2021-08-10

anond:20210810144136

さあ・・・

どうなんでしょうね

私は1個人であって集団でも世の意見集合体でもないので

みんなや世間一般はわからないけど

誰がそれを知っているのかとか その基準既存世界のなにかとどうかかわっているのかは知らないけど

私がそう思っていると述べてみたのだけど

世界の大多数の情報って1個ずつをあつめて結果をだすものじゃないの?

一人から全体の個数の統計情報を得たらそれってその統計情報にまとめた個人の1意見じゃない?

世のオタクたちはどうおもっているのだろう って答えが一人の人の中にできたとした

それは世の代弁ではなくて その人個人判断基準によるリソースの1評価じゃない?

わたし結果的に1個人として大多数を判別する方法はそれだという1基準をだしてみたのだけど

不思議というのはその名前が知りたかったのか その基準が知りたかったのか それらを数量として多数ほしかったのか

それとも母の話がしたかっただけなのか わからないですけどね

記事への反応 -
  • うちの母親はほぼ毎日何らかのドラマを見ている。 刑事モノは必ず見ているらしく、なかなか造詣が深い。 火サスなどでは役者から犯人当てを行ったりする。   うちの姉はほぼほぼ毎...

    • 数みてるだけじゃオタクってのとは違うんじゃないの? ドラマとかバラエティにまつわる関係ないものまで好きならマニアで その中でも他の人と話が通じないものが混じってくるとオタ...

      • 世の無限にいる自称アニメオタクはそういうことを知っていますか?

        • さあ・・・ どうなんでしょうね 私は1個人であって集団でも世の意見の集合体でもないので みんなや世間や一般はわからないけど 誰がそれを知っているのかとか その基準が既存の...

    • 母上と姉妹殿は確固とした揺るぎない自分自身を持っておられる 自分自身が何者かというスティグマやレッテルを必要としておらぬのだ 誇りなされ

    • オタク=アニメで「あいつオタクらしいよ(アニメばっかり観てるキモイやつ)」って時代があったから 「ちょっと怒られた」んだろ? じゃあ姉と母が自分をオタクと呼ばれたくないこ...

    • 自称弱者、今日もわら人形たたきの巻

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん