2023-08-24

どれぐらいの数反応を期待したら釣りなんだろう?

釣りであってほしい」というコメント意味は、常識外れな人間による普段の行動の反映として無自覚常識外れな内容の投稿をしてるのではなく、せめて、反応を良くするためにわざと常識外れなこと投稿してやろうとされたものであってほしい、という意味だろう(もし前者だとすれば増田常識かに危害を加えてる可能性があると言うホラーから)。

しかそもそも常識外れか否かに関わらず、文章を公開する時点で、多分ほとんどの人が全く反応を期待してないということはない。

そうすると無自覚常識外れな投稿をしてる人にも釣りの側面はあることになる。だけどそうすると上記コメント意味が成り立たない。

とすれば多分釣りかどうかの基準は、どれだけの数の反応を期待してまっているかにあると思うよう。そしてその期待に沿うような文章意図的に仕上げてしまった文章釣りなのだ

じゃあその数の具体的な基準はなんだろう?トラバの一つや二つ期待する程度なら釣りじゃないだろう。注目のエントリに入るほどの反応数を期待したら?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん