2020-11-15

自分教という宗教を作っている

自分教という宗教を作っている。

自分の生きる意味というか、人生設計や行動を決める上での指針。

作りかけ。

こういうのみんなある?よかったら取り入れたいから教えて!

自分教は、自分幸せであることを一番尊いことだと置いている。

サボるのも、逃げるのも、諦めるのも、全部OK。ただしその状態苦痛になったらやめること。

自分のやりたいことにはお金をかけても良い。ただし、長期的に見て幸せを損ねない程度かどうかは天秤にかける。

自己中心的OK

ただし、自分の大切な人が幸せか?周りの人が幸せか?も勘定に入れる。また、その行為をしている自分客観的に見てどうなのか?を考える

自分教では、自分死ぬときに誰かにしまれたり、感謝されるような生き方をしているか?を行動の指針としているから。

・・・など。

これ以外にも自分なりに生活ルール

(服の種類は固定にする、本への出費は惜しまない、などなど)を作ったりしているけれども、 

みなさんがマイルールマイクレドを設定して、コレは人生が変わった!ってのを教えてほしい。

  • べきべき言わない考えない。 なにするべき。 こうあるべき。とか言うのも言われるのもしんどい。 考えても無駄な事は考えない。 あの時なんであの人はあんなこと言ったのか? ...

    • わりと真理な気がする。べき思考は気付いてやめたら楽になったな。 ただ、強い行動力を起こす力があるから、たまに使っちゃうけど。 面倒なことはこまめにもそう!出来てないけど!

      • できてなくても、たまにできれば上出来。全くやらないより全然いいよ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん