まあ、増田の考え方も嫌いじゃないけど悪化が良貨を駆逐する的なやつで
粗悪品が世に出回ると粗悪品が世のデファクトスタンダードになったりクオリティ基準になったりするからな。
例えば増田が今履いてるダメージジーンズ(股間に茶色いしみがある)なんかが分かり易い例で、ジーンズってのは本来ダメージに滅茶苦茶強い素材と染料で出来ているから、ダメージを与えることすら本来は難しい代物なんだ。
それはなぜかって言うと、UNIQLOで買った2980円くらいの中国製ジーンズだからだ。
その代り耐久性では他のボトムズとは比べ物にならない位丈夫で、ジーンズを履いて炭鉱で採掘作業することすら可能だったわけだよ。
それが、ジーンズっぽい素材のジーンズっぽい染料が安価で出回ることにより「ジーンズっぽいボトムズ」が大量生産できるようになった結果UNIQLOなんかに「ジーンズっぽいジーンズじゃない少しジーンズなジーンズ」が並ぶようになり、
それを増田が履くようになり、世のジーンズの定義が変わるようになった。
それと同じことで、本来そうでは無いはずなのにラノベに学園が登場することになったり異世界転生が登場することになったりすることで「ラノベ」の定義そのものがレッサー文学って扱いになっている訳だろう。
すまん、ちょっと意味が分からない 「クオリティのレッサー創作」ってなに? ググっても出ないが
はあ? バットマンに出てくるヴィランのレックスルーサーを知らんのかよ。 レックスルーサー博士略してレッサーだろ。 …というのはともかく、 「低クオリティの」「(創作という水...
低クオリティだろうが創作は創作。 商業的なものを除けばそこに差はないし、その価値自体も変動する
商業的なものだから基本NG通達にしてるんだろうがw スタン・リーが関わったもの以外をアメリカン・コミックスとして流通させると途端に市場が壊れるくらいにはゴミ創作は溢れてて...
「なろうに市場が埋め尽くされる」=「なろうにも価値がある」ということだろうが それを無視して市場をコントロールしたい奴の意図なんか知ったことか。 表現の進歩を妨げてる。
まあ、増田の考え方も嫌いじゃないけど悪化が良貨を駆逐する的なやつで 粗悪品が世に出回ると粗悪品が世のデファクトスタンダードになったりクオリティ基準になったりするからな。 ...
粗悪品が世に出回ると粗悪品が世のデファクトスタンダードになったりクオリティ基準になったりするからな。 そうなった時点でもうそれは「粗悪品」とは言えない。 それと同じ...
まあ、操作しようとしているのは営利企業だからな。 要は企業の本音としては「流動化する市場に対して自身の事業ドメインも流動的に変化させていくのは流石につらいので、自分の得...
「世界観は固定だったはず」なんて言ってもしょうがない。 文化は流動的で、一企業のエゴでは変わらない、変えてはならない。 これが現代の価値観。
企業はともかくとして、未だに世界観が固定されたメディアってのはあるっちゃある。 能とか歌舞伎とか落語とか相撲とか伝統芸能とか呼ばれるジャンルのソレだな。 それらのメディア...
だから歌舞伎や能は衰退して行ってる。 だから歌舞伎は「ワンピース」とかやってる。 カルチャーは常に流動的で、固定なんてできない
縮小再生産を英語っぽく言ってみただけじゃね。