2020-07-14

鬱は甘えという発想からどうしても抜け出せない。ということに関する悩み2つ。

1つは自分のこと。

数週間前まで、今までにないほど朝起きるのが難しくなり、(単に在宅で生活リズムが狂ったんだと思うが)

周りの人からいわゆる現代型の鬱を疑われた。

今はちょっと回復した。

が、鬱のことを調べるたびにやっぱり単なる甘えで、正しい生活を心がければ即治るものなのでは?という気持ちが捨てられない。

他人迷惑をかける事はとりあえず病気ということにしておけば社会ではうまくいくからじゃないのか?何でもかんでも病気って言いやがって。

って鬱は甘えだと思ってる人ほどかかりやすいし認めないか病院に行かなくって重症になるんだってさ。自分じゃん。

2つ目。

仲の良い友達精神科にかかってるんだって

どういう病気か知らないけど。

この前2人でご飯を食べに行った時、すごく勇気を出して、病状を話してくれようとして、でも緊張が伝わってきて、結局「無理に言わなくていいよ」、みたいな感じを出してしまった。

迷惑かけてごめん」って言われた。別に何も迷惑じゃないのに。

ももしも鬱だとか、病名を聞いてしまったら偏見の目で見てしまうし、実際鬱は甘えだろなんて言わないかわりに必要以上にご配慮してしまいそうで怖い。

  • 真面目な人ほど鬱になりやすいっていうはなしの典型みたいで読んでてつらくなった。 ただの増田が何言うかだけども、私みたいなクズがのうのうと生きてるんだから主はもうちょっ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん