これは「自分一人で立派になったと思っている」恥知らずという意味ではなく
「人は助け合いの中生きている」と感じる回数が全然違うと思うんですよ
下層の人間は、実際のところ全く助け合っていないのです。
子供の声がうるさいと言っている人間に「人は助け合って生きている」と説教するのは
比較的恵まれた家庭に生まれ幸福な子供時代を送った裕福な人間が多いです。
生まれつき何も持たない人間に、子供の頃から足の引っ張り合いばかりに巻き込まれている人間にとっては
子供の声はうるさいのです、自分もそう言われてきたし、それが普通なのです
それに偉そうに説教するのはなんかズレてるよね。と思うのです。
あなたはたまたま運が良かっただけでしょうと。恵まれたことに感謝もせず。視野が狭く、無知で。とにかく調子に乗って図々しいな。と思います。
私はこのような説教をする人が素晴らしい人格者だとか、その地位にふさわしいとか。全く思いません。
あと、別に所得が高くない地域でも、親からまともな教育を受けている子たちはテンションが上がり過ぎたら注意し合います テンション上がって声が大きくなると『シーッ』ってやって...
「子供が騒いでても我慢しろ、お前も子供の頃はそうだった」 みたいに言われるのすごい違和感があったというか たしかにうるさくしたこともあったし、道路とか入っちゃいけない場所...
そういう人にさ 「あなたの言いたいことは子供が何してようがいっさい叱るな。子供の躾完全放棄しろということですか?」 って聞いたらバグるのかな 面白そうだから今度やってみよ...
最近の年寄りは注意するふところの深さと人情味がなくて行政に訴えるから困りますよね。 昔だったら子供がやりすぎたら一発、コラ!か拳骨で収まったのに...女子供みたいに声をあ...