2017-12-15

機能必要最低限でなくてはならない

Safariにはリーディングリストという機能があって、いわゆる「後で読む」機能なんだけど、まあこれ自体存在の是非は問わないとして、アドレスバーマウスポインタを持っていった時に現れるプラスボタンを押すことでリーディングリストにそのページを追加できる機能は、ただアドレスバークリックたかっただけの時にうっかり追加してしま事故が発生するので、益よりも害の方が大きい。

「これはただUIデザインが悪いという話であって、機能が過剰というのは違うのでは?」という向きもあろうと思うけれど、どこかにUIボタンを設置すると必ずどこかにしわ寄せが行くのは避けられない。別の場所に配置すればその近くにあるボタンを押そうとした時に事故が発生する。

アドレスバーの中であっても、常に見えるようになっていれば事故は減るかもしれないが、今度は目に映るUI要素が増えるから操作上の事故は減っても認識上の事故が増える。(これが「マウスオーバー時のみ表示される」デザイン意図だと思われる。)

ボタンを表示するのではなくキーショートカットならいいと思うかもしれないが、今度は意図していない時にそのキーを押してしまうという事故が増える。(実際にキーショートカットはあるから、この問題が発生する。)

この種類の事故をなくす方法は、「リーディングリストに追加」という機能自体を減らしてしましかないのである

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん