2024-06-05

anond:20240604200428

うーん、俺が正直不動産理解しているかどうかっていうと専門家じゃないかわからん

ただ、少なくとも最初引っ越しテーマにするということと、正直不動産ほとんど関係性がない


元増田にあるような例を見ればわかるけど、物件に関しての記述ほとんどない

ざっくりいうと「移動とそれに伴う行動」という意味での引っ越し主体

もちろん物件選びをそこに含ませてもいいけど、それだと引っ越しではなく物件不動産という物が主体になってしま

そうじゃなくて「AからBに移動する過程で発生する様々なことに焦点を当ててみたら楽しそうだ」がこの増田趣旨だよ

段ボール荷物まとめて移動させるというたったそれだけのことでも、裏では色んな事を考えて実行しなきゃいけない

別の見方をすれば、仕事段取りみたいなものかな


から正直不動産とは似ても似つかないし、比べる理由もない

記事への反応 -
  • あんまりないジャンルだけど、面白いと思うんだよね 自分自身が現在絶賛引越し準備中なのだけど、引越しそのものが意外と面白いと感じている ちなみに通算10回目 ごく普通の引越し...

    • 正直不動産がなんで出てないの?

      • あくまでも物件が中心の正直不動産に対し、引っ越しという移動やその準備にフォーカスしているから

        • 正直不動産の本質をぜんぜん読めてないじゃんw

          • うーん、俺が正直不動産を理解しているかどうかっていうと専門家じゃないからわからん ただ、少なくとも最初の引っ越しをテーマにするということと、正直不動産はほとんど関係性が...

          • そんな話はしてないよ

    • たし🦀

    • 沙村広明「おひっこし」はいいぞおぢさん

    • 落語なら「宿替え」があるのに。

    • 実写なら夜逃げ屋本舗

    • なんとか不動産って漫画思い出した

    • 相米慎二監督の映画「お引越し」は良いぞ

    • リアルな題材だけに、これはフィクションですって但し書きが大変そう でも面白いな。ぜひ読みたい

    • 面白おかしく脚色しない限り、大多数の人が体験するか周りで見聞きした事あるような 普通の人の普通の人生の一コマにしかならず、面白くもなんともないと思うんだが…

    • 海野つなみのTravel journalの1話がそんな感じ それ以降は旅行の話になっちゃうけど、最初だけ引越しの話

    • コミコにあっただろ 引越しマニアだかが

    • オムニバス形式になるのかな 引越しものじゃないけど、路地恋花みたいな作りとか空気で読んでみたいなって思った

    • 連ドラだと1993年の「引っ越せますか」というのがある。 ボロ家を売って引っ越そうとするが、新居は欠陥住宅で・・・ しかしドラマそのものが脚本家と主演の大地康雄が途中降板で崩...

    • 超高速参勤交代?

    • 吉祥寺だけが住みたい街ですか?

    • 山岸凉子のケサラン・パサランとか ちょっとスピ入ってるけど

    • 引越しをテーマにしたわけではないかもしれんが、引越し前後が切り出されたお芝居というのは、過去に3つ見た。1つやった。平田オリザの本にも書いてあった。 ごちゃごちゃした舞台...

    • 実写じゃないほうの夜逃げや漫画、主人公がカメレオンだけどまわりの人がいい。特に車椅子の夜逃げはよかったよ、「自分で選ぶ」っていってるあたり あとは、夜逃げじゃなければ普...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん