2020-01-01

anond:20200101203430

ああえっとね、ディープラーニング手法であって、AI学習させるのに知らなきゃならないやつ。

てか学習させるときの考え方?とかのが近いのか。

他のやり方もあるんだけど。

ディープラーニングモデル自体ジェフリーヒントンさんっていうコンピュータ科学認知心理学に詳しい学者さんとかが考えたやつで、AIに学ばせる時に、人間の脳みたいにニューロンネットワーク形式を使こたら具合いいんちゃうん。みたいなことかなー。

ディープラーニング勉強したいって言う人は、それ自体研究をしたい人は少ないんじゃないかな…それなら認知心理学のほうからやらないとならないし、ディープラーニングからは入らないと思う。

ディープラーニング勉強したい人は多分大体はAIエンジニアになりたい人だと思うよ。

需要あるけどできる人少ないから狙い目なんだと思う。

そんでさっきのリンクの1番下の方には、そういう小難しいことそんなによくわかんなくてもAI学習させられるフレームワーク作ったでーみたいなことも書いてある。

どんどん便利になっていくのなー

記事への反応 -
  • おじさん頑張っててえらい。

    • 僕が考える現代のシンデレラストーリーを置いておくね。 僕はこれに大変希望を見出したのです。 https://karaage.hatenadiary.jp/entry/2018/05/02/073000

      • ディープラーニングって結局何をするの? 何を分析してるわけ??

        • 機械学習の手法だよ。 AIにお勉強させるための方法のひとつ。 https://jp.mathworks.com/discovery/deep-learning.html

          • 言わんとしていることは分かるんだけど 世界で数人程度が研究してれば十分なんじゃないの? なんでそんなに大勢の人が新たに勉強しようとしてんのかが理解できない

            • ああえっとね、ディープラーニングは手法であって、AIに学習させるのに知らなきゃならないやつ。 他のやり方もあるんだけど。 ディープラーニングモデル自体はジェフリーヒントンさ...

            • お前が理解できないと放棄していることを ディープラーニング研究者がたくさん頑張ることでいいことができるようになるんだよ ちったぁ頭使え

        • それを考えるのがディープラーニングだぞ お前がなんでなんでとかアホみたいに言ってることも考えるの

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん