2024-09-15

anond:20240913122411

元増田

姉はコロナ学校水泳全面的になかったのを心配して3年生夏から。弟は1年生夏から

週1回1時間程度。どちらも2年くらいで25m泳げるようになった。

目標がそのあたりなら、3年くらいで終わるから、年長~小学校低学年開始でよさそう。他の習い事との兼ね合いもあるからあんまり遅くない方がよいかも。

年下に抜かれたりすることは普通もっと回数多く回数通う子もいるし、上記の通りコロナもあったから、始める年齢も様々。

2歳はさすがに早すぎるような。

万が一の事故はどのスポーツにもあるけど、衝突、転倒の事故は少ないし、天候気候関係いから、男女ともオススメ。用具が安価なのもいい。

ちなみに、弟の方は他にサッカー野球をやっているけど、そっちのほうが、同じ学年でも差がつくし、向き不向きがありそう。

野球はやっぱり用具が高い。サッカー能力の差が顕著。どっちも「中の下」くらいの能力ならいいんだけどね。どちらもチームの人数が必要から田舎と都会ではまったく感想が異なるかも。

記事への反応 -
  • 平日だったが仕事が早く終わったので、こども(小学生の姉弟)の水泳教室の迎えも早く行くことができた。 普段は駐車場で待っているのだが、練習を見るのは半年ぶりくらいだ。 見学...

    • 何歳から通い始めましたか? 2歳から通わせている友人をみて迷い中

      • 元増田 姉はコロナで学校の水泳が全面的になかったのを心配して3年生夏から。弟は1年生夏から。 週1回1時間程度。どちらも2年くらいで25m泳げるようになった。 年下に抜かれたりするこ...

    • 定型発達マウント辞めろ

      • ネタだとしても(ネタじゃなくても) こういうことを書ける、というのがすごい、「この場所」っぽいよね!

        • ネタかもしれんが、オレもこれ読んで「ああ、ふつうは水泳教室に通うと泳げるようになって、海もプールも楽しめるんだなあ」って定型発達が羨ましい気分になった。 オレは水泳教室...

    • 子どもの成長を見守るのは本能に由来するひとつの快感だろうなあ。幸せにくらしてね。

      • 子どもがいなかったときは「年とって衰えるの嫌だなぁ、年とりたくないなぁ、若いままでいたいなぁ」と常々思ってたけど、 子どもをもってからは、自分の衰えなんかより子の成長の...

        • 祖母の話を思い出した。 99歳で亡くなったが、「年を取るのが楽しい」と言っていた。なぜなら、孫が大きくなるからだって。「私が1歳年を取ると、孫9人が全部で9歳大きくなる。すご...

    • そういえば思い出したけど、ウチの娘も小学生のころしばらく水泳教室に通ってたことがあって、保護者の見学会ってのが開催されたから見に行ったことがあるんだよねー で、娘の動画...

    • すぃふんと子たくさん!

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん