2017-11-17

税金払うのはいいんだけど

働いている間はほぼ窓口サービスを受けられないし(そもそもシフト制にすればいいのでは?)、

遊んでばかりいる学生のために税金が使われるのなんかむかつくし学力的に高校大学行けない子をフォローする必要ある?)、

クソ会社から転職すれば「前年度の給与に応じた」税金が取られるので早期就職で貰える金はすぐ消え、

税金払っててよかった!」って感じられることがほぼないんだけど。

上下水道完備とインフラが整っていることはいいと思うし、恩恵ゼロじゃないけどさあ、きちんと払ってる世代にもう少し嬉しい政策してほしい。

プレミアムフライデー(笑)とかするなら、「月1回の有給義務付け」とか「有給X日以上の取得義務付け」の方が喜ばれるよ多分。

(まあ、世の中ブラックばっかだから守られないことも多々あるだろうけど)




追記

このトラバすぐ付いたから見に行ったら「おさがしのページは〜」に飛んだので。

お前みたいな考え方のがいるから世の中ブラックになるんじゃね

へーそうなの。知らなかったわー。

  • お前みたいな考え方のがいるから世の中ブラックになるんじゃね

  • 窓口税取られている訳でも無いし、その考えはおかしい むしろ等しく取られていない事に怒るべき。脱税とかそっちが駄目だろ 10:5:3:1を改善せな

  • アメリカなんかはそういう発想の人が多いみたいね。払った分に応じたサービスを受けたいっていう。

    • アメリカの公務員なんざ日本より遥かに働かないが 民間企業のサービスも下は日本より遥かに劣るし より良いサービス受けたきゃかなり金払わないといけないし 日本が異常にサービ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん