2020-10-06

anond:20201006155308

iPhoneGalaxyも今は普通に画面でかいし充電はやいし性能良いし爆発しないし見た目も良いかあんま良い例えにはならんと思うが。

これが

スマホ普通基準からしたら全てを兼ね備えてるやつがすぐ手に入るし実際にそれらが人気なのに対して、人間はそう簡単に万能にはなれない。故に現実的にはかなり少ない要素で選別されがちなのはほとんど周知の事実、ってことを伝えたかったんだよな。

「彼/彼女ダメなところがあるけど〇〇に秀でてるからモテる

っていう当然の事象に対して

スマホダメなところがあったら選ばないじゃん」「ブレーキない車は選ばれないじゃん」

なんて答えても意味ない

こんな長くなっちゃうのに伝わると思っちゃうの、コミュ障すぎだよ

それに「かなり少ない要素」って言ってるけど「高学歴」とか「高身長」って単一要素だけで結婚してないのはわかるよな?

単一の要素って例え出してるのに、少ない要素って言い換えちゃってんじゃんw

単一と少ないの違いわからん

記事への反応 -
  • 見た目とか学歴って付き合う上での要素の一つでしかないのに、その要素だけをとってモテるとかモテないって言うのめちゃくちゃアホっぽい スマホだって画面でかいけど充電ゴミとか...

    • iPhoneもGalaxyも今は普通に画面でかいし充電はやいし性能良いし爆発しないし見た目も良いからあんま良い例えにはならんと思うが。

      • 爆発したりバッテリーが駄目だったりってたとえ話なのに、「今のスマホはそんなことない」って言うの、コミュ障過ぎる 「ブレーキのない車みたい」って例えに、「ブレーキのついて...

        • すまん、そういうことを言いたいんじゃなかったんだ。 スマホは普通の基準からしたら全てを兼ね備えてるやつがすぐ手に入るし実際にそれらが人気なのに対して、人間はそう簡単に万...

          • iPhoneもGalaxyも今は普通に画面でかいし充電はやいし性能良いし爆発しないし見た目も良いからあんま良い例えにはならんと思うが。 これが スマホは普通の基準からしたら全てを兼ね...

            • たしかに。単一の要素で判定してる奴アホやろって話は納得したわごめん。あと言葉足らずだったのは謝ってるやん。 なんだろう、スマホの例えがなんかピンと来なくてその例え微妙や...

        • 例え話は前提の共有の確認がなされていないと悲劇的結末しか迎えないぞ

          • 本物すぎてやばw たとえ話が通じないって前提で考えなきゃいけない場合があるとは、勉強になりました。

            • 例え話が通じない人間という前提が共有されずにいたのが敗因です がんばりましょう

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん