2020-04-25

anond:20200425152606

そうか、やはり伝えてないんだな。そりゃそうだよな。自分体験している本当のことを言ったら統合失調症と診断されるからな。

ワイの姉はおそらく中学生のころから統合失調症だったが、自分強迫性障害だと言い張っていたし、精神科医には統合失調症に特異的な症状は話さずに強迫性障害の症状のみを伝えていた。当然、診断は強迫性障害となる。必要情報をすべて伝えていないからだ。

姉が35歳のとき、とうとう幻覚妄想興奮状態を呈し他害行動に出たので強制入院。そこで統合失調症の診断がついた。今までも統合失調症かもしれないとは思っていたらしいが、そう思われたくなくて症状を隠していたんだと。

でも家族から見たら丸わかりだったんだよ。隣の住人が就寝時間や起床時間にピッタリ合わせてわざと笑い声を立ててバカにしてくるだとか、近所の人が自分監視しているだとかでよくヒステリーを起こしていたからな。

「近所の人がわざと咳払いをする嫌がらせをしてくる」なんていうのは、統合失調症にかなり特異的な被害妄想だ。そのまま統合失調症治療せずに放置しているとワイの姉のように悪化して強制入院することになるかもしれない。でもそれ以外に道はないのかも。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん