2024-05-19

春の夜が好きだった。

暑すぎず、寒すぎず。

春の帳はやさしくて、薄手の毛布一枚からだにくるませて。

暗い中、キャンプで使うようなライトを手元に置いて、眠たくなるまでいっぱい読書をしたものだった。

あれも読みたい、これも読みたい。

物語世界永遠のように広くて、広大で。

眠れなくても不安はなくて、眠たくらないことが幸福で。

活字の海に漂って、活字世界現実世界境界線あいまいになるような。

そんな浮遊感をたくさんたくさん感じて生きてきた。

でも大人になって、仕事をするようになって、眠ることが必要になった。

眠らなければちゃんと働けない。眠らなければ仕事ミスをしてしまう。

そんな観念に囚われてからわたしは眠れないことがこわくなった。

あれほど仲が良かった夜は、今ではずっと疎遠になってしまった。

長い長い夜は、今はただの他人に過ぎないのだ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん