2021-08-14

anond:20210810122452

最近物語が、日常モノなのにSFギミックを使ったり、流行りの「異世界モノ」にしたりになりがちなのは、そういう写実的描写に対する規制をかわすためだと思うんだよね。増田が例として挙げた「馬鹿げた空想」と同じ意味で。

あくまでこれは現実とは違いますよ~っていう記号を入れることで、読者はそれを事実として受け取らないだろうし、ヤバい描写を避けるためにフェイクを入れたとしても「これはこの世界でのことだから」と言えば整合性を問われても問題がない。

でもそうしないと表現規制されるっておかしいよね。人類は自ら思考媒体を潰して、自らの成長を妨げようとしているのだろうか。

記事への反応 -
  • 爆弾の接近の殺傷能力を上げるために釘とかを混ぜるとか。 粉塵爆発とかも殺傷能力高い。 その具体性を省いた描写の方が無難なのであろうか。 小説とか他のエンタメと同じ道を漫...

    • 最近の物語が、日常モノなのにSF的ギミックを使ったり、流行りの「異世界モノ」にしたりになりがちなのは、そういう写実的な描写に対する規制をかわすためだと思うんだよね。増田が...

    • 覚せい剤の具体的な製造方法とか 爆弾の具体的な作り方を書かないじゃん 爆弾は3分クッキングみたいに出来上がった状態から描かれる

    • 地下に潜るようになると思う。主に出版社でなくて。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん