2018-09-04

自分が欲しいだけで子どもを産んだわけじゃない

増田では、子どもは産んだ人が欲しいから産んだんだろというけど、

純粋自分子どもを欲しいから産んだわけじゃない人もいる。

子孫を望む義理親族自分親族

子どもはまだなのか聞く知人友人

生活をしていると、子どもを持たないと、という圧力がある。

そこへきて、少子化問題となると、周囲の期待に答えねばということで

子どもを望むようになる。

結局は、忖度

こういうこというと、「お前が産んだ子ども可哀想だ」という言葉類似することを言われるのだが

から純粋子どもが欲しいと思って子どもを産んだ人はどのくらいいるのだろうか。

よくある、愛する人子どもが欲しいと思った、という意見

それは愛する人意識が向いていて、子ども主体ではないと思うのだが?

世の中では、暗に子どもを産め、という圧力女性にかけている。

からこそ、

子どもはお前がほしくて産んだんだろ。だからどんな苦労をしても責任を持って立派な子に育てろという意見には賛同できない。世の中が圧力をかけたのであれば、世の中も子どもの育成に責任を持つべきだ。

国が出生率をあげたいのであれば、子ども育成に関して手厚い施策をして当然。

世の中が子どもを産めよと圧力をかけたのであれば、その世の中に属する全ての人が子育てしている人に暖かい手助けをすべきだと思う。

  • 今日も女は人のせい

    • 圧力と施策で釣り合いを取れという話になると未来永劫圧力は弱まらないけど大丈夫?

      • すでに産めという圧力が強いから、もっと政策で補助すべき

        • あっ 圧力をみんなで弱めて自由になろうよ派とは真っ向勝負されるのですね リベラルの敵め

          • 残念ながら圧力は消えない。 社会保障の問題が根強いからなあ。 LGBT問題についても解決すべきだとは思うけど、 女に対してに暗黙の圧力は変わらないよ。 圧力なくすってなら、まず...

            • 社会保障ってアホか稼げない人間は税金使うのみやんこの世に無職はいないのかこれからもキミだけ人力なのか?

  • 男は趣味の時間がないとか言ってられるけど、妻は趣味どころじゃないからな。

    • じゃ子ども作るなよバカなの?

    • どっちも辛いのが緩和されるといいのにねってなったら優しい世界なんだけど ドッチガドッチガヨリクルシイーで皆で一緒に不幸せになろうよてのがいかにもジャポン

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん