今の会社に10年くらい居る。これまでどこも2〜4年くらいで辞めてて10社くらい経験してるけど、ここが一番長い。
まあ本当になんとか毎日をこなすのが精一杯なので、会社への貢献度は低く、よって影響度なんてほぼ無い。
通勤には車を使っている。会社に向かう途中に、市街に入ってから「逆トの字型」の信号無し交差点が一つあるんだが、これがまた誰も入れない。本当にどの車も入れない。その先のそこそこ近めが信号で、反対車線の右折車両も入れないため、タイミングが悪いと朝から周辺が大渋滞になる。
まあお察しの通り、隙間を開けたりして入れるようにしたんだ。右折車も絡むと2〜3台入れる事になってしまうこともあるから、後ろからクラクション鳴らされたことも数回ある。
でも俺は、ファスナー合流で全ての方向が少しずつでも流れるのがベストだと思うから、続けたんだわ。
5年くらい経ったときにふと気が付いたんだけど、皆入れるようになってたんだわ。10年経った今じゃ、周りの車のほうがスマートに入れさせてて俺のほうが下手な気がする。
気の所為だと思う。 日本が貧乏になって車が減っただけじゃね。