2021-08-19

思ったことを書き出して状況を整理する

急にきた顧問的な人間が、内部のプロダクトの深い仕様理解しないままテキトーコメントを残すの、ほんとキツい。

あちらも時間が限られている中来てくださったのはありがたいことで、こちらの言語化スキルが足りていないのも原因の一つなのかもしれんけど、なんかこう毎回厳しいと思ってしまう。

チームメンバーの受け答えも残念な感じがするな。それは質問に対する答えじゃないだろって思うことが多い。他人が持っていないけど自分が持っているスキルがあるし、逆に他人は持っているけど自分が持っていないスキルもあるのは理解しているけど、毎回少しモヤっとしてしまう。

これを指摘するとチームの士気が下がる気もするし、そもそもそういうことが気軽に言い合えないチームになっていないことがあるよなと思ったので、どうしたら良いチームになるのかを考える必要があるのかな。

このチーム、出来たばかりだから意見いいづらい気持ちはあるんだよな。時間解決してくれる問題なのかな。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん