2019-10-19

性的に見てほしくない、と思っているのは東アジア女性に多い

アメリカだと性的セクシーに見られるのは美人証拠で、むしろほこらしいことだとされる。

もちろんアメリカでも、女性性的シンボルとしてアイキャッチに使うような広告や、そのような発言表現は厳しく糾弾される。が、それはシンボル化がいけないのであって、女性性的に見ること自体までは糾弾されていない。ここの線引き。フランス人が「口説く権利」とか言ってたが、おそらくこういう発想から来てると思われる。

性的に見ることに問題はないが、シンボル化はダメだ。

翻って日本体感では韓国中国など東アジアの国々では、儒教的なアレで性的なことがアレされてきたせいか女性にとって性的に見られること自体ハードルが高い。よって、社会に求められる性的に見ないハードルもまた高い。

そういうイメージ

  • アメリカの場合、多様な分フェミニストやマイノリティの声が際限なく大きくなるということもない気がする。 キリスト教の福音派みたいな保守的な人たちって割と真っ向からその辺叩...

  • どうだろ?遍く女性の多くは性的な目で見てほしいんじゃないかなあ。ヒジャブとかを除けばどこの文化でも化粧的なことはするし。 「きれいでありたい」「かわいくありたい」がそれ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん