2020-03-09

5Gの凄さいまいちからない

モバイル通信の5Gって何がすごいの?

5Gのサービスが始まったら世界が変わる!みたいなこという人いるけど通信速度が速くなっただけじゃないの?

もちろん通信速度が速くなれば今まで不可能だったアイデアが実現できたりすることもあるだろうけど、取り上げている5Gの例ってVRだったり医療遠隔操作だったりそんなのばかり。

それらって有線(光回線)で今でもできることじゃん。なにも無線でやる必要ないじゃん。世界変わらないじゃん。

IoT?色んなモノがネットに繋がる?家にあるモノなら光回線無線LANでいいし、外にあるものでも4Gじゃ足りないくら通信しないでしょ?

映画が数秒でダウンロードできる?今時ローカルストレージデカ動画ファイルダウンロードするの?そんなアホな。

5Gの通信速度って20Gbpsらしいけど、そんなのデスクトップPCLANですら出すの困難だよ。そんなスペック数年でモバイルデバイスまで降りてこないでしょ。

周辺のテクノロジー進化するので通信速度も上げなければいけないのはわかる。でも4Gから5Gって世界が変わるほどのことなの?

もしかして俺が知らない何かすごいことがあるの?だれか教えてください。

  • 投資家から金がせびれる

  • 「高速・大容量」だけでなく「低遅延」と「多接続」という特徴がある。 なので遠隔操作で手術するみたいな「低遅延」が求められる例や スタジアムで何万人もの人が同時にネットに接...

  • そんなこと4G入る前の時代から言われてた事なので。5Gになって役に立つのは移動式の機材を使うものに対して。一般には不要な代物。 移動式の機材って何だよって思うかもしれないが...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん