2019-10-30

食べログでもAmazonでも楽天でも有益情報はあるんだよ。

世の中文章を読んで選んで拾ってるやつが少ないだけなんだよ。

「とてもよかったです」「だめです」みたいな文章情報はほぼない。

「〜として使ったところ問題なく使えました」「〜を普段たべている私には味が濃かったです」「何分くらいででてきました」「写真でみるよりぎっしりで量が多かったです」「小麦アレルギーですが大丈夫でした」「洗濯したら毛玉がいっぱいでました」「一日何回使用で何ヶ月で壊れたので二つ目を買いました」みたいのは情報がある。

食べログならさらに、情報のあるレビューしてる人の他のレビューも見ると判断やすくなる。この人は辛いのが好きなんだなとか、常にめちゃくちゃ厳しいレビューしてるな、とか脂っこいのハンターなんだな、とか。

でもぱっとみでインパクトあるのはすごいですとかだめですだから情報から自分必要なことを判断しない人、結果だけ欲しい人は端的なレビューや点数をもろにあてにしちゃう

大体世の中の人間は思ってるほど情報を追う探すってしない。

ゲーマーとかやってると調べて攻略するのが当たり前なってるから忘れがちだけど、情報はながれてきたものをみるだけという人間はずっと多い。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん