2022-10-17

anond:20221017084628

元増田だけど、共感性を測るASDに関するテストなんてものは無いし、また別の問題だよ。精神医学的にも、共感の欠如は発達障害じゃなくてサイコパスとか反社会性パーソナリティ障害の人に見られる特徴。


共感って能力は「他人の心の動きを自分のものとしても感じる能力」と言い換えることが出来ると思うけど、その意味での共感能力については定型と差はないんじゃいあかな。


違うとしたら感性面。ASDは「有名であること」や「社会的地位があること」に無頓着な人が多い。だから有名人握手してもらえたんだー」的なことを言われたとして、ベースが違うから「そうそう」と思うことが難しい。だから共感するフリは出来ても「なんで有名なことにそこまでこだわるんだろう」とか思う人もいるだろうし、「フリ」が出来ない人に対して「共感能力がない」と定型から見えることはあるかもしれない。

記事への反応 -
  • 「もいる」ていうより、その数はおそらく思われてるより多いってのが知っておいてもらいたかったこと。 発達障害的な、パターン把握したがる特性自体はプログラミングや研究など理...

    • その文章書いてて共感性に問題ないってなる? 愚行権行使してるだけだもんでもいいが、ペーパーで既に共感性・想像力に問題があるって出ちゃう人は やっぱそれなりだぞ

      • 元増田だけど、共感性を測るASDに関するテストなんてものは無いし、また別の問題だよ。精神医学的にも、共感の欠如は発達障害じゃなくてサイコパスとか反社会性パーソナリティ障害...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん