「トロイ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: トロイとは

2008-06-25

http://anond.hatelabo.jp/20080625114450

友人が官僚なので

官僚仕事トロイの確かだが

キャリア官僚ともなれば、残業代の計算の元になる金額もハンパないだろうし。

8割方サービス残業

キャリア官僚やったことないから仕事の内容知らないけど、単に仕事量がありえないほど多いのかもしれないけど。

議員が夜の23時頃に「明日の朝までに資料まとめて」とか言ってくる

自分でやれ氏ね

マスコミ揚げ足取り取材を即日アポでやってくる

相手をする議員マスコミの都合に合わせて無茶な働きを要求される。

過労死首つりは日常茶飯事

SE見たいに泊まればいいのにw

2008-03-20

生物学的に、ではなく人間的に生産的になるたったひとつの方法

それは、オナニー楽しみのための性行為を断ってしまう、それだけである。

僕は、随分昔から同性愛者にあこがれをもっていた。

彼らは異様に生産的である。母集合の少なさに反して、仕事や、芸術という分野にとてつもないアウトプットを残す。

ミシェル・フーコーなんかもそうだし、ケインズなんかもそうだ。

音楽芸術の面だとさらに多岐に渡る。最近じゃRufus Wainwrightなんか凄まじい迫力のある曲を残している。

いつだって僕はそれを疑問に思ってきたし、自分もそうありたいと思いながらわずかながらの人生を生きてきた。

しかし、同時に、それは単純な憧憬、もしくは彼らの仕事に対する尊敬であって、決して自分は同性愛に傾くことはないこともわかっていた。

僕はやっぱり同性のハダカを見ても性的に興奮することはできないし、それよりも女性の裸体を愛撫しているほうがよく反応する。

ある意味幸福でもあったろう、と思えるが、それは同時に喪失でもあった。

自分の才能のなさ、を呪うこととはすこし質の違った喪失感である。(※自分に才能があるとは到底思えないが、それとは違う)

それはたぶん、アメリカ白人黒人の文化・芸術に抱く憧憬と喪失感によく似たものである。

エミネムバーバーショップトロイ・ギャリティのように、同質化することを望むけれど、自分自身を完璧に同質化させることはできない。

また、詳解はしないけども、今のコンシューマゲームに関る人々が、昔のコンソールのゲームをこよなく愛する感情によく似ていると思う。

そうして、ここまで考えたときに、ふと気づくことがあった。

数ヶ月前のことだ。

人間は、どんな状況においても、「子孫を残す」ことを求める傾向があると思う。たぶん、それは生物だからだろう。

人間歴史上絶えて久しかったことなんてなかったわけだし、広島長崎にだって木が生えて人も生殖したのだ。文化すらも残ってくれた。

生物だからこそ、危機に陥ったときは性交における子宮定着率が高まるのだろうし、スライムモルドだって特異な形態をとってのりきろうとするわけだ。

そして、同性愛者は生物学的には常に危機に瀕している。あたりまえだが。

だからこそ、彼らは自分の遺伝子生物学的とは違うベクトルで残してゆく方法を無意識的に模索しているのではないか。

それこそ、ロレンスがいった

ぼくはどうして偉大な人物とされるほとんどすべての人々が、それを認めているか否かに関わらず、同性愛に向かう傾向にあるのか、そしてその結果女性身体よりも男性身体をいっそう愛するようになるのか---確かギリシア人がそうだったと思うのですが---、その理由を知りたいのです

(1913年の書簡。http://d.hatena.ne.jp/kingfish/20060412から引用)

の回答なのではないか。

「人は子孫を残す。生物学的にしろ、生物学的でないにしろ。」

実際そう考えてみると、合点のいくことは結構多い。

偉人ばっかだして恐縮なのだが、宗教的であれ、個人的にであれ、性活動を制限していた偉人というのは多いのである。

カントだって童貞だし、ゲーデルヒルベルトだってそっちの執着はあまりなかったらしい。

そういえば分裂感違い君もそんなかんじのエントリ書いてた記憶がある。オナニーやめたとかなんか。※切込隊長もそうだったね

また、生物学的な生殖行為への渇望といったものから得られる感情もよく似ているといえば、性行為に貪欲すぎた人とかも挙げればキリがないほどにいる。

ここらへんだったら、専門外だけど歴史上の日本人にもとてもとてもいそうだ。※たぶん宗教的なもんが薄いから制限してた人が少ないんだろう

現代という時代は、恐ろしい時代である。

それほど才能のない僕らが、才能あるマッチョたちと対等に闘って生きていかなければならない。

そうでなければ、グローバリゼーションの中の雁行型経済発展に従って、

インドや第三国の才能ある外国人労働者におまんまを持っていかれてホームレスになってしまいかねない世界である。

僕は、この時代だからこそ、提言したいと思う。

我々は、生まれつきの才能がない僕らは、持てる思考回路をせめて有意義なものに使わねばならぬのでないか。

それを、オナニーや、楽しみのためのセックスや、男女関係の機微に帰着させるのはあまりにも軽率ではないか。

そこに脳がハマりこんでしまえば、たぶんその生殖行為こそが生物的にはあるべき姿だから、思考はそこから抜け出られない。

悪いわけではないんだろうけど、才能がない僕のような人間には、すこし損ではないか。マッチョになってからでもセックスはできる。

僕の提言はこうである。

「おまいら、オナニー楽しみのためのセックスをやめてみろ」

「そして頭のキャパシティから性行為と男女関係を抜け」

たぶん、これだけで、脳は今与えられている生殖本能に危機があり、と感じるはずである。

そして、脳はそのとき脳内にある違う意味での生殖や、生殖本能につながる能力を伸ばそうとするのではないだろうか。

生まれついての同性愛者ほどの生産性は得られないかもしれないが、少なくとも、脳を使う仕事に従事している人には、少なくとも効果はあるのではないだろうか。

これは余談だが、肉体を酷使する競技に従事している人は、性行為は試合前日には絶対にしないらしい。

友人に才能ある競輪選手がいるのだが、彼は「試合前にヤったらぜったいあかん。負ける」と言っていた。

試合前にヤったらどうなったか?そのとき、あまりの興奮に生でやったらしく、そのときの一回で子供が授かったのである。

たぶん、これも、ケースひとつだけど、人間の活動は生殖と深く関っている証明になるのではないだろうか。

まるで、イアン・マッケイみたいなハードコア意見なっちまった

でも、彼らだって、ありえないくらいプロダクティブだよね。

2007-12-07

http://anond.hatelabo.jp/20071207194055

…これが、後に史上最凶といわれるトロイウィルス増田さん」が全世界的に確認され始めた日から遡ることちょうど1年前に、「はてな匿名ダイアリー」に投稿された記事です。

2007-11-22

http://anond.hatelabo.jp/20071122003505

その女28は増田を見てるだろうなー。

まあ、話すなら女28からだな。

読む雑誌オリジナルスピリッツスペリオールモーニングヤングアニマルビームなど。

この話で振っていけ。

ヤングアニマルみてるならデトロイメタルシティがあるだろ、絶対見てると思うから。

医龍でも良いや。

女28さんってデトロイメタルシティ見てるって聞いたんですけどあれどう思います?、って感じで話振ってけば良いよ。

男22もDMC見てるだろ。

多分今見てる漫画だけで充分話が出来ると思うよ。

他にはハンターハンター休みにはいったら、「そういえばまたハンターハンターのってないですね」とかそんな話すればいいよ。

オタクは、自分が話せると言うことが大好きだから自分の知ってるネタで話を振られると自分から喋ってくれるからそれでいい。

2007-11-17

シュリーマン英語を半年で習得する方法 - 音読と暗誦

Yahoo!辞書 音読

Yahoo!辞書 暗誦

Voice of America (VOA) - Special English A Day in the Life/ウェブリブログ

トロイ遺跡発見した考古学シュリーマンは,語学の天才で18カ国語をマスターしたらしいが,

その学習法として,とにかく音読,暗唱を心がけたそうだ


第17回:語学の達人たち(3):「シュリーマン伝」ルートヴィヒ著・秋山英夫訳

(1) 非常に多く音読すること。

(2) 決して翻訳しないこと。

(3) 毎日1時間あてること。

(4) つねに興味ある対象について作文を書くこと。

(5) これを教師の指導によって訂正すること。

(6) 前日直されたものを暗記して、つぎの時間に暗誦すること。

物語を丸暗記する方法は、ストーリーがあるので記憶に残りやすく、文章を丸々憶えるので熟語やコロケーションなどの言いまわしがそのまま身につく。

この方法で彼は英語を僅か半年でマスターした。


一年で「通訳案内業試験」に合格した英語勉強法 - 大前研一

VOA 英語を母国語としない人たちのための基本英単語1500語でニュース

暗記こそ言葉をマスターする最高の方法。リ・ロイ・ジェーンズ

中学生レベルの英語力の奴が4ヶ月でTOEIC「Bクラス」を出す方法 (b) - log

ウノウラボ Unoh Labs: 海外経験のない典型的理系人間が日常会話レベルの英語を話せるようになるまでの道のり

Duo Duo 3.0 Duo 4.0 英語 英会話

Amazon.co.jp: 難関大学も恐くない 受験は要領―たとえば、数学は解かずに解答を暗記せよ (PHP文庫): 和田 秀樹: 本

君たちが数学で思考するなど10年早い。パターンを全て丸暗記し組み合わせて解け。 - 勉強ランキング

学ぶと我々が呼んでいることは想起にほかならないのだ。プラトン

経験の繰り返しは、学習にとって大事である。鈴木 鎮一

VOA 英語母国語としない人たちのための基本英単語1500語でニュース

VOA News - Learning American English With News and Feature Programs in VOA Special English

VOA Special English放送で使われる基本英単語1,500

VOA News - Word Book -A-

Voice of America (VOA) - Special English A Day in the Life/ウェブリブログ

トロイ遺跡発見した考古学シュリーマンは,語学の天才で18カ国語をマスターしたらしいが,

その学習法として,とにかく音読,暗唱を心がけたそうだ


VOA Special English - 01 - Cassiopeiaの日記

VOA Special English をご存じですか?

 VOA(アメリカ国営放送)内にある英語母国語としない人たちのために

1500の基本的な単語を使った文章とゆっくりと話す音声でニューストピックスやテーマごとの話題を紹介するコーナーです。

2007-09-18

alexaってトロイ認定なの?

http://www.alexa.com/site/download/

alexaランクがみたいなと、toolbarダウンロードしようとしたら警告でたよ。

ブラック

2007-07-10

217 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/07/10(火) 13:49:40 ID:FXQEOZ3v0

Unicode拡張子を偽装された実行ファイルの防御方法

http://d.hatena.ne.jp/hasegawayosuke/20061222/p1

【偽装ファイル例】

[アニメ] ○×△ 第01話 (704x396 DivX651 MXTVEXE.avi       と画面上では表示されているけど・・

          ↓↓↓

[アニメ] ○×△ 第01話 (704x396 DivX651 MXTV(U+202E)avi.EXE  本当は実行ファイル(=ウィルスorトロイ

                                ↑

                              Unicode

223 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/07/10(火) 14:08:11 ID:uF6q4aE80

>>219

よく知らないけど、RLOを複数埋め込んで巧妙に隠すんだそうだ。

.EXEの.とEとXとEが見た目上並んでるとは限らないらしい。

228 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/07/10(火) 14:27:58 ID:3bMjMnB90

特定フォルダ内のexeファイルの実行の禁止方法

1. コントロールパネル管理ツールローカルセキュリティポリシーを開く

2. ソフトウェア制限のポリシー>追加の規則(無ければ新規作成する)を右クリック

3. 新しいパスの規則を選択

4. 参照を選択

5. 禁止したいフォルダを選択

6. セキュリティレベルが「許可しない」になっていることを確認して「OK」

2007-05-30

http://anond.hatelabo.jp/20070530135156

大概理解した。管理の甘いサーバサーバサイドスクリプトでのっとり、それが出来なきゃindex.htmlおいてのっとり表示orフィッシング、最悪○○.txtや○○.jpghtmlおいてクライアントサイドスクリプト嫌がらせorトロイつーとこですか。

うん。そういう感じ。

置き土産のフィッシングサイトレンタルサーバーの規約に違反して公開停止の措置をうけました。

よぼぼん。

GDで1.0倍とか掛けるのはよさそうな手だね。

画像しかアップできなくなっちゃうのが困りものだけど。

他になにか手があるかな、

認証APIあたりをつかって匿名アップローダーにするとかしか思いつかないや。

googleあたりでフォルダ名あたりから辿ってアタックしているんだろうね。

そこらへんはBBSあたりへの手口と一緒かも。

アップローダー。結局どれもずるずるなんだよね。

どうしたもんか。

ハックしてくるひとのために勝手口に鍵を掛けてないドアを用意して、

入れるようにしておいて、中にはいったらお茶でも出してまっててやりたい。

http://anond.hatelabo.jp/20070530010836

大概理解した。管理の甘いサーバサーバサイドスクリプトでのっとり、それが出来なきゃindex.htmlおいてのっとり表示orフィッシング、最悪○○.txtや○○.jpghtmlおいてクライアントサイドスクリプト嫌がらせorトロイつーとこですか。

どうも、その「ずるずるのアップローダー」はターゲットらしい。いろいろやられてる所が散見されました。

やっぱりIEのおせっかい仕様ガンだなぁ。firefoxだとcontent-typeを無視しないから、画像として表示しようとして、表示できなくて終わりだけど、IEだと中身がHTMLだとHTMLとして解釈しちゃうんだよな。

根本対策は、いったん画像コンバートしてから保存するようにして、画像として処理できないデータは破棄するしかないのかな。GDとかImageMagicで1.0倍に変換とかしたらうまくいったりしないのかな?あとはアップロード時にはCAPTCHA使うとか。

でも、その「ずるずるあっぷろだ」をやめて、世界的にはマイナー、ただしユーザはそこそこいるアップローダにしたら、とりあえず大丈夫な気がする。

この攻撃、のっとったサーバボットネットか何かから、手当たり次第に特定環境機械的に攻めてるだけじゃないかな?だから、狙われないマイナーな奴使うのも一つの手だと思うよ。

何はともあれサイト復旧がんばってください。

2007-02-09

http://anond.hatelabo.jp/20070209130717

手っ取り早く、トロイキーロガーなどをパソコンに突っ込んで見れば終わりそうな予感。

入れても自分のパソコンだし。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん