2018-12-09

anond:20181209144517

都市文化田舎文化を圧倒した、とも言えるよね。

家同士の結婚風習流行っていたのは、大都市以外の地方農家などの話。

東京名古屋大阪などの大都市では戦前から恋愛主流の文化だったし、ここ20年くらいで3大都市圏の人口は急激に伸びている。

首都圏中京圏京阪神大都市圏だけで日本人人口の半分以上を有するわけだから恋愛文化こそが日本マジョリティになった。

家を継げるのは農家長男だけで、あぶれた次男以下は大都市に出るしかなかったわけであり、これは「次男以下が帝国側になった」とも言える。

記事への反応 -
  • なるはず。 「オタク文化はもはや帝国側」と話題になっているが、 私から言わせれば「恋愛文化はもはや帝国側」である。 「恋愛」とは大昔は「親や権力から勝手に配偶者を決定さ...

    • 都市文化が田舎文化を圧倒した、とも言えるよね。 家同士の結婚の風習が流行っていたのは、大都市以外の地方の農家などの話。 東京や名古屋、大阪などの大都市では戦前から恋愛主流...

      • ただ、その「帝国」は国内の田舎なり外国なりといった「属州」から何かしら奪わないと成立も存続もしないというのがポイントですね 都会の恋愛文化(という名でごまかした個人の打...

        • それも違う 今はどこの先進国も中産階級が膨れて労働者階級が減ってる 農業や肉体労働が以前ほど人手がいるわけではないからね 「いずれ崩壊して田舎に戻りますね!」「外国から...

          • 別に収奪するのは労働者階級とは限らないような。 むしろその『中産階級』をせっせと仕入れているのが今の都市部ではないの?

            • 都会が仕入れていると言うよりは、地方の労働者の生産人口と必要性が減って 都市部が拡大していると見たほうが良いのではないだろうか 出稼ぎとかの時代とか共産主義的な視点でこ...

              • なるほど、田舎で仕事に溢れた人材を都市部が掬い上げてる感じか。 ただ、田舎で言うほど省人材化が進んでいるのかは疑問が残る。 工場みたいなオートメーション化の余地が大きい所...

                • ゼロ年代の時の就職不況と同じで、 時代の変化で人材の不足化不足はある程度は常に起こるもの 何にしてもゼロになるわけでもないだろうし、 ぴったりになることでもないだろう。人...

          • でかけていたんだw

    • つまり性嫌悪フェミこそ正義ってこと

    • さすが人としておかしいやつは違うな 何言ってるかさっぱりわからん

    • 本田透っぽい

      • 本田透は10年先読んでたのかな その結果の飯のタネがラノベ作家というのもあれやな いや、そういう風に見てしまう俺がもう古いのかな ラノベ作家って見る人によってはスターだもんな

      • 懐かしい名前だ

    • もはやというか、ずっとそうだった。 ただし、フィクションの中でのみ、そうでありたくないという願望を反映していた。

    • オタクも恋愛するんやで 元増田は「オタク」から非モテをイメージして、「恋愛文化」のほうが敵だろって考えたんだろうけど 「非モテ」と「恋愛」は対立しても、「オタク」と「恋愛...

      • つーかオタク差別オタク差別って騒いでる人たちって、オタクどうこうじゃなくて異性とのコミュニケーションがうまくいかない事に怒ってるよね。 無難に社会的コミュニケーションを...

    • オタクも恋愛するんやで 元増田は「オタク」から非モテをイメージして、「恋愛文化」のほうが敵だろって考えたんだろうけど 「非モテ」と「恋愛」は対立しても、「オタク」と「恋愛...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん