2019-10-16

anond:20191016013036

横だけど、これを言うと必ず「アレがエロに見えないのは感覚麻痺してるから〜」という反論が来るので先回りしておこうか。

それを「エロものとして見る」ことと「エロものとして描く」ことは違うし、それらもさらに「ファッションとしてのエロさ」と「性産業的なエロさ」が区別される。もちろんその間はグラデーション状になっていて、容易に区別することはできないけどね。

そうした違いを全部無視して「猥褻」とレッテルを貼るのは、結局ミニスカートを履く女性女装する男性に「はしたない」「みっともない」と投げかけるのと同じ。

表現アイデンティティと密接に結びついているというリアル現象が見えてない。

献血のアレはどう考えても「ファッションとしてのエロさ」だろう。たとえそこに「性産業的なエロさ」を見出す自由があったとしてもだ。(難しいのは、たとえ出力が「ファッションとしてのエロさ」であっても、描き手自身がそこに「性産業的なエロさ」を見出していたり、また「性産業的なエロさ」をアイデアの源泉としていたりすることが少なからずある点。しかし内心がどうあれ出力は変わらないし、プライバシー踏み込むべきでもない。)

  • 普段「現実と空想の区別」と言っているであろう人々が現実の人間と混同したかのようなことを言い出すのは不思議ではある。

  • 絵を見てファッションとしてのエロの度を越してると感じた人が突っ込んだんじゃないの今回は

  • 押し付けて無いよー二次元好きだよー あなたが押し付けているわけではないでしょう。押し付けているのは社会であり、あなたはそれを追認しているだけ。 また、「私も○○の属性だ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん