え、Kリーグの仕組みしらないの?wwww 新聞とか読まない人?w
あざーす、授業料5,000円になりまーす。え? 高い? ったく、しゃーないな。
Kリーグの入れ替え戦ってさ、K-2の最下位とK-1の1位とが対戦するんじゃん。
おまっwwwバカ言うなwww その下克上がKリーグ最大の醍醐味ですよ?
うっ……、まっ、まぁな。確かに。K-1の1位決定戦は毎年、譲り合いって言うか、牛歩戦術って言うか、
消化試合より性質悪いんだよな。オウンゴールとか連発するしな。
まぁ、K-1居座るなら2位くらいが一番いいよな。やっぱ無理あるかなぁ、下克上方式。
あれ、言ってなかった? あっそ、悪い悪い。K-1のKは剣道のKな。
そうそう、ベガルタ仙台って剣道のチームだよ。ベンチ入れて6人。総当り戦って奴だ。
今年は外国人が粒揃いでね。今年こそ、取っちゃうよ? 兜。
兜取ったらダメだってなwwwww
お、わかってきたねぇ。そうだよ。オレ、今、そこのサポーターやってんだ。
……
…………
うん。まぁ、夢なんだけどさ。
3「売れないサークルが大手に見せかけるためにしてるんだ!」
4「そもそも牛歩戦術をしようと思ったら大手になれるぐらい売れなきゃ出来ないよ」
お前「大手なら牛歩戦術していいのか!」
意味がわからん
牛歩戦術だろうと何だろうと、別に否定したければ並ばなければいいだけの話じゃないのか?
君は認めない。並んでる連中は認めてる。認めてるから並ぶ。
俺が認めないのだから、並んでる連中は全員否定だーっ!って、アイタタタタタ。
そう、世の中の基準と自分の基準なんてズレてて当然。世の基準の方が大事。そしてそのサークルには多くの人間が並ぶ。
子供じゃないんだから、世間と自分のズレがあったら自分を全肯定なんてどうなんだろな。
ふぅん、大手は「我が道を行く」ではないのですね。
実際のところ、貴方は「何か行列が出来てるから並んで買ってみる」なんてするんですか?
そもそも人気が無ければ行列は出来ない。同人誌に魅力が無ければ並ばないし、行列を見てその後ろにつこうとは思わない。
「何か知らないけど行列が出来てるから並んでみた」というヤツはいるはいるが、それはいわゆる「壁めぐり」というやつで、放っておいても4000部は軽く越す壁サークルなんだから、牛歩とか関係なし。
人気が無ければ壁にはなれない。
つまり、人気が無いサークルが牛歩戦術をやろうとしても、いろいろ出来ない現実の壁がある。
ちょっと考えればわかりそうなもんだけどね。
はてなってとにかく「同人やってるやつは儲け主義」という色眼鏡で、同時作家は悪に悪にと見る人が多いね。
一般参加者は皆とらのあなで買い物をすると思い込んでるし、牛歩戦術などというワケのわからん事をすると思い込んでいる。
いくら戦術だろうと何だろうと、3時過ぎまで一般参加者が行列する、その意味とか、考えた事無いんだろうなと思う。
その辺にいる一般人に、例えば600部程度しか出ないサークルの売り子が出来るかどうか、答えはNOだ。とにかく忙しいし中腰でめまぐるしく動き、細かく計算しなければならない。それが朝10時から飯抜きで1時半ぐらいまで続く。
残念ながら、同人の噂なんぞ「嘘ばかり」というのが本当だ。昔っからそうだもの。
嘘の噂を流して、本人達は「んなワケあるかい」なんて笑い飛ばす、それも昔っからの同人の常識。大手ほどそうだよ。
さて、実を言うと自分の所も「わざと牛歩戦術している」なんて噂を立てられた事があるよ。
立てたのは、同ジャンルの他サークルで、グッズサークルであるという事や、いろんなところが被ってる。ウチのほうが安くて品質も上でデザインも人気で、まぁ負ける要素は無い。
で、ウチが遅い理由は「人が大量に来る」のと「グッズ屋だから」。コミケは「腰より高い位置に荷物を置いてはいけない」という縛りがあるので、10種類以上のモノがあるサークルは自然と荷物の出し入れに時間がかかるようになる。種類を減らせないかというと、どの種類も「欲しい!」と掲示板に書き込んでくれる人が毎回イベントでたくさんいるし、実際に買っていってくれるので、欲しいという人がいるのだから減らせない。
だから売り方を工夫するようにしたよ。ダンボール内に更に仕切りを作ったりして、販売スピードを上げたけど、すぐにはそんな工夫はできなくて、1年ぐらい試行錯誤した。
その1年の間、相手サークルはずっと「あのサークルは牛歩先述するような汚いサークルなんだ」と言い続けてきたよ。いくらこちらが全身汗びっしょりでフル稼働しててもね。
この世の中、「持てる者がますます富む」という法則が支配する分野があります。
ベータを駆逐したVHS、キーボードのキー配列であるQWERTY、そしてパソコンOS界を圧倒するWindows、
すべてデファクト・スタンダードを確立した者が、その技術的優劣に関わりなく、市場を支配しています。
これを、経済学者のブライアン・アーサーは"収穫逓増の法則”とよんでいます。(M.ミッチェル・ワールドロップ『複雑系』新潮社)
デファクトスタンダードの洗礼
その後、マイクロプロセッサー市場で、アメリカに先を越された日本企業の中で、はじめて日本産のマイクロプロセッサーを開発したのはNECであった。
インテル製のチップ「8080」をリバーシング技術で改良したNECは「μPD-753」を設計する。
これは「8080」よりも高性能なのだが、この時の改良がもとで互換性を失い、コンピュータ業界では売れなくなってしまった。
デファクト・スタンダードの重要性を痛いほど認識させられることになった。
「ですから、互換性を出すためには、改悪しなきゃいけなかったんですよ。
ですから、私は技術者に「いやあ、せっかく改良したのを、まことに申し訳ないけど、
これじゃ買ってもらえないから、改悪してくれ」って頭を下げた」
(中略)
「そう。技術的に優れていることと、それが売れるというものは違うとね」
理由は、「牛歩戦術が出来なくなるから」というものでした。
牛歩戦術は、決議投票の際に時間を掛けることで、棄権票を誘発したり決議投票を途中で打ち切らせたりするといった野党の抵抗戦術です。