2007-08-11

http://anond.hatelabo.jp/20070811201056

中国

そこらへんの動画が話題になったときの2chの纏めスレをみて、日本はこの先大丈夫だろうかと心配になった。バカサヨとか工作員とかと言われそうなのだがまあ一応日本の皆様にご進言いたしておく。

中国技術水準はまだ低い。

だけど、それは「まだ」であって物凄い勢いでそれこそ爆発的に追い上げている。

10年前、中国日本には確実に30年程度の時代差があった。

北京あたりの町並みを見てもそうだったし、人々の生活水準もそうだった。

現在を比較したら10年も差がないのではないか。

バブル期日本人より上手くその時期をのりきろうとしている。

件の紙のようにつぶれる車のニュースを見たときに私も驚いた。

中国が100万円で車を発売したという事実についてだ。

既にチャレンジャーではない日本メーカーにはできないことだ。

あの国だからできる。

安物は悪いという感覚を既に国民が持っている。

道路工事建築工事を24時間本当にやっている。

駅の工事をするのにその駅を封鎖して工事をする。

物凄い勢いで駆け上がってきている国を見てなぜ日本人が嘲笑していられるのかわからない。

奢りではないのか。

こと上海をみたら日本人として空恐ろしい気分にならざるをえない。

中国プゲラという子達が社会に出て10年後に中国技術競争をやって勝てるだろうか。

心配にならざるをえない。

記事への反応 -
  • 最近は中国やアフリカがどんどん技術力をアップさせ え?技術力アップ?中国が? 中国は紙のように潰れる車を作ってる所たぜ? http://www.youtube.com/watch?v=f7rrk3ZjN-I

    • 中国。 そこらへんの動画が話題になったときの2chの纏めスレをみて、日本はこの先大丈夫だろうかと心配になった。バカサヨとか工作員とかと言われそうなのだがまあ一応日本の皆...

      • http://anond.hatelabo.jp/20070811203349 ちなみに、中国の総資産額は、日本を軽く超えてるけどな。 つまり、中国には金持ちが多いし、その金持ちは、 日本のいわゆる金持ちより金持ってるよ。 ...

    • http://anond.hatelabo.jp/20070811201056 今じゃ、中国の航空宇宙技術はNASAを超えてるんだが・・・ ネタに騙されちゃいけませんぜ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん