2023-03-04

anond:20230304144245

妥当」かと言う話

 

どういう理屈か知らんけど企業冗談や懇親会ではそれなりのカネを使って飲み食いするのが妥当だということになってるから誰も文句言わないけど(いや、いう奴はおるが…)

女の子のお誕生日祝いに8000円のディナーは妥当だ」というのは一般的かしら?

いや、もちろん8000円のディナーでお祝いしてあげるのは悪ではないんだけどそれが妥当金額だったか、というと……。

別の回ではもっと少額、1人3000円くらいの回もあったみたいだけどその時はなんだったんだろうね。8000円の回も3000円で行けたんちゃうの?

何を基準にして別の女の子の倍以上のお金使ってお祝いしてあげたの?もしかして特定女の子を贔屓してんの?と思うんだけどどうなんだろうね。

 

マジで支援者から寄付で成り立ってるならどんな予算の使い方しようが文句のつける方がおかしいんだけど、税金を原資に女の子にお食事奢ってんだからね。そこに不公平感があっちゃいかんよね。

  • お誕生日の特別な食事でしょ?

    • 貧乏サラリーマンワイ お誕生日には家族でトンカツや行ったやで 嫁さんが運転してくれたからビールも飲んだやで 3人で6000円くらいやったやで!

      • ビール飲まなきゃもっと安くあがるよな アルコール無しで8000円はハードル高いよな

        • 実際8000円ってどんな料理なんやろと思って調べたらホテルのレストランでフルコース食べたら最低8000円くらいからなのね   ふーん。だよね。 必要な支援だったかと言われると……。 ...

          • そんなこと言い出したら打ち合わせだので飯食った経費全部拒否しないといけなくなるじゃんw

            • 「妥当」かと言う話   どういう理屈か知らんけど企業の冗談や懇親会ではそれなりのカネを使って飲み食いするのが妥当だということになってるから誰も文句言わないけど(いや、いう...

          • でもソフトドリンクは飲むし誕生日ならケーキもいりますよね

            • 誕生日を祝うのは事業目的に合致するんすか

              • そりゃあ恵まれない子供だって誕生日を祝われる権利くらいあるでしょう

                • お誕生日を祝うこととお誕生日に大金出すことは根本的に違うよね パヨお得意の一部を全部にしちゃう論法炸裂!

    • 「支払いは全部国民の血税でお願いします」

      • 不幸な身の上にある子供が誕生日にささやかな贅沢をすることすら許さないって日本って心の貧しい国だよねえ

        • 子供じゃないやろ……

        • 美味しい食事をご馳走するのは一向にかまわんけど それ全部国にツケといてーはどうなんでしょうね 常識的な額だけ経費として請求して後は自腹が普通なんじゃないでしょうか

          • 誕生日に特別な経験をさせてあげることは必要な支援ですよね

            • 常識的な額だけ経費として請求して後は自腹が普通なんじゃないでしょうか

              • 支援のための経費なんだから誕生日に特別な経験をさせてあげることは当然経費の範疇ですよね

                • 特別って特別だから特別なんですよ 潤沢な寄付金がプールされてるcolaboさんならそのくらいのお金は余裕で出せますよね

                  • 関係ないですよね 支援の範疇なんだから支援の経費で出す なんの問題もないですよね

                    • まず税金は国民からお預かりしたお金というところから始めましょうか そしてそのお金がなければ死んでしまう人とお誕生日にcolaboでご馳走してもらう人 どっちが優先順位高いかな

                      • そこを比較する意味はありませんよね 別々に予算がついてるわけですから

                    • つーかそんなにお誕生日のご馳走が優先されるべき事項なら 何はなくともcolaboがお金出すはずだよね あんなにお金持ちなんだし

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん