2022-10-28

トラブル対応って最優先なんじゃないの?

在庫系のシステムを入れ替えることになって9月頭納品だったんだけど、うちの環境と合わないとかで納品が延期になったのね。もろちん、要件定義とか進める時点でうちの環境調査しに来たし、調査の結果問題なしだから9月に入れられますって話だったんだけど。

で、環境に合わせるためにカスタマイズします、無料ですって言うからさっさとやれよと思ってたんだけど待てど暮らせど連絡がなくて、先週連絡したら「開発部が次のお客様の開発に入ったから手が空かないので当分は難しい」って言われたのね。

いや、意味わかんなくね?まずはうちのを納品終わってから次の開発に入るのが普通じゃね?うちのシステムの開発終わったから次の客行きます、うちのシステムカスタマイズは別案件から開発序列最後尾ですってこと?いや、そんなわけなくね?

とりあえず営業呼び出してめちゃくちゃ詰めてるところなんだけど、開発の手が空かないの一点張りで話にならないので部長がブチギレて案件法務に上げてしまった。

増田システム屋が多いと思うので聞きたいんだけど、そういうもんなの?俺の感覚おかしいだけ?

  • 納期の違反は契約の違反 キレて裁判沙汰にするのも客の自由

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん