2024-05-24

プログラマだけど、レビューの度に暴言を吐かれて心が壊れそう

エンジニアとして働いているけど、コードレビューでの暴言に疲れている。

レビューって本来さ、もっとよいコードを書くためのアドバイスの場だよね?

でもさ、上司テックリード)はさ「こんなことも分かんないの?」 「前に言ったよね?鳥頭なの?痴呆なの?」 「バカ!なにこれ?バカ!」みたいな暴言が飛び交ってて正直心が折れそう。

もちろん他の人もよく思っていないようで、一度同僚が「もうすこし穏やかにレビューしてもらえませんか?」って言ったことがあるんだけどさ

上司案の定聞き入れなくて「正論で僕は言ってるだけ。僕はなにか間違ってる?」と一蹴されてしまった。

上司技術力が高いことは誰の目から見ても明らかなので、誰も厳しく反論できないしどうしたらよいのだろうか?

ベンチャー企業で見てくれい企業なので、新卒既卒はすぐに入ってくるが1年以内にほとんどの人間が止めてしまう。

同期の新卒自分を残して皆いなくなってしまった。

もうこの会社やめたい。

  • 訴えられるから言えないだろうけど、もし企業名がこういう場でズバッと言えたら社会貢献になるのにね ただし虚偽ではないケースに限る

  • まるっきり増田の話じゃん😩

  • 録音して訴えればいいじゃーん お金貰えんじゃん

  • どうせ辞める前に反論してみたら? 教えるの下手なんだよ!死ね!とか

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん