あんだけ採用面接のときに主体性とか能動的な姿勢とか重視してたくせに会社に入ったら真逆の人間が求められている。
会社の中で疑問に思ったことを投げかけるだけで黙ってろという上司。
なんで意見言うだけで既存メンバーのご機嫌を損ねるんじゃないって言われなきゃあかんねん。自分なりにパソコンで効率化を図れるものは提案させてもらったり、会社間でコミュニケーションをとる場面を設けたり、色々取り組んでみた。でもそれがうちの部署のお局の気分を害したらしい。
今日打ち合わせ中にお局とやり取りする場面があって直接聞いてみた。どうやって働いたら良くなりますかって。そしたら言われたことだけやってろ、余計なことはするな、出しゃばるなって言われた。
じゃあもうなんもやんねーよ。結局お局とか上司の機嫌を害さない言われたことだけやってる人が職場で長く勤めてる。まだ働いて1年半だけど、もう転職しようかな。社内で厄介ものとして面倒に思われていたのかな。でも転職しても今後どう働けばいいのかもうわからん。
いやいや、どこに転職してもそんなもんだぞ
そうなのね。じゃあなんで採用時に主体性を求めるのかね。