「バブル期」を含む日記 RSS

はてなキーワード: バブル期とは

2007-10-22

学生起業家とのパーティで感じたこと

三十路を過ぎた中小自営業増田です。

先日、知り合いの社長さんに声掛けられて、

起業家学生起業家の懇親会」なるパーティに行って来ました。

 

んで、何人かの学生社長さんと話したのですが、事業内容が、

採用イベント企画」「アルバイト求人サイトの運営」「フリーペーパーの発行」など、

なんかバブル期を彷彿とさせるものが多かったと感じました。

  

ホリエモンみたいな技術系の学生社長さんと、お会いしたかったのですが残念です。

会場が六本木だと技術系の学生社長さんはいらっしゃらないんですかね。

 

あと長髪や派手なスーツ敬語が使えていない、自分のことしか喋らない方が

多かったのも若干引っかかりました。年寄りの妬みに過ぎないかもしれませんが。

 

皆さんの周りには学生起業家の方っていらっしゃいますか?

2007-09-13

http://anond.hatelabo.jp/20070913142323

運もあるし実力もある。

とITバブル期ベンチャーの中にいた人間としては思うのだった。(経営側ね)

2007-08-29

たぶん不動産関係

http://anond.hatelabo.jp/20070828232122

だとしたらバブル期に過大投資をしないのは合理的かもよ。ほら、前のバブル社長も学んだんじゃない?

どうせなくなっちまうんだったら、パーっとつかえ、つかいまくれ!!・・・ってね。

2007-08-27

http://anond.hatelabo.jp/20070827002540

言及ありがとうございます。自立するためお金を貯めているんですが、無いところで働いていてもなかなか厳しい部分があって、なかなか思い通りにはいかなくて難儀しているのが現状です。今年は車検もあって、大きなお金が出て行ってしまいました……。自分でも本当に情けないと思っています。

母親には、今でも「お前に(高校進学にかかった費用で)貯金全部使われてしまった。あの貯金があれば今頃は…」とネチネチ言われ続けています(高校生活は下宿でした)。もういい加減うんざりしているので自立したいと考えていますが、先立つものは何とやら、ですね。

都会へ出て……仕事があるでしょうか。高卒で普免しかなく、職歴もほとんど無い、就職市場では高齢人間ですので、非常に不安です。その他でも問題を自覚していますが、親はしきりに「お前は一人暮らしなんかできん。お金を無計画に使ってるからな」と罵倒します。確かに私は昔大変ズボラでした。しかし、今は11万未満の収入で毎月5万の貯金をしていますし、自分に関する費用(電気代など)は全て賄っているので迷惑もかけていないし、第一計画的に収支を管理していることを訴えても一切聞き入れてくれないのでもういいや、って思っています。ちなみに誤解が無いよう付け加えますが、水商売や過酷な仕事でここまで育ててくれた親には、その事自体は感謝しています。女手一つで一戸建ての家を建てることが出来たのは、本当に凄いと思いますよ。バブル期商売繁盛だったこともあるのですが、多分、このことに関して言えば、親を越えることはできないと思います。

ある程度金銭的基盤が固まったら、脱出する方向で強く検討します。親戚が祖母の年金目当てで全員ニートしていて、その内40歳の人がケガをして入院することになって、親戚がお金を借りに来たりしていて、何かヤバイ火の粉がこちらに降りかかって来ているので、尚更です。

2007-08-23

http://anond.hatelabo.jp/20070821033820

好景気のご時世を反映した意見表明だよね。

現代の労働市場は比較的柔軟だしさらにIT系ともなると流動性は他よりもずっと高い。自由な市場だ。だから構造的不満なんか通常の労使レベルではありえない。

俺は知らんが今世の中は好景気だそうでバブル期並みの人手不足、求人増だそうだ。需給の逼迫している方が発言力が増すのは当然。

だから従業員様が待遇を良くしろ(でないと他社に転職するぞ)とおっしゃっているのだろう。

だから社員がどうとか会社のオーナーシップとは何かとか普遍的な内容に言及してる部分は稚拙すぎてお話にならない。

2007-08-18

http://anond.hatelabo.jp/20070818181438

バブル期の壁大手腐女子サークルでは、売り子が代金を口の空いた段ボールポンポン放り込んでいって、それを銀行営業が端から数えていった、という伝説があったもんじゃ。売上げでマンションを買ったとか。

すべては遠き日の出来事…

2007-08-11

http://anond.hatelabo.jp/20070811201056

中国

そこらへんの動画が話題になったときの2chの纏めスレをみて、日本はこの先大丈夫だろうかと心配になった。バカサヨとか工作員とかと言われそうなのだがまあ一応日本の皆様にご進言いたしておく。

中国技術水準はまだ低い。

だけど、それは「まだ」であって物凄い勢いでそれこそ爆発的に追い上げている。

10年前、中国日本には確実に30年程度の時代差があった。

北京あたりの町並みを見てもそうだったし、人々の生活水準もそうだった。

現在を比較したら10年も差がないのではないか。

バブル期日本人より上手くその時期をのりきろうとしている。

件の紙のようにつぶれる車のニュースを見たときに私も驚いた。

中国が100万円で車を発売したという事実についてだ。

既にチャレンジャーではない日本メーカーにはできないことだ。

あの国だからできる。

安物は悪いという感覚を既に国民が持っている。

道路工事建築工事を24時間本当にやっている。

駅の工事をするのにその駅を封鎖して工事をする。

物凄い勢いで駆け上がってきている国を見てなぜ日本人が嘲笑していられるのかわからない。

奢りではないのか。

こと上海をみたら日本人として空恐ろしい気分にならざるをえない。

中国プゲラという子達が社会に出て10年後に中国技術競争をやって勝てるだろうか。

心配にならざるをえない。

2007-03-25

http://anond.hatelabo.jp/20070324204332

ゆとりだからを今後生きてくにあたって言い訳にはしてほしくないなあ。

こっちは生まれたらオイルショック

バブル期受験戦争

就職期に不況で就職難。

今、格差社会の荒波・・・・

この世代はこの世代でつらいけどまあしゃあない。

いきてかなあかんからねえ

言い訳にしてても誰も助けてくれんからねえ・・・

2007-03-10

anond:20070309232652

身につまされるなぁ。

・翌年から新入社員募集が打ち切られ、数年以上下っ端扱いを受ける。

・下っ端ゆえに自分で責任を取って動ける範囲が狭いまま、30代を迎える。

俺は78組だけど、ちょっとだけ類似の体験をしてる。

俺らのすぐ後ろでまた雇用情勢が厳しくなり、ゼロではないけど新人が全然入ってこなくなった。少ない新人を薄く広く配置するので、多くの部署で同期が4-5年ずっと一番下っ端という状況が続いたのだ。延々使い走り。俺のとこは3年目ぐらいでやっと新人が来て、その新人は頻繁な配置転換で僅か半年で持ってかれちゃったけど、それでもそこで少しは下を見る経験が出来たのは助かった。

あれぐらいの「絞り」でもそのすぐ上の俺らはしんどかったのだ。73組付近の当時の辛さはどれほどだったのだろう。

あとバブル期入社組ばかりが取り沙汰されるけど、個人的にはバブル期にちょうど中堅に入った連中の「老害」がひどい。いわれの無い成功体験に基づいたどんぶりマネジメント。その後景気が冷えて上に昇りきってないから中位マネジメント層に滞留してやがるし。その癖バブル期の大量採用組を小馬鹿にする態度だけは一人前。あーもう。

2007-03-09

anond:20070309140641

あんまり話題に関連性がなさそうに見えるんだけども

元々のエントリ団塊Jr付近の奴に無能がおおい(気がする)

そのレス団塊世代継承先が就職して結構たった人間だぞ?いままで何してたの?

技術継承してるのは、直接伝えるはずの世代がバブル期みんな役付になっちゃってて教える期間がなかったから、飛ばしてその下の世代に教えておかないと、間に合わないよって状態だよね?

無能とか関係ない気がする…

その継承先の30代ができそこないだらけってんなら話もあうが…

2007-03-02

anond:20070302121706

補足するよ、

バブル期に自分がやりたくて選んだ仕事じゃない仕事をしている人が使えなくて困る。

差し迫った危機を若い頃に味あわなかったせいか、

取引先と話をしている時の危機感とか、仕事に対する考えの浅さとか、

ものすごく伝わってくる。

これ書くと荒れるかな

バブル期就職した連中って、使えなくて困るんですけど

追 ナイス補足です。その通りです。ありがとう

2006-12-26

コンビニエントな神様

神様が小さく短くなってきたんじゃないか、と時々考える。

人生が虚しければ、生活の中でデスクトップに載る神様を置けばいい。

水の結晶とか血液型とかオーラとかあるあるとか、あのへんも小さな神様で。

ネットを見れば、毎日どこかで「神」が降臨、「祭り」が勃発、「信者」が共闘したり対立したりする。

それをリアルタイムで眺めて、どの勢力にでも適当に参加し、短期間でその結果を目撃できる。

そんな時代に、世界破滅の未来予言と悪の粛清を唱えて大集合の号令をかける教祖様がいても、人が寄って来なさそうだ。

バブル期現在空気が似てきている気がしつつも、何かそのあたりで決定的に違ってて、案外大丈夫なんじゃない?という気がする。

2006-12-24

博士課程の学生クリスマスに冷やかしを言う

http://today.reuters.com/news/articlenews.aspx?type=oddlyEnoughNews&storyID=2006-12-22T140413Z_01_L22159443_RTRUKOC_0_US-CHINA-CHRISTMAS-STUDENTS.xml&WTmodLoc=NewsHome-C3-oddlyEnoughNews-3

なんか日本バブル期っぽいな。

博士課程の学生クリスマスに冷やかしを言う

北京12月22日 ロイター) 中国メディアが金曜に伝えたところによると、3つの一流大学から集まった10人の博士課程の学生が、地域のクリスマスのお祝いを酷評するための、ネット上の請願書を投稿し、人々に「西洋文化の侵略に抵抗する」ことを呼びかけた。

中国日報が伝えたところによると、北京大学、清華大学、中国人大学という一流大学学生は、「アメリカヨーロッパの文化」が「その科学技術的、経済的な支配」をともなって、中国全土に広がっていると罵った。

西洋の文化は、穏やかなシャワーというよりむしろ嵐のように、この国を掃き尽してしまっている」と新聞は請願を引用して伝えた。その請願の日付は、中国伝統的な旧暦で書かれていた。

それは「部分的には、経済発展を促進する一方で中国伝統を維持できなかった政府の失敗である」

著者の学生たちは、祝祭を商売のために使っていると言って小売業者を非難し、その行事の起源も知らずに浮かれ騒いでいると言って中国の人々を非難した。

クリスマスイブには、北京や他の中国都市において、殆ど全てのレストランで席を待たなくてはならない」と著者たちは悲しんだ。

近年、クリスマスバレンタインデーのような西洋の祝祭が、中国若者の間でポピュラーになった。しかし、伝統的な中国文化が、まっしぐらな経済の急発展の中で押し流されてしまっていると危惧する人々もいる。

中国コミュニスト政府は、公式にはたった一つの伝統的祭日だけを承認している――中国旧正月である。その他の、ドラゴンボートフェスティバルのような祭日は、いまもって香港台湾でのみ正式に認められている。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん